• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月18日

金沢オフ その後…

金沢オフ その後… 楽しかった金沢オフから1週間…。
様々な余韻がまだ残っています( ^^) _U~~
う~ん、楽しかった♪

さて、そんな金沢オフの最後を締めくくる一品を食してみようと嫁様にお願いして作ってもらいました。
そう、金沢といったらカレーだけじゃない!!
「第七ギョーザ」があるじゃないか!? 
と、いうことで実はお土産に買ってきてありました(^^ゞ

ホワイトギョーザ

実は初めて食しました。
美味いです!!
チョッと厚めの生地に味がしっかりとついた餡がたっぷりと包んであります。
それを一口でパクっと…。
これがBeerにあいます!!!

う~ん、次回はカレーオフではなく、餃子オフというのもありかもしれません。。。
金沢B級グルメ、奥が深いです。。。
ブログ一覧 | B級グルメ | 日記
Posted at 2009/07/19 09:30:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

12345
R_35さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

首都高。
8JCCZFさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年7月19日 9:48
おはようございます。
ホワイト餃子、、、名古屋にも2店舗系列があります。
焼き方にコツがあるんですよね。

因みにホワイト餃子は金沢でなくて本店は千葉ですよ(^^)b
コメントへの返答
2009年7月19日 9:57
まるこむさん、おはようございます。

お土産に入っていた調理方法で嫁様が焼いてくれました。
自宅で料理するには意外と大変かもしれませんね(^_^;)

ホワイトギョウザって千葉の一品だったのですか??
知らなかった~。
じゃあ、今度は千葉の本店に食しに行きます?(笑)
2009年7月19日 10:54
´ω`)ノ こんぬづわ~♪

おお!お土産にホワイト買ってたんですか!

第七は、千葉の本店で修行したお弟子さん
が、全国で7番目に開いた店の意味で付け
た名前だと聞いた事があります。

それと第七の定番の食し方で「DDT」と
言うのがあります。

餃子(大)、ライス(大)、トン汁の頭文字
でDDTと、北陸隊では言ってます。(^^)b
コメントへの返答
2009年7月19日 13:13
555さん、こんにちわ!

Go!Go!本店を出た後、チョロッと寄り道して買いました(笑)
今まで寄っていなかったのが不思議です。

なるほど…それで「第七」なんですね。
と、いうことは全国には「第二」~「第六」があるのだろうか…。
う~ん、興味が湧いてきました(笑)

DDT…では来年はそれをメインに行きましょう(^^ゞ
2009年7月19日 11:46
こんにちは!

ホワイト餃子・・・
うちの近郊だったりします。

大盛で有名な『やよい食堂』もあったりします^^;
コメントへの返答
2009年7月19日 13:14
ひろさん、こんにちわ!

おお、ひろさん宅の近郊なんですね>本店
では、お邪魔した時には、ぜひご一緒しましょう!
2009年7月19日 12:23
ホワイトギョーザ。。。
ギョーザであってギョーザではないですね。

中に肉餡の入った麺といった方がぴったりくるかも。。。

DDT。。。
北陸がっつり隊ならデフォでしょうが、ワタシには(~_~;)
コメントへの返答
2009年7月19日 13:16
てもみんさん、こんにちわ!

確かに世間でいうギョーザとはイメージが違うかもしれませんね(^_^;)
以前、内モンゴルからの留学生が作ってくれたギョーザが非常に似ていました。
もっとも味は第七ギョーザの方が数段上でしたが(笑)

がっつり路線は北陸隊の代名詞ですからね。
でも、負けじと挑戦したい自分がいます(笑)
2009年7月19日 13:48
ホワイトギョーザ???

気になります
コメントへの返答
2009年7月19日 14:53
takさん、こんにちわ!

以前からしってはいたのですが、今回が初チャレンジでした。
味はGood!です。
調理が若干面倒のようですが…>嫁任せのため詳細知らず

「第7ギョーザ」で検索してみてください。
2009年7月19日 15:18
初めまして

愛知に潜む『こりゃ』です。

学生時代から、ホワイト餃子は大好きです
写真見たら・・・生唾出てきました。

コメントへの返答
2009年7月19日 16:12
こりゃさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

初めて食したのですが、美味いですよね!(^^)!
ちょっと病みつきになりそうです(笑)
2009年7月19日 22:28
今日は貴重なご意見ありがとうございました!

この餃子、ホワイトの訳は?
普通に見えますが・・・
コメントへの返答
2009年7月20日 2:01
ヒロさん、こんばんわ!

昨日は突然の乱入、失礼しました。
新しい仲間とも知り合えて、楽しい一時を過ごせました。
ありがとうございます。

確かに何故ホワイトなんでしょう?
ちょいと調べてみますね。。

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation