• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

上越の味 第68弾

上越の味 第68弾 上越ではなく下越の味なんですが…(^^ゞ
目下、新潟県が売り出し中のB級グルメを食してきました。
みれば分かる通りの一品です。

ソースカツ丼

ソースカツ丼といえば、「ツケダレ式の福井」「キャベツ&後かけソース式の駒ケ根」が有名です。
実際、私も両者を食しましたが、どちらも名に恥じぬ美味でした。
それらにどうやって対抗するんだろう…などと思いながら新潟ソースカツ丼の老舗「とんかつ太郎」に行ってきました。

率直にいいます。
これ、美味いです!!

見た目は福井系に近い…というか同じです(^_^;)
しかし、決定的に違うのはツケダレです。
そう、新潟系のツケダレは「醤油ベース」なんです!!
そのため非常にサッパリしてます。
そのサッパリさが薄く叩いたトンカツによく馴染みます。
ツケダレなのにサクッサクッと音を立てるような食感…。
う~ん、これは病みつきになります!!

正直「とんかつにはソース」という固定概念が見事にひっくり返される美味です!!
個人的には福井系よりも好みだったりします。
これはぜひ福井系愛食者の皆さんに一度食してもらいたい。
そして、ぜひ感想を聞かせて欲しい…と思う逸品ですね。

次に新潟を訪れる際にも、必ず食したいと思います。
ブログ一覧 | 上越の味 | 日記
Posted at 2009/07/20 22:34:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2りんかん
THE TALLさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年7月20日 23:02
はやぁ~!
もう行かれたんですね!!

我が家の妻も食したいと申しております(笑)
(前回行ったのは20年程前です・・・)
コメントへの返答
2009年7月21日 10:09
ヒロさん、おはようございます。

早速行ってきました(笑)
まあちょうど新潟に行く用事もあったので(^_^;)

想像以上に美味しくて病みつきになりそうな味ですね。
また食したいと思います。
2009年7月20日 23:31
醤油系のタレ。。。
うまそうですねえ(^-^)

ウチではカツ丼≒ソースですが、これもいいですねえ。
でも、いつイケるんだろうか(~_~;)
コメントへの返答
2009年7月21日 10:10
てもみんさん、おはようございます。

固定観念をひっくり返さされる美味しさですよ!
機会を見つけて、ぜひ食してみてください。
ホント、美味しいですから!(^^)!
2009年7月21日 1:34
つい先日もお店は違いますが、タレかつ丼を食べに新潟に行ってきました。

コレを食べるに為だけの往復600kmドライブも全く苦になりません(笑
コメントへの返答
2009年7月21日 10:12
ゼロレーサーさん、おはようございます。

新潟市内には何店舗も同じような醤油タレカツ丼を出す店があるらしいですね。
新潟市内居住なら色々と食べ歩きたいトコです(笑)

美味を求めてのドライブは楽しいですもんね♪
2009年7月21日 12:13
ソースカツどん好きっす!
コメントへの返答
2009年7月21日 12:41
takさん、こんにちわ!

これは美味いですよ~。
食しに片道100㎞!
全然余裕です(笑)
2009年7月21日 12:29
ドモ♪ヾ(^◇^ ) ( ^◇^)ゞドモ♪
G.T.さん。

ちわ~v( ̄∇ ̄)v

w( ̄o ̄)w オオー!
ソースカツ丼!
新潟にもあるんですねぇ~!
(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!です。

今年の夏の連休で新潟は1泊しますので、行ってみようかな?
お金と相談ですが・・・。
貧乏旅行です。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

駒ヶ根、福井、新潟の味比べしてみたいなぁ~。
そうそう。
福島にも・・・ソースカツ丼あったような?
静岡も、ソースにうなぎのタレをブレンドしたソースカツ丼を出すお店があるんですよ。
そこも結構病みつきになります。
帰省の際は是非。

ではまた~。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
コメントへの返答
2009年7月21日 13:17
のりさん、こんにちわ!

新潟にもあるんだよ~。
しかも美味しい!!
ぜひ食してみてください。
駒ヶ根・福井とは違う独特の味だよ。

夏の旅行、新潟にくるの??
時間があったら上越にも寄ってくださいね。
2009年7月21日 21:23
早速行ったんですね。
そういえば、最近新潟のカツ丼食べてないなぁ。
コメントへの返答
2009年7月22日 13:57
いまいさん、こんにちわ!

早速ながら行ってきました(^^ゞ
この店以外にもたくさんあるらしいですね>カツドン屋
新潟市内に行った時には、必ず食したいと思います(笑)
2009年7月22日 0:28

 へ~、「とんかつ太郎」ですか。。。

「すし太郎」ではなくて??(←意味無)

一昨日久々に会った友人が下越出身なので、ちょいと聞いてみますわ♪

ちなみに一昨日の久々の東京遠征で、これまた久々に「富士そば」を食してきました♪♪(←小田急魂)
コメントへの返答
2009年7月22日 13:59
umeさん、こんにちわ!

「すし太郎」でもなく、「そば太郎」でもなく「ウルトラマンタロウ」でもないよ(笑)

なんでも昔から新潟でカツドンといえば、この味らしいです。。。
ご当地の人たちからすると「何をいまさら…」かもしれないですな(^_^;)

富士そばの天ぷらそば…懐かしい。。

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation