• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月26日

カナキン亭

カナキン亭 久しぶりのラーメン道です(笑)
さすがに,上越にいる時のように頻繁に食してないのでネタは少ないですが…(^_^;)
まずは,藤枝市駅前にある「カナキン亭」です。
藤枝市では老舗の感もある歴史ある店ですね。

カナキン麺

あっさりとした醤油味にストレート細麺
支那ソバ系の醤油ラーメン…の典型ですね。
さすが,現在一部で流行中の「朝ラーメン(通称:朝ラー)」の土地らしく,サッパリとした味です。

特徴は,トッピングになっているキムチ。。
これが味に変化をつけている訳ですが,個人的にはキムチなしの方が美味しい…かな(^_^;)
駅前ということもあるし,これからも寄ってみたいと思います。

ブログ一覧 | ラーメン道 | 日記
Posted at 2010/06/26 11:39:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年6月26日 13:02
この前、支店に行って来たばかりです。
ボクも久々に行きましたw

ツーは、やはり酢をチョイチョイっとw
コメントへの返答
2010年6月27日 9:27
Nジャンさん,こんにちわ!

やはり藤枝人には馴染みの味ですよね(笑)
この味を食すと帰省した気分になります。

やはり酢はかかせないですよね!
2010年6月26日 15:27
朝らーしたんですか?(笑
コメントへの返答
2010年6月27日 9:28
takさん,こんにちわ!

いや,今回は昼ラーです。(←普通)
さすがに朝ラーする時間がありません(笑)
2010年6月27日 1:29
あ〜!!
懐かしいなぁ。
カナキン亭…実家に帰郷したときは
時間とタイミングの許す限り
立ち寄ってます。
って、焼津店?ですけど。

私もキムチ無しに賛成(o^口^)o
素のラーメンを熱々で頂くのが
おいしいです。

久々に行きたくなってきた。
コメントへの返答
2010年6月27日 9:30
yonenzoさん,こんにちわ!

おお,ここにも藤枝人が…(笑)
地元を離れると,定期的に食したくなる地元の味ですよね。。
最近は焼津や島田にも展開しているようですし,一段と食べやすい環境にあるのかな?

キムチ入りもいいですが,やはり素のラーメンがいいですよね♪

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation