• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月05日

やってしまった・・・orz

やってしまった・・・orz 昨日、自宅の駐車場にてバキッとやってしまいました。
しかも、ものの見事に・・・(-_-;)
普段通りの駐車場なのに・・・何故だろう???

意外にも気分的は凹みはないんですけどね。
まあ「リップは消耗品」と割り切っている部分もあるんですが・・・。

とりあえずリップを外して、ノーマルなフロントで乗ってます。
これはこれで新鮮ですね(苦笑)

さあ、これからどうしよう????
某氏は同じような事がキッカケで、BH→BPへ乗り換えたしなぁ。
やはり狙いはD型BP/BLか。
でも、近々届く予定の全国オフでゲットしたミラーが使えなくなるな(-_-;)

でも、EgをO.H.&各所修理でBHを続投、という選択肢も捨てがたいよなぁ・・・もっとも維持が大変ですが。

思い切って他車種へ乗り換え!という選択肢も有力だよなぁ。
でも、乗り換えるなら家族仕様のミニバンになるだろうし。

・・・( ̄  ̄;) うーん
暫くは悩みながら、様子をみます。
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2006/06/05 09:53:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

世界献血者デー🌎🌍🌏
剣 舞さん

アンパンマン列車と紫陽花ツーリング
ちゅん×2さん

いつ梅雨入り?-2
hirom1980さん

セカンドオピニオンします!😤
S4アンクルさん

朝の一杯 6/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2006年6月5日 10:14
おはようございます。
これは痛いですねぇ(汗)
僕は嫁にぶつけられたときはかなり凹みました(苦笑)

おっしゃるとおりリップは消耗品といっても過言ではないですよね。
僕は近々本当にBPに乗り換えようと思いましたが、
やはりBHだからある魅力が忘れられず乗り換えは延期となりました(笑)
コメントへの返答
2006年6月5日 12:53
d-kittyさん、こんにちわ!

見事なまでにバキッといきました(苦笑)
ショックよりも、幾ら掛かるかな・・・という気持ちの方が強いですね(T▽T)アハハ!

今の所、どうしていくかは決めていませんが、放っておく訳にもいかないし、何とかしないとですね(ノ_-;)ハア…

乗り換えも視野に入れながら、真剣に考えたいと思います。
2006年6月5日 10:19
(/∇≦\)アチャ-!

見事なまでに粉砕してしまってますね…。orz

ミラー…遠慮なくいただきますよ♪(違爆)
コメントへの返答
2006年6月5日 12:55
やまもっさん、こんにちわ!

まあ、バッキリと割れました(笑)
消耗品的な場所だし、仕方がないですね。
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

乗り換えた時は・・・どうしようかな?>ミラー
2006年6月5日 13:50
えーっと。
リップ破壊で乗り換えやEG載せ替え決意は
飛びすぎのような( ̄∀ ̄;)汗。。

って決意していませんね(笑

でも乗り換えにはちょっとしたきっかけも
大事だし逝っちゃいますか?>D型
(無責任爆

父がプリウスに乗り換えましたが、、、
やぱ良い出来です(マジ
コメントへの返答
2006年6月5日 15:50
すなわしさん、こんにちわ!

まあ、乗り換えに対しては・・・キッカケを求む!みたいな(笑)
そういう意味では、チョッとした事ですが、よいキッカケになるのではないかと・・・( ̄  ̄;) うーん

でも、BHにまだ乗り続けたい気もするし・・・。
難しいところですね。

もう少し考えてみますね。
2006年6月5日 13:56
うぉ!? 完全にもげてますね。。。。。


俺もちょっとやってしまいましたが、割れただけでもげてないからDIYで補修頑張るつもりです。

怖いのは見た目はそこそこ直っても強度が足りないんで、擦っただけで補修個所がまた割れちゃう可能性が。。。。。
シートとパテでガチガチに固めてみるつもりではありますが。
コメントへの返答
2006年6月5日 15:54
れが丸さん、こんにちわ!

さすがに今回は修復D.I.Y.は不可能・・・かな(-_-;)
完全にモゲて、破壊されてますね。

とりあえず新しいエアロを物色中ですが・・・どうしようかなぁ、みたいな感じです。

(ノ_-;)ハア…もう少し考えてみますね。
2006年6月5日 18:23
∑( ̄□ ̄;)!!

あいたたた…。
遣っちゃいましたね~。

バンパーは無事のようで何よりです。
コメントへの返答
2006年6月6日 8:58
yonecyさん、おはようございます。
遅レスでスミマセン。

バキッとやっちゃいました(苦笑)
バンパー本体は無事だったので、走行には無問題ですが・・・。

リップなしの状態も坂道に気を使わなくてよいかも・・・です(笑)
2006年6月5日 19:14
これって・・・ 少しぐらいの事なら
大丈夫なようにハイブリッド素材にして
あるってヤツなんじゃなかった?
#装着1号車さんを知ってます

それなのにここまで破壊するとは・・・
恐るべきドライビングテクニック(違)
コメントへの返答
2006年6月6日 9:00
又サブさん、おはようございます。
遅レスでスミマセン。

そう、衝撃に強い特殊素材のハズだったのですが・・・。
これが普通のFRPだったら、もっとスゴイ事になってたんですかね
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

走り慣れた場所でも運転には気をつけよう!・・・です。
2006年6月5日 21:04

どうもです。

これは凄いことに!
これをきっかけに乗り換え・・・寂しくなります。

でもBH続投でも維持が掛かるし。

悩む所ですね。


僕のフロントスポイラー付けます(爆)


コメントへの返答
2006年6月6日 9:02
ごうまるさん、おはようございます。
遅レスでスミマセン。

乗り換えは・・・( ̄  ̄;) うーん
悩ましい所ですね。

維持していく金額と購入の金額の差をどうのように捉えるか、なんでしょうけど・・・。

車全体を消耗品、と考えればもう十分に元はとったような気もするし。
もう少し考えて見ますよ。

Fスポイラーは、必要になったら相談するかも。。。です
(=´ー`)ノ ヨロシク
2006年6月5日 21:42
良い機会なのでフルバン化しちゃいましょう(-。-) ぼそっ
コメントへの返答
2006年6月6日 9:04
ちゃちゃさん、おはようございます。
遅レスでスミマセン。

交換するなら振フルバンパー化、ですよね。
Liberalにするか、Giarraにするか、再びC-WESTにするか・・・。
純正の鰤バンパーやS401仕様も良いですよね~。

なんて考えているのも楽しいです(笑)
2006年6月5日 22:30
GTさんのこのスポイラーを見て僕もコレに決めたんですが…。残念ですね…。

しかし、結構丈夫なウレタンスポイラーだけを破壊するGTさんもすごいですね。

ここは、気を取り直して、同じC-WESTのバンパー行っちゃいましょう。イメチェンできて気分一新!!(^o^)/

今や貴重なボクサーサウンドを大事に乗り続けましましょうね。
コメントへの返答
2006年6月6日 9:07
あいパパさん、おはようございます。
遅レスでスミマセン。

いや~バキッといっちゃいました(苦笑)
車内から聞いた音では、そんなに大事になっているとは思わなかったんですが・・・。

とりあえずリップなしのノーマルバンパーで乗ってますが、低さに気を使わないのも楽でいいなぁ~、と感じてます(苦笑)

もう少し、考えて見ますね。
2006年6月5日 22:36
某氏です(^^;


やっちゃったね。。。。。(汗)


私の場合、この後のDラーへ純正バンパーを手配したら、担当の怒涛の電話攻撃で撃沈されました。(^^;


買い替えも選択肢。


修理も選択肢。


顔面イメチェンもまた選択肢。



よ~く考えてね。
コメントへの返答
2006年6月6日 9:09
まるこむさん、おはようございます。
遅レスでスミマセン。

やっちゃいました・・・(-_-;)
見た瞬間、先代まるこむ号の事が頭を過ぎったのは本当です(苦笑)

買い替えって何かのキッカケが必要だと思うのですが、これもそのキッカケかな、なんて思ったりもしてます。
でも、D型の試乗感想は先日お話した通りだしねぇ。

う~ん、まだまだ考えがまとまりそうもないです。
2006年6月5日 22:38
ん~む......見事に
   逝っちゃいましたな......

  っていうか、
”やる時はやってしまう”んですよね~。 

私も正月に田舎のコンビにで.....
 ”電柱と格闘~そして敗北”(爆)
   してましたから!

でも、ここまでレガを育ててきた!
のだからもうチョッとガンバラレテみては?

  って、人様の”家庭の事情”に
首を突っ込むきは、更々ございませんが

  もし、お乗換えなら.....
 ”魂”受け継ぎますよ~(ハイエナ爆)
コメントへの返答
2006年6月6日 9:12
うっきーさん、おはようございます。
遅レスでスミマセン。

ははは、見事でしょ!(苦笑)
中途半端に壊さない辺りが、私らしいというか・・・
(T▽T)アハハ!

BHに愛着もあるし、拘りもあるのも確かなんですよね。
今まで、色んな仲間と会うキッカケを作ってくれた車でもあるし・・・。

ただ、機械である以上、維持していく事のコストを無視する訳にもいかないですしね。
(ノ_-;)ハア…

まだまだ考えはまとまりそうもないです。
もし手放す時には連絡しますよん♪
タービン、要ります???(笑)
2006年6月6日 0:09
あちゃー(>_<)
結構イってますね(汗)
補修効かない素材ですかね?
FRPなら材料いっぱい余ってますよヽ(´∀`)ノ

現行オデッセイ快適です(ボソッ)
コメントへの返答
2006年6月6日 9:16
ラチオさん、おはようございます。
遅レスでスミマセン。

完全にイッてます (@゜Д゜@;)あら・・・?
まあ、自損ですので仕方がないですね。

ここまで壊れると補修、という気が起きませんなぁ。
なんか「補修」よりも「造形」する作業の方が正解のような気もしますが・・・。

実は、先日現行オデッセイに私も試乗しました。
やっぱファミリーカーの中ではズバ抜けて良いですね♪
2006年6月6日 8:57
おはようございます(^O^)/

これは痛いですね(>_<)
私もチョコチョコキズ付けまくってますが(T_T)

やっぱD型購入が1番でしょ!(^^)!(大爆)
コメントへの返答
2006年6月6日 9:17
チビのりダーさん、おはようございます。

小傷はイッパイついていますが、さすがに破壊したのは久しぶりです(苦笑)
まあ、仕方がないですね。

やっぱ乗換えが一番ですかね~~。
2006年6月6日 14:41
あいた~(^^;)

う~ん、自分なら多分気にしないけど(馬鹿)、綺麗なG.T.号を常に見てる自分としては辛い。。。

金曜夜に某番長に渡す物があり、お会いしますがいかがです?(^○^)
その時にまじないで直せたら直します。←無理

ネタは暖めた!( ̄ー ̄)のりダーさん覚悟ぉ~。(謎
コメントへの返答
2006年6月6日 14:48
「の」さん、こんばんわ!

( ̄▽ ̄)ゞラジャ
金曜日夜、合流します。

その際、シートレールの交換作業してよいかな?
「こだわり屋」から届いたので(^O^)

この調子じゃ、乗換えなんてないですね(笑)
2006年6月6日 23:18
こんばんは~

( ̄□ ̄;)

ビックリしましたが、ショックが少ないようでなによりです。

いろいろ悩んでくださ~い。
コメントへの返答
2006年6月7日 14:18
machhan、こんにちわ!
遅レスでスミマセン。

やっちゃいました(苦笑)
まあ、クヨクヨと考えていても仕方がないので、前向きに考えます。

さあて、どうしようかな♪
2006年6月30日 21:23
(;´Д`)!
漏れタンも同じ目にあいますた!!11111ぬ
同じくドのーまるな前方具合。
前向き駐車出来そうデス。

漏れはバンパー逝く事にしました。
ショックのOHは冬に持ち越しですわ……
コメントへの返答
2006年7月5日 10:07
りそさん、おはようございます。
遅レスでスミマセン。

りそさんもやっちゃいましたか!?
覚悟をしているとはいえ、「あ~あ」みたいな気持ちになりますね。

現在はノーマルリップのままなんですが、段差や坂を注意しなくて良いので快適に感じてます(笑)
このままだと、ブリ・バンパーを探して装着する事になりそうです。

もっとも「乗り換え」もチョッと真剣に考えてますが・・・。


プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation