• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.T.@清水のブログ一覧

2008年06月27日 イイね!

上越の味 第15弾

上越の味 第15弾
上越の味 第15弾です。 今日は知る人ぞ知る”秘店”に行ってきました。 上越市にある桃の木亭です。 たまたま店の在りかを知っている仲間がいたので行くことができましたが、そうでなければたどり着けないですな。。。 なぜって店に看板がない(@_@;) しかも市街地から遠く離れた田園地帯のど真ん中。 店 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/27 18:57:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記
2008年06月20日 イイね!

上越の味 第14弾

上越の味 第14弾
本日は誕生会の帰路によって食した一品です。 場所は自宅そばにある助屋です。 以前に紹介した時も書きましたが、チェーン店とはいえ良い味の店なんですよ。 で、今回はいつもと違ったメニューにチャレンジです。 「黒ラーメン(こってり、固め)+味玉」 基本ともいえる白ラーメンに、野菜を炒めたダシを加え ...
続きを読む
Posted at 2008/06/20 17:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記
2008年06月19日 イイね!

上越の味 第13弾

上越の味 第13弾
上越の味シリーズの第13弾です。 実は先週の金曜日に食したんですけどね。 なかなかBlogにあげる時がなく、今日まで引っ張ってしまいました(笑) 道の駅「あらい」の中にある「麺屋 吉祥」です。 道の駅内にあるだけあって非常にキレイな店構えですね。 メニューも豊富で、旅行の途中にチョット寄るには ...
続きを読む
Posted at 2008/06/19 14:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記
2008年06月12日 イイね!

上越の味 第12弾

上越の味 第12弾
今日もラーメン修行は続きます。 今回のお店は自宅からはチョッと遠いのですが、そこはそれ修行ですから(笑) まだ見ぬ美味しいラーメンを求めて・・・という感じですかね。 今回は「あごすけ」「G.G.H.」と並んで「上越3大有名店」の一つに挙げられる「ニューミサ」です。 もっとも3大有名店といっても人 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/12 16:47:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記
2008年06月10日 イイね!

上越の味 第11弾

上越の味 第11弾
さあ、本日も行ってきました(笑) 毎日ラーメンでよく飽きないね?という声もチラホラ聞きますが、飽きないんですよ。 何故なら、毎回違った美味しい味と出会えているから♪ 本日は上越の”知る人ぞ知る隠れた名店”と評判の「あら川」に行ってきました。 このお店、昼間しか営業してません。 もしかしたらやって ...
続きを読む
Posted at 2008/06/10 22:10:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記
2008年06月09日 イイね!

上越の味 第10弾

上越の味 第10弾
上越の味シリーズも早くも10件目・・・。 でも、まだまだ未知の味&店が続きます。 記念すべき10件目は直江津にある「らーめん居酒屋 越後白扇」です。 「ネギチャーシューそば」 ”らーめん居酒屋”と言っているだけあって、夜は居酒屋になるようですね。 肝心のラーメンですが、名古屋コーチンの丸鶏と ...
続きを読む
Posted at 2008/06/09 21:39:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記
2008年06月06日 イイね!

上越の味 第9弾

上越の味 第9弾
いよいよ『上越ラーメン修行』も9店舗目です。 う~ん、だいぶ店の特徴を掴めるようになってきたぞ。。。 実は最初の頃食べた店は自分の中での基準が定まっていない時期なので、経験を積んでからまた勝負(?)しようかと思ってます(苦笑) で、本日は大学の目の前にある「てるちゃん」です。 なんか「お友達」の ...
続きを読む
Posted at 2008/06/06 13:29:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記
2008年06月03日 イイね!

上越の味 第8弾

上越の味 第8弾
上越の味 第8弾です。 家からも近い場所にある「助屋」です。 食したのは「白ラーメン+味玉(こってり・固め)」です! 正統派の博多とんこつラーメンですね。 基本的にとんこつラーメンって好きなんですよ。 だからこそ、ではないですが、個人的に評価が厳しい種類のラーメンでもあります。 店自体は長野を ...
続きを読む
Posted at 2008/06/03 18:01:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記
2008年05月28日 イイね!

上越の味 第7弾

上越の味 第7弾
上越ラーメン修行は続きます(笑) 本日は「GO GO 宝来軒」(マジな店名ですよ!)です。 どちらかというと「G.G.H」の表記の方が有名ですかね。 ラーメン屋らしくない名前だな、と思われるかもしれませんが、本年度の新潟ラーメン博で開催された県外有名店VS県内若手ラーメン№1のガチンコ対決であ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/28 20:59:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記
2008年05月26日 イイね!

上越の味 第6弾

上越の味 第6弾
引き続き、第6弾です。 「麺屋 涼」の「背脂煮干ラーメン」です。 いわゆる「燕三条系」というヤツなのかな? 背油がスープに入ってコッテリ。。。という感じですね。 しかしスープのベースは魚介なので、食した感じでは思ったよりもしつこくなく、ツルツルっと美味しく食べられる・・・という感じです。 やや太 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/26 16:43:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation