• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.T.@清水のブログ一覧

2008年09月21日 イイね!

上越の味 第25弾

上越の味 第25弾
これも「上越の味」ではなく、「中越の味」です(苦笑) 中華そばと並んで注文したお薦めの一品! 餃子 まあ、見れば分かるんですが…(^^ゞ まず大きさにビビります。。。 う~ん、久しぶりにみたぞ>巨大餃子 皮が厚く、モチモチとした食感です。 こういう皮は今まで食したことがないですね。 中の餡 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/21 13:28:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記
2008年09月21日 イイね!

上越の味 第24弾

上越の味 第24弾
「上越の味」ではなく「中越の味」なんですが…(^^ゞ 昨夜のオフ会は三条市でした。 そう、新潟ラーメンを代表する「燕・三条系ラーメン」の総本山です。 そりゃ、100㎞も走って参加するんだから、当然この機会を逃す訳にはいかないですよね(笑) 以前から噂を聞いていた銘店へ行ってきました! 杭州飯店 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/21 13:21:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記
2008年09月16日 イイね!

上越の味 第23弾

上越の味 第23弾
旅と言えば当然”B級グルメ” 自転車を漕ぎ続け、ヘロヘロになりながらも立ち寄りました(爆) 糸魚川の知る人ぞ知る銘店です。 「あさひ楼」 これが知り合いに連れて行って貰わないと分かりません。 だって普通の民家です(苦笑) 表札の代わりに「あさひ楼」って書いてあるだけですもん。 店内に入ってみる ...
続きを読む
Posted at 2008/09/17 13:31:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記
2008年07月23日 イイね!

上越の味 第22弾

上越の味 第22弾
で、同時に嫁様が食したラーメンです(笑) 「みそタンメン」 人気№1メニューだそうです。 麺も他のラーメンとは違い、ストレートの中太麺です。 うん、こちらの方が好みですな。 スープに野菜の甘味が溶け込んで、味噌の味を一層引き立てていますね。 さすが人気メニューといったところでしょうか。
続きを読む
Posted at 2008/07/24 08:55:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記
2008年07月23日 イイね!

上越の味 第21弾

上越の味 第21弾
さて、上越に帰ってきました。 今回の帰省は、本当にドタバタしていたな(-_-;) で、帰路「道の駅あらい」内にある店で食したラーメンです。 やはりラーメンか、とは言わないでください(笑) 「東京吉祥寺らぁめん処 よしきゅう」 この道の駅内には何軒か店があるので、機会があるごとに1店づつ制覇して ...
続きを読む
Posted at 2008/07/24 08:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記
2008年07月08日 イイね!

上越の味 第20弾

上越の味 第20弾
記念すべき第20弾は、同級生の中でも評判の高い店です。 「こってりらーめん Gita」 以前から噂は聞いていてのですが、なにせ私の得意としない”背脂系”のため訪店を躊躇していたんですよね。 しかし周囲の評判の高さ、そして背脂系にしてはさっぱりとしている・・・などという噂を聞き、今日は満を持しての ...
続きを読む
Posted at 2008/07/08 18:49:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記
2008年07月06日 イイね!

上越の味 第19弾

上越の味 第19弾
梅さんからも「ラーメン以外ないんじゃないのか?」と心配されているので(笑)、別ネタを探しに行ってきました。 でもやはり麺になってしまうのは個人的な趣味です(^^ゞ 上越から1時間ほど走ると十日町市になります。 そこには上越とは違った越後名物麺があると聞き、行くぞ!!と決めました。 「へぎそば」 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/06 23:18:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記
2008年07月05日 イイね!

上越の味 第18弾

上越の味 第18弾
で、本日は直江津にある有名店「ニューハルピン」に行ってきました。 まず店主のインパクトが強いです(失礼) 店名とベスト・マッチングゥ~♪ すごく辮髪が似合いそうな感じです。。。(^^ゞ 「味噌チャーシューメン」 まず味噌の風味が薄いです。 これは好みが分かれるところですね。 個人的には風味が ...
続きを読む
Posted at 2008/07/05 01:13:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記
2008年07月05日 イイね!

上越の味 第17弾

上越の味 第17弾
ちょっと前に食していたのですが、Blogに挙げるのを忘れてました(^^ゞ 本町にある「ラーメン ガキ大将」です。 店はラーメン屋だけども、夜は居酒屋もやってるよ…みたいな感じです。 上越はこんな感じの店が多いですね。 まあ、同じ店で酒が呑めて、美味しいラーメンが食べれれば確かに楽ですが・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/05 01:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記
2008年07月02日 イイね!

上越の味 第16弾

上越の味 第16弾
静岡に比べ、上越の梅雨はジメジメ感が少なく感じます。 これは今年だけのことなのか、それとも地域的なことなのか・・・。 例年ならグランドで日焼けして1~2回は脱皮が終わっているシーズンですが、今年は未だに脱皮してません(笑) 決して引き籠っている訳ではないんですけどね。。。 さて、今日は頸城区にあ ...
続きを読む
Posted at 2008/07/02 12:54:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation