• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.T.@清水のブログ一覧

2006年01月02日 イイね!

新たなる出発!

新たなる出発!新年あけからブログをサボってましたので、ここらで思い出しておこうかと・・・(苦笑)
なにせ遡っての事なの、チョッと大雑把ですが ヾ(^-^;) ゴメン

1月2日

今日から仕事始め!
と、いっての本業ではなくサッカーですが・・・所謂「初蹴り」ですね。
まあ、毎年1月2日から始動しているので特に違和感はありませんが、世間的に考えるともうチョッとノンビリとしたいトコです。
特に私自身が昨年チームを移った事もあり、別に1月2日から始動する必要もないハズなのですが、すでに習慣化しているようです(爆)

で、自分のチームの初蹴りの前に、前チームの初蹴りに顔を出してきました。
で、この日だけはチームのOB達が新年の挨拶を兼ねて遊びに来てくれるのが恒例になってます。
私自身も久しぶりに会える連中と話をするのが楽しみで、ノコノコと出かけていく訳で・・・(苦笑)

そんな中で、ここ一年ほど行方が分からなくなっていた選手と再会しました。
現役時代は非常に「クレバー」で「当たり強い」選手としてJリーグでもプレイしていた訳ですが、度重なる故障により昨年当時の所属チームから解雇され、その後連絡が取れず・・・。

そんな状況下での再会でしたので、当然「今どうしているの?」な話です。
紆余曲折を経て、昨年「引退」していたそうです。
詳しい話は割愛しますが、故障によりこれ以上プロとしてプレイしていく事が不可能になった、という事でしょうか。

「いや、全く新しい自分として再スタートできて、ホント気分一新ですよ」
と、爽やかに笑う彼の姿が印象的でした。

そんな彼の話を聞き、プロというモノの厳しさと難しさを改めて実感すると同時に、日本サッカー業界の未熟さも痛感しました。

ロボ、新たなる出発、頑張れ!!
遠く静岡から応援しています。
Posted at 2006/01/05 04:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2005年12月10日 イイね!

甲府がJ1昇格!

甲府がJ1昇格!ヴァンフォーレ甲府が入れ替え戦に勝利し、J1昇格を決めました
キタ━━━━ヽ(´д`*)ノ━━━━!!!!

まさか、まさかの結果ですね・・・。
2~3年前までの甲府の様子を知っている人なら、誰もこんな結果を予想していなかったでしょう。

平成のサッカーでは中田英寿を生んだ土地柄として有名であり、昭和の高校サッカーファンには「韮崎の羽中田」の名前で馴染みのある土地柄ですが、近年ではあまり活躍がなくJ2所属のヴァンフォーレも連戦連敗・・・チームの存続自体も疑問視された時期もありました。

しかし、ついに念願叶ってのJ1昇格!
山梨県のサッカー関係者の皆さん、本当におめでとうございます。
来期はJ1の舞台での活躍を期待しています。


P.S. 池端選手、秋本選手、おめでとう!
Posted at 2005/12/10 17:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2005年12月10日 イイね!

日本平スタジアムにて

日本平スタジアムにて仕事で日本平スタジアムに来てます。
天気も良いし、気持ちがよいですね!

で、本日は天皇杯5回戦、名古屋グランパスエイト対大宮アルディージャをやってるんですが…サッカー
日本平でこのカードをやっても全然盛り上がりませんなぁふらふら

まあ、内容的に見所のある試合だと良いんですが…。
Posted at 2005/12/10 12:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2005年11月14日 イイね!

静岡県代表が決定!

全国高校サッカー選手権静岡県大会が終了しました。

決勝戦は28年ぶりの優勝を狙う浜名と、初優勝を狙う常葉橘の対戦です。
正直、決勝戦のカードにしてはネームバリュー不足・・・という気もしますが、「新興勢力の躍進」が現在の静岡を象徴しているような気がします。

結果は1-0で常葉橘が勝利!
初めての全国大会進出を決定しました。
常葉橘スタッフの皆さん、お疲れ様でした&おめでとうございます!

全国大会での活躍を期待してます。
あと「特別ベンチ・レポーター」の登場も・・・ね(謎)
Posted at 2005/11/14 12:31:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2005年11月10日 イイね!

水野、良くやった!

ジェフ千葉所属の水野、頑張っているようですね。

高校時代から技術・身体能力(スピード)に関する評価は高かったんですが、プロ選手としては「メンタル面」があまりに弱い・・というのが一般的な評でした。

プロになり、意識の高い仲間の中で揉まれて、不足していた部分が成長したんでしょうね。
それとも「オシム・マジック」かな?(笑)

今後も活躍を続けて欲しいものです。
#一日も早く「J最軽量選手」から脱出できるとよいですなぁ。
Posted at 2005/11/10 09:59:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation