• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.T.@清水のブログ一覧

2005年09月30日 イイね!

コーティングしてみました

昨日、愛車のコーティングをしました!
実は週末に取材があるので、それに合わせて磨いてもらおう・・という訳です。

さすがに4年100.000km.の過走行車だけあり、純白だった色も段々黄ばんできており、素人の作業では限界を感じていたので今回は思い切ってプロに施行をお願いしました。

結果は「大満足!!」ですね。
う~ん、新車の輝きが復活!!みたいな感じです。
これなら堂々と会場に乗り付けることが出来るかな??(苦笑)
Posted at 2005/09/30 08:17:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2005年07月21日 イイね!

本家H.P.「Legacyのページ」更新しました

本家H.P.「Legacyのページ」を更新しました。
今回はFリップの追加です!

また、「出撃記録のページ」も更新しました。
「金沢オフ」の写真をアップしました(1枚だけですが・・・)
Posted at 2005/07/21 21:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2005年06月03日 イイね!

森川エンジニアリングに行ってきました

森川エンジニアリングに行ってきました昨日、埼玉県入間市にある「森川エンジニアリング」に行ってきました。
内容は「アライメント再調整」「ブレーキ周り不安解消」の相談です。

実は私、SHOP巡りが大好きだったりします。
色んなSHOPに行き、その店のオリジナル商品や品揃えを観たりして、「どんな時に有効なSHOPなのか」というような事を研究するが好きだったりします。
実際、今まで数多くのSHOPを訪問し、散在してきました(爆)

そんな事をしていると、色んな事が見えてきます。
中には「宣伝と随分違うな」と思うショップもあるし、「そのレベルの作業技術で、その工賃??」というSHOPがあるのも事実です。

そんなショップ巡りの中で出会ったSHOPが「森川エンジニアリング」です。
このSHOPの最大の売りは「技術力」です!!
決して大きなSHOPではないし、キレイな店舗でもありません(失礼)
オリジナル商品を数多く発表している訳でもありません。
しかし、確実な「技術」によって愛車のコンディションを見事に回復させてくれます!!
特に「足回り」のセッティングに関しては「特筆モノ」ですね。

新車状態でも車体誤差(特にSUBARU車は大きいらしい)があり、
「まっすぐ走らない」「負担の掛かっている」車を、ブッシュの誤差や取り付け位置の誤差など土台からキッチリと再調整してくれます。
ホント0.×mmの誤差を一個一個修正しながら、作業をするので丸一日がかりの作業ですが、セッティングが出た後の車は「別物」ですね。
「真っ直ぐ走る車」がこんなに気持ち良い、とは・・・。
経年変化を考えると、年1回位はお邪魔してリセッティングをお願いしたいですね。

そして個人的に「他店とは違って良いな」と感じる点は「ダメ出し」「否定」から話に入らないこと。
「良いモノは良い、悪いものは悪い、と言います」と謳っているSHOPは多いのですが、実際訪問した時に言われるのは「ダメだよ、こんなの装着してちゃっ!」「ドコのショップで騙されたの?」みたいな言葉でした。
そんな事言われたって、大金を払って付けた訳だし、文句を言われてもねぇ・・・(`ヘ´) フンダ!!!

森川エンジニアリングで言われた事は「このパーツはこう装着した方がより効果的」「この部分を生かしながら、こうセッティングしましょう」みたいな決して否定から入らない、前向きなアドバイスでした。
中々他店でやった仕事やパーツに対して、このような言葉を言えるSHOPって少ないんですよ。
取り付け方一つで全然効果が違うものも多いですからね・・・。

皆さんも中々解決できない問題が車に発生した時、是非訪ねてみてください。
きっと納得のいく「仕事」を「技術者(職人)」がしてくれると思います。

ただ、もう少し家から近ければ・・・ねぇ。
静岡からだと片道3時間だし ε-(ーдー)ハァ

そして、もう少し安価であれば・・・ねぇ(自爆)
あれだけの技術料だから仕方ないけど・・・┐(´∇`)┌

P.S.他店で解決できなかったブレーキ周りの問題、見事に解決しました(^O^)
Posted at 2005/06/03 11:30:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2005年05月22日 イイね!

SLC全国オフより帰還しました

SLC全国オフより帰還しました軽井沢で行われた「SLC全国オフ in 軽井沢」から帰還しました。
と、いうか『日帰り』だったので昨日の内に帰宅していました(笑)

200台以上のレガシィ・・・やっぱ壮観ですね。
普段中々お会い出来ないメンバーさんとも会えたし、「みんカラ」を通じて出会えたメンバーさんともお話できたし、非常に思い出深いオフ会でした。

次回は秋・・・開催地は何処かなぁ。
静岡への誘致、真面目に考えてみようかな (^O^)
Posted at 2005/05/22 22:08:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2005年03月28日 イイね!

燃料フィルター交換

燃料フィルター交換燃料フィルター・・・久しぶりに交換しました。
右が使用前、左が使用後です。

スッゲエ汚れてるな、こりゃ。
ディーラーの推奨時期よりも全然早い時期なんだけど・・・。

先日のエアコンフィルター交換でも感じましたが、日常のメンテナンスって大事ですね。

Egオイル、デフオイル、ブレーキフルード、ATフルード・・・。
しばらくはパーツ交換よりも、メンテナンス重視だな。
Posted at 2005/03/28 22:48:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation