• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.T.@清水のブログ一覧

2009年02月19日 イイね!

早速、春日井へ・・・

早速、春日井へ・・・本日は早速外したブレーキ周りを持って春日井へ。。
交換作業ではないですよ!(笑)
とりあえず外したパーツを預けに行くのと、今後の相談が主目的です。
移動はアイサイトをフル活用!
う~ん、やっぱり楽♪

到着後、まずはブレーキ周りの相談。。
アイサイトに目を瞑れば装着は問題なさそうですな。
しかし、アイサイトの楽さを感じてしまうと、それがスポイルされるのは惜しくなります。
あとホイールの問題やら、予算の問題やら・・・。
今日の装着はよって断念しました。

でも、前車から外しておいたプラズマダイレクトの装着とアース類の引き直しだけしてもらいました。。
やはり電装系パーツの交換は新車でも旧車でも効果がありますね。

う~ん、やはり4代目G.T.号はこの路線だな。
いまさら吸排気をイジッて泥沼にハマるのも嫌だし・・・。
過給系をイジるような乗り方もしないし・・・。
駆動系・制動系をイジると折角の快適装備がスポイルされそうだし・・・。
足回りは純正でも十分イケるし・・・。
インテリアのノーマル感を崩したくないし・・・。

と、いうことで更なる不要パーツが出てきました(笑)
欲しい人、メールください。。

EVC4
森川ピロアーム
ブレンボ一式
Posted at 2009/02/19 21:13:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年01月22日 イイね!

乗り換えに向けて…

乗り換えに向けて…乗り換えって意外と大変だぁ~と思うこの頃です。。。
まあ、まだ全然決まってないんですけどね。
しかし、乗り換えが決まったら当然、G.T.号とはお別れをしなければならない訳で…。
う~ん、複雑な気持ちですな。。。

まずは儀式としてノーマル戻しをしなければならないのですが、手持ちのノーマルパーツでないものが多かったりします(-_-;)
そこで、試しに聞いてみます(笑)

G.T.号、丸ごと欲しい人いませんか?

パーツを外す手間も掛かるので、そのまま買い取ってくれる人を募集してます。
車検を通して貰えれば乗り続けることも可能ですが、距離的には15万キロなので部品取り車と理解してもらっても結構です。。。
まあ、知った人にパーツを引き継いで貰えればそれが一番いいな…みたいな。

値段的にはブレンボを新品で買うよりは安いのではないかと…。
当然車両の値段というよりもパーツの値段、という意味合いが強いですね。
もし興味がある人がいたら、DMください。

丸ごと売れない場合は…バラしてパーツごと売ることになるのかな(-_-;)
Posted at 2009/01/22 23:40:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年01月14日 イイね!

いよいよ決断の時期…かな

いよいよ決断の時期…かないよいよ愛車BH5Dも3回目の車検です。
走行距離はほぼ15万㎞…。
まあ、よく頑張ってくれています。

写真は代車で借りたBP5。
いわゆる2.0iというヤツですね。
ちょっと乗り比べただけで、愛車のヤレがよくわかりますね。
ボディと足回りのヤレは仕方がないんどけど、やはり新車状態を体感すると「やっぱりなぁ…」という気になります。
正直、グレード的にはあまり興味のないグレードだったのですが、「新車っていいな」と率直に思いました。

で、その後家族で買い物へ

「この車、ウルサくないね」
「この車、静かだね」
「この車、カッコいいね」

上記はニコニコ笑いながらのジュニアの言葉です…(^^ゞ
横で力強く頷いている嫁様が印象的でした(笑)

で、夕方にディーラーから入電
「車検上いくつか問題がありまして…」
ある程度予想はしていたんですが、案の定幾つかのポイントでNGがでました(笑)
まあ、ここまでは想定内なので驚きもしなかったんですが・・・。

経年劣化や故障などで修理箇所が何箇所かあり、それらを修理した方が良いとのこと…。
まあ、修理品目を聞けば仕方がないのですが、金額を聞いてビックリ!
思わず引いちゃいました…(-_-;)
作業内容や部品代を考えれば不当な額ではないのですが、これだけの金額を投資しても2年後にはまた別箇所の修理で同等の金額が必要と思われ…。

いよいよ潮時ですかねぇ…。
まあ、十分元はとったんですが…。

乗り換えかな?
でも、ノーマル戻しも面倒だし大変だよなぁ…。
1~2日、悩んでみることにします。。。

Posted at 2009/01/14 19:17:32 | コメント(16) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年10月19日 イイね!

感謝Dayへ…(^^)

感謝Dayへ…(^^)本日は感謝Dayネタが各所で上がってますが(笑)、私も行ってきました。
今日の要件としては、以下の4点です。

1、10ポイント無料点検
2、車検予約
3、嫁号購入についての商談
4、お楽しみ大抽選会にてRcカーをGet!(笑)

まず10ポイント無料点検は無難に異常なし!
詳しい検査は車検前に一度総点検ということで…。
距離も出ていることだし、Eg周りが個人的にはチョット不安。。。

車検予約については、年明けを予約。
車検時の防錆加工をとりあえずお願いしました。
まあ、整備はSHOPにて定期的やっているので無問題なんですが、とりあえず事前に点検して、「これで車検が通るか!」を判断してもらうことに…(笑)
予約特典として、北海道カレーセットをもらいました。
静岡の場合は感謝Dayで車検予約すると1割引きになったんだけどなぁ…(-_-;)

嫁号の相談は…長時間になりました\(◎o◎)/
結局、決まらずなんですけどね(苦笑)
中古も含めて、もう一度再考です。。。(*_*)

で、最大の使命、お楽しみ大抽選会ですが、当然C賞でした(笑)
しかも同時開催のBSの抽選会もC賞…(ToT)
まあ、くじ運の悪さは相変わらず…ということで。。。。
Posted at 2008/10/19 12:44:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年08月23日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換今週末の家族旅行に備え、GSへ洗車へ。
いつも通り洗車機に通します。
で、洗車が終わり、キーを捻ると…

キュル…シーン

Egが掛かりません(-_-;)
何度捻ってもウンともスンとも言わず…。
洗車機内で立ち往生です(-_-;)(-_-;)
後続車がいないのが救いでしたが…

仕方がないので、GS店員さんに声を掛けて、手押しで洗車機内から脱出(笑)
ボンネットを開けて点検→異状なし。。
と、いうことは…と思い、GS社用車からブースターケーブルを引っ張らせてもらい、キーを捻ると。。。

キュル…ボオオオンっ

Egが掛かりました(笑)
完全にバッテリー上がりのようです(←反省)
そういえばドライバッテリーって予兆がなく、突然上がるって聞いていたような…。
丸4年間位放置してあったしなぁ。。。

で、その足で近隣のSHOPへ。
突然ですので在庫であるものを物色。
さすがにドライバッテリーは置いてありませんね。。。
で、評判の良いPanasonic「Caos 95D23L」を選択。
無事に復帰しました。。。

旅行最中でなくて良かった、とつくづく思いました。
やはり普段からのマメなメンテナンスと消耗品交換は必要ですな。

Posted at 2008/08/23 09:00:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation