• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.T.@清水のブログ一覧

2008年07月12日 イイね!

ScLabo新潟

ScLabo新潟昨日、2本目の親知らずを抜きました。
痛いです。。。
腫れてます(ToT)

それはさておき、本日は近所にあるDラーに「ScLabo新潟」が出張出店に来る、との情報を得ました。
もっとも我が愛車の場合、特にイジる物もないんですよね。。。。
でもせっかくの機会だし、話題の”EXIGA”の試乗にでも行こうかな♪と計画しました。

すると昨晩、以前に所属していたオーナーズクラブの方より「明日のイベントでお会いしませんか?」とのお誘いが…。
いやぁ~退会したクラブなのにお誘いいただいて光栄です(^^ゞ

久しぶりのプチオフでちょっと緊張しましたが(笑)、昼ごろに合流し1時間程度でしたがお話をさせていただきました。
すると以前にも金沢オフでご一緒していたことが判明。。。
世の中狭いですね(笑)

その後、私の親知らずが疼きだし、名残を惜しみながら本日は帰路につきました。
上越にきてもレガシィというキーワードで人が繋がりました。
本当、愛車に感謝ですね♪

写真は「Tuned by ScLabo新潟」のインプです(笑)
Posted at 2008/07/12 17:58:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年02月16日 イイね!

久しぶりの作業ミミミ

久しぶりの作業ミミミ本日はポカポカの小春日和(^O^)
地元のレガ仲間”郡民”さんと”ごうまる”さんの3人で久しぶりの作業ミミミを行いました。

いやぁ~、作業ミミミって久しぶりだぁ~(笑)
以前はよくやっていたんですけどねぇ。

作業内容はいたって簡単なシート交換(^O^)
1、フルバケ取り外し
2、助手席のSR3を運転席に移植
3、助手席を純正シートに戻す

しかし、先ず最初の関門は・・・「倉庫にしまってあった純正シートを運び出す」です(笑)
やっぱ重いわ、純正シート。。。。
ひーひー言いながら作業場(駐車場ともいう)に運び、お二人にも手伝ってもらって作業開始!

さすがに手馴れた作業だけに問題なく進みます。
途中SR3を運転席に装着するために”ごうまる”さんから譲ってもらったシートレールの穴加工で少々手間取りましたけどね。
やっぱ”金ノコは必要品”ということを実感しました(笑)

郡民さん、ごうまるさん、ありがとうございました。
Posted at 2008/02/16 17:55:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2007年02月12日 イイね!

エアクリ交換

エアクリ交換昨日は結局6時間掛かりました・・・orz
やっぱ連休の伊豆は行く所じゃないな。。。
で、本日は無理矢理オフを取りました(笑)

車検に合わせたメンテナンスでやり残した作業があったので、午前中にサクサクっと。。。
1年間交換していなかったエアクリを交換です。
毒キノコにしてから作業が面倒くさい事もあり、交換が年1回ペースなのですが、やはり新品は気持ちが良いですね(笑)
アクセルを踏むと「シュゴッ」という心地よい吸気音を響かせてくれます。

写真左側が1年使用のモノ、右側が新品のモノ。
やはり汚れていますね~。
Posted at 2007/02/12 13:21:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2007年02月08日 イイね!

BP5D specB キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

BP5D specB キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!はい、代車です(笑)

前回の報告通り、車検を通すことになったので昨日から代車生活です。
ありがたい話ながら、BP5D SpecBを出してもらう事が出来ました。

やっぱ新しい車は良いですね~。
「まだまだBHも捨てたもんじゃないだろ!?」と先日言っておきながら、あっさりと前言を撤回してゴメンなさい(笑)

だって、静かだし、乗り心地も良いし、乗りやすいし。。。
BP5Dの純正足も捨てたもんじゃないですね。
BHの頃に比べて、ググッと粘ってくれる感じがします。
車高さえ我慢できれば、純正で十分ですなぁ。

あとオーディオ(マッキン装着車)が良いですね。
センタースピーカーが純正で付いている時代なんだから、社外製品でシコシコと頑張っている自分がバカバカしく思える。。。(笑)
今まで聞いていた曲で聞こえていなかった音があったのが判明しました。
≧(´▽`)≦アハハハ

さすがにシートポジションはチョッと気になりますが、あとは(゜∇^d) グッ!!ですね。
(ーΩー )ウゥーン、まさに理想的な家族車だ>もう少し安ければねぇ。

あとは、BH5Dの足回りは早急にリフレッシュしないとダメだな>完全に抜けてる
ショックのO.H.時に色々とやってもらおう。
もう少し「乗り心地重視」路線に変更してもらおうかな。。。
Posted at 2007/02/08 13:48:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2007年02月01日 イイね!

エアコンフィルター交換

エアコンフィルター交換チョッと寒い日ですが、時間が取れたので消耗品交換のプチ作業を・・・。
まずは2年間使いっ放しの「エアコンフィルター」を交換です。

前回は2年前の春先だった・・・かな?
愛川ScLaboで行なわれた「av」の撮影会に行った時だったような気がします。
確かその際にこの方の指導の下で交換作業をしたハズ・・・。
余談ですが、この撮影時にこの方ともご一緒していたのが後日判明しました(笑)

今回はこの方のH.P.を参考に、思い出しながら独りで作業です。
しかし、BE/BHのエアコンフィルター交換は何度やっても難儀ですなぁ。
ネジを10箇所外し、力技でピンを引き抜き・・・( ̄u ̄;)ハァハァゼェゼェ…

小一時間で作業&室内清掃が終了!(苦笑)
考えてみればジュニアも乗るんだから、ハウスダストならぬカーダストには気をつけないとですね。

で、交換後のインプレは・・・

「全然体感できね~(T▽T)アハハ!」

まあ、消耗品ですし、体感云々のモノではないのですが・・・。

写真は2年間使用済みフィルター(左)と新品フィルター(右)です。
こうしてみると、汚れていますね~。

Posted at 2007/02/01 12:17:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation