• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.T.@清水のブログ一覧

2006年05月24日 イイね!

全国オフでゲット!!①

全国オフでゲット!!①今回の全国オフでは、当地で様々なものを入手してきました。
昨日のBlogにあげた蛍光灯Roomランプもそうですが・・・。

やっぱり遠路はるばる行く訳でして・・・(^^;
当地に行けば魅力的な物が協賛品として通常価格より安価にて入手できる訳でして・・・(^^;;

ついつい財布の紐も緩んじゃうんですよね(笑)
確か前回の全国オフの時は、ついつい勢いで「Ritzスーパーヒューズ」を購入した覚えが・・・(T▽T)アハハ!

で、今回の入手品。まずはこれです!!
以前から使用してみたかった

FLATT RACING OIL 10W-40W

そろそろオイルも交換時期ですし、消耗品ですからね。
それに静岡では簡単に入手できない品ですし、何よりも使用した皆さんの評判が抜群です!
しかも、当日限定価格により・・・キタ━━━━ヽ(´д`*)ノ━━━━!!!!な価格でしたので、迷わず購入しました。

( ̄m ̄* )ムフッ♪
早くオイル交換したいなぁ。
Posted at 2006/05/24 11:20:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2006年05月24日 イイね!

蛍光灯ルームランプ

蛍光灯ルームランプ先日の全国オフで、メンバーである「はらぼん」さん&「りそ」さんに施工して頂きました。
#お二方、ありがとうございます。

ジュニアを乗せて走ることが多くなってきて、車内に物が落ちたり、ジュニアを乗降車させたりする時に車内が明るければなぁ~、と思っていたんですよね。
最近はLEDを利用した交換ランプもあるようなので、それにしようかな~と考えていたんですよね。

そうしたら偶然にも”はらぼん”さんのBlogにて、この商品を発見!
即、お願いしちゃいました(笑)

施工当日は昼間だったため、あまり効果を確かめる事が出来ませんでしたが、昨夜から早速点灯してます。
効果&感想は

スゲ~明るい!!

これは車内で本が読める、という噂は本当ですね♪
奥様にも好評です。
しかも消灯する時は

自動に減光してから消える!!

これは純正のルームランプよりも高級感があってカッコ良いです♪
う~ん、良いモノを手に入れたぞ。

残念ながら蛍光灯自体が廃盤になってしまったらしく、新規の施工は不可能という事です。
ギリギリ間に合った・・・というか、大事にしないとですね。

皆さんにお奨めしたいのに製品がない、というのが本当に残念です。
Posted at 2006/05/24 00:53:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2006年04月06日 イイね!

魂継承 その5

魂継承 その5魂継承第5弾!
もうネタはバレていますが、ハンドル交換です。

今までは純正ハンドルだったのですが、「momo Race」に交換しました。
ハンドル径が32φと一気に小径化したので、随分と操作性が違います。
ややハンドルが重くなりますが、その分安定したハンドリングが楽しめますね♪

フルバケ+小径ハンドル・・・まさに気分は「G.T.レーシング」です
(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!(←内輪ネタです、ゴメンなさい)

難点は片手でハンドルを回しての車庫入れが出来なくなった事ですね(´ヘ`;)
Posted at 2006/04/06 17:59:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2006年04月05日 イイね!

魂継承 その4

魂継承 その4魂継承第4弾です!
フルバケ化に合わせ、跳ね上げ式ボスを導入です

( ̄m ̄* )ムフッ♪
とりあえず、ガシャッっと跳ね上げた時は快感です♪
剛性感もあるので、ステアリングを切った時の不安感もないですね。

ステアリング・ポジションが手前になるので、その分シートポジションが後退し、ペダルポジションが適正化しました。
これで安心してドライブできそう・・・というより、フルバケ化の本領が発揮できそう、という感じでしょうか。

嫁様が一言

「これ、ハンドルが折れてるよ!!」
Posted at 2006/04/05 18:45:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2006年04月04日 イイね!

魂継承 その3

魂継承 その3本日も夕方から「の」さんと合流し、魂継承作業です。
d(⌒ー⌒) グッ!!
お互い仕事の終わってからの時間で、暗くなるまでの限られた時間内の作業ですから、「行くぞ!」「おう!」のノリですね♪
もっとも一番の課題は我が家の駐車場で、嫁様の目を気にしながらの作業なんですが(^^;;

で、魂継承第3弾はこれ!

「FLAT製60φ直管センターパイプ」

以前からセンターパイプは直管(70φ)にしていたのですが、思うところあって、今回は70φ→60φへの変更です。
70φのヌケは最高!なんですが・・・・。

まだ、試乗していないので細かいインプレは出来ませんが、おそらく狙い通りの効果があるのではないかと。。。

でも、こうやって比べるとホント太さが違いますねぇ。
Posted at 2006/04/04 21:20:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation