• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.T.@清水のブログ一覧

2007年03月06日 イイね!

久々の・・・

久々の・・・久々のBlogなのですが、B級グルメネタです(笑)
地元でも評判の高い「一元 鳥坂店」の「みそラーメン」です(*^^)

静岡市内(清水区ですが・・・)に住んで10年が経とうとしていますが、何故か今まで食する機会がなかったんですよね。
そう思ったら「即実行!」という訳で行ってきました。

コッテリという味ではないですね。
どちらかというと細麺ですし、サッパリな味です。

やはり決め手は中央にド━(゚Д゚)━ ン !!!と盛られた「味噌」でしょうな。
この味噌をスープに溶かしながら食べるんですが、このマッチングが絶妙です♪
なるほど・・・評判が高い訳だ。と納得できる一品でしたね。

ただ、個人的には「みそラーメン」の場合、「こってり・太麺」の方が好みなので、常連になる。。。という事はなさそうです(^^;;
Posted at 2007/03/06 00:30:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記
2007年02月04日 イイね!

ジュニア VS 白ノワール

ジュニア VS 白ノワール今週末は家族と一緒に春日井へ行ってきました。
春日井といえば、いつもお世話になっているSHOP「T.N.ガッツ」さんですな。

内容としてはチョッと相談&メンテナンスです。
足回りがヘタってきているのでO.H.をどうしようか。。。みたいな相談だったんですけど、なんとか上手い話(?)に乗れそうです。
これで家族より「乗り心地が悪い!」との酷評を受けている我が愛車も「乗り心地の良いファミリーカー」に変貌する・・・かな?(^^;;

で、メンテナンス作業をお任せして家族で近くにある「コ●ダ」へ。
目当ては先週は食すことの出来なかった愛知県名物「白ノワール」です。
やはり愛知に来た以上は、これを食さないとね♪

写真は初めてみる白ノワールに驚くジュニア(笑)
Posted at 2007/02/04 23:02:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記
2007年01月24日 イイね!

最近の嗜好

最近の嗜好最近、寒さが更に厳しくなり、グランドに立つのが苦痛な日々が続いてます。
おかげで帰宅してからの楽しみがチョッと変わりました。

そう、昨秋あたりから「芋焼酎」に目覚めたんですよ。
以前は「香り」があまり好きではなかったんですけどね。
時が変われば嗜好も変わるらしく、最近はこの「香り」を楽しめるようになってきました。

で、色んな銘柄を各所で試飲しながら自分好みの一品を見つけよう、と模索中なのですが(笑)、最近になって「これ!」というのが見つかりました。

「蔵の師魂 いもいも」

です!!
残念ながら期間限定品なんですが、国産芋+芋麹という100%芋な味が最高です。
また、蔵元も職人気質な雰囲気が出ていて、焼酎造りに対する真摯な姿勢が感じられるのが尚(゜∇^d) グッ!!

年間通じて楽しめる品ではないので、大切に呑まないと・・・ですね。
おかげで最近、自宅での晩酌が最高の楽しみだったりします♪
Posted at 2007/01/24 09:09:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記
2007年01月22日 イイね!

忘年会の残骸・・・

忘年会の残骸・・・久しぶりのBlog更新です(^^;;
余裕がない日々が続いているお陰で、ネタはあるのですがね。

そんな中で色々と馬鹿なことを考えたのがこれ!
昨年末の忘年会のビンゴで貰ったモノなんですけどね。

うーん ( ̄ヘ ̄;)ウーン
何故か飲む気にならない・・・。
やはり「目玉オヤジの風呂の残り湯」というイメージがあるからだろうか??
どう考えても美味そうではないもんなぁ。
などと、考えていたら昨夜、奥様が普通に飲んでます!?

私「美味しい?」
嫁「普通のジュースだよ」
私「・・・風呂の味(?)しない?」
嫁「は?普通のジュースだよ」
私「一口貰ってよい??」
嫁「良いも何も、あなたが貰ってきたモノでしょうに・・・」

などと会話をしながら飲むと・・・不味くない(笑)
柑橘系のジュースの味だ。。。
なんだ、こんななら最初から飲んでおけばよかった(悔)

やはりパッケージのイメージって大切だよな~と感じる一品ですね。
ま、その逆効果を狙った商品だという事は理解できるのですが・・・。

Posted at 2007/01/22 15:52:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記
2006年12月13日 イイね!

ご当地BEER

ご当地BEERそれは先週末、名古屋へとお邪魔した時の事・・・。
今やホームグランドと化している「世界の山○ゃん」で珍しい地ビールを発見しました。

自他共に認めるBEER党な私。
当然、即注文です。(正確には注文して貰ったんですが・・・)

「名古屋赤味噌ラガー」

うーん、微妙(苦笑)
赤味噌酵母が入っている、というのが売りなんですが、なんか黒BEERっぽい味な訳ですな。
たぶん2本目を注文する事はないでしょう...... ( 〃..)ノ ハンセイ
でも、珍しい地ビールを見ると思わず試飲したくなりますよね(笑)
Posted at 2006/12/13 10:59:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation