
清水の名物といえば、「ちびまるこちゃん」「清水次郎長」、そして「清水エスパルス」が有名です。
しかし、清水に来て是非食して頂きたいモノ、といえばズバリ「桜海老」でしょう!
清水区内には手頃に桜海老掻揚げを味わえる定食チェーン店があります。
その名も「鐘庵」です( ̄‥ ̄)=3 フン
最近では全国に進出しているらしく、SUBARU聖地・群馬県太田市にもある、との噂を聞いてますが、本当ですかね?
”鐘庵”のメニューに是非、検証したいモノがある、と情報を持ってきてくれたのは、「静岡B級グルメ大家・のび」さんです。
なんでも一風変わった味なので、非常に他人の評価を聞いてみたい、との事ですので、昼食をご一緒しながら行って参りました。
特徴は、”桜海老掻揚げ”の下に”大根おろし”が敷き詰めてあり、さらに”野沢菜”が敷き詰めてあります。
この「野沢菜」が評価の対象!という訳です。
さあ、食うぞ~ ( ̄ε=‥=з ̄) フンガー
掻揚げは絶品B級グルメですね、サクサク感といい、色合いといい・・・。
大根おろしも醤油味付けがしてあって(゜∇^d) グッ!!です。
で、野沢菜は・・・( ̄  ̄;) うーん 微妙(笑)
まあ、この味が特徴を出している、とも言えなくないですが。
個人の味覚で評価が分かれるトコですかね。
このブログを意みて興味を持った方、静岡へお越しの際には是非、挑戦してみてください!
P.S. のびさん、ちゃんとブログ・アップしたからね♪
Posted at 2005/12/05 14:59:11 | |
トラックバック(2) |
B級グルメ | 日記