• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.T.@清水のブログ一覧

2008年11月10日 イイね!

能登オフ…!(^^)!

能登オフ…!(^^)!本来はオフ会のカテゴリなのですが、なぜかB級グルメのカテゴリーに分類です。
理由は、オフ会の写真を撮り忘れたから…(爆)
ご容赦ください>関係者ALL

初日は9:00にご近所さんである”まなちん”さんと合流。
…のハズが、お決まりの遅刻で9:30に上越を出発しました>ごめんなさん<(_ _)>
今回のオフ会は、宿泊&宴会(しかも手料理!)がメインなので、道中にて食材の調達です。
まずは能生マリンドームにて、新鮮な日本海の幸を購入!
やはりこの時期と言えば”ブリ”でしょう。
私自身はサバけませんが、幹事の555さんが「大丈夫♪」とのことだったので、1本まるごとお買い上げです。
他にも”ひらまさ”や”ほたて”などを購入し、北陸道を一路能登半島へ。

開始時刻13:00に30分遅れで到着です。
お待たせしてゴメンナサイ<(_ _)><(_ _)>
皆で酒類や他の食材を買出しして、宿泊先の貸別荘に向かいます。
う~ん、よい感じの別荘です。
しかも調理器具なんかも全部そろっているし、風呂は温泉だし、カラオケ使い放題だし(結局歌わなかったけど…)、スーパーファミコン&ストⅡあるし(笑)
#ちなみにストⅡは幼児相手に昇竜拳&波動拳を連発し、無敵状態でした(←大人げない)

私がストⅡをやっている間に、調理担当の2人は早速、調理に取り掛かります。
…というか、この2人本格的すぎます(-_-;)
以前から噂では知っていましたが、ちょっと驚きました。。。。
その状態をみて、我が家の嫁様からの視線が痛いこと痛いこと(^_^;)
程なくして、料理が完成!
居酒屋並み…というか、鍋料理屋で¥8.000~¥10.000コースの内容ですな(@_@)
調理の二人に拍手、拍手です!!!
本当、写真がなくてすみません<(_ _)>

乾杯後は、いつもの通りワイワイガヤガヤ。
熱い語りあり、馬鹿話あり…久しぶりの再会なので話も弾みますね。
もっとも蟹料理が多かったので、最初のうちは無言状態が結構ありましたが…(笑)
私は例により、短期決戦なので(苦笑)、ガーと呑み、ガーと食べ、0:00前にはダウンしました(T_T)

2日目は早朝に目覚め!
8:00から我が家にはない大型液晶TVで、ちびっこ達と共に「ゴーオンジャー」を鑑賞(笑)
その後、片づけを手伝って、しばしマッタリ…久々に「ドクターK」を一気読みです。。

11:00にチェックアウトし、一路金沢へ。
そう、金沢といえば「カレー」でしょう!!
と、いうことで「ゴーゴーカレー」へ初挑戦です♪

なにせ初挑戦なので、メニューも分からず、何となく凄そうなネーミングの「メジャー」に挑戦しました。
目の前に運ばれてくると、さらに\(◎o◎)/!びっくり。
さすが、メジャーだ。。。。
しかし、朝飯を抜いている私は意外とアッサリ完食!!
見事、ゴーゴーカレーを制覇しました。

で、皆さんとはここで解散。。。。
お疲れ様でした。
我が家は、兼六園を観光した後、上越へと戻りました。
久しぶりのオフ会、楽しかった~♪
Posted at 2008/11/10 16:05:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記
2008年10月02日 イイね!

たまには贅沢な逸品を…

たまには贅沢な逸品を…暑さも和らぎ、上越の秋は足早に駆け抜けていきます…。
夏の間は、一気に「ゴクッ、ギュー」と呑むのが当たり前だったBeerですが、せっかく涼しくなったのだし、味わって呑みたいものです。
で、こんなのにチャレンジしてみました。

GUINNESS+YEBISU
リアルハーフ
実はキャンペーンで売っていたものを説明書通りに注いでみたんですけどね(笑)
中々の出来栄えでしょ!!
味はやはり贅沢な品を贅沢に使用しているだけあって美味いです(^^♪
狙い通り、勢いで呑むのではなくて味わって呑めるBeerになりました。
これからの季節、Beer党の人間にとっては、こんな味わい方も良いかもしれませんね♪

そういえば昔読んだ小説「新宿鮫」の主人公がよく飲んでいたのが、このハーフBeerだったなぁ…。
Posted at 2008/10/02 22:57:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記
2008年09月23日 イイね!

カレーの呪い、恐るべし…

カレーの呪い、恐るべし…先日の食事でカレーを払拭したはずなのに…。
どうしても食べたくなりました。
しかも上越にはない味を…。

で、行ってきました。
隣県まで、100㎞走って(苦笑)
5年ぶりに食すこの味は、やはり感慨深いものでした。
CoCo壱番とはまた違う世界観ですな(←大袈裟)


チャンカレ with Lカツ+海老フライ

何故にそこまでするのか?
それは、B級グルメへの飽くなき探求心ゆえか…。
それともB級グルメ神からの思し召しか…。

ただ単に暇だったから…という正解では終わらせたくないこの頃です(笑)
Posted at 2008/09/23 21:00:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記
2008年09月01日 イイね!

旭川の味

旭川の味旭川といえば4大ラーメンのご当地。
これは当然、食します(笑)
旭川駅に近い噂の銘店を選択しました。

梅光軒本店

店は地下にあるので暑いです(笑)
でも、混んでいる時間帯は地上にまで行列が出来る位混むんだそうです。
時間的に空いている時間だったので、そんなに待たずに入れたのは幸運だったかもしれませんね。

旭川ラーメンは醤油がメインということなので、お勧めのメニューを選択。

醤油チャーシューメン(味玉トッピング)

ベースのスープがしっかりしてます。
おかげで醤油タレの味が引き立ち、味は濃いのですがさっぱりとした感じですね。
麺は中細のやや縮れ麺。
スープが良く絡み相性は抜群です。

具材の中で一際目を引くのがメンマ。
正直言って今まで食したメンマの中で一番巨大です(笑)
でも柔らかく、しっかりと味が沁み込んでます。
上越の醤油ラーメンとはダシが違うので一概に比べることはできませんが、なるほど…と唸らせる一品ですね。


Posted at 2008/09/03 17:29:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記
2008年08月31日 イイね!

札幌の味

札幌の味やはり札幌にきたら、「札幌ラーメン」は外せませんね。
4大ラーメンの2つ目を堪能です。

札幌味噌ラーメン専門店「けやき」

すすきの街の真ん中にある店です。
思っていた以上に店構えは小さいですね。
時間的にも食事時間を回っていたので、そんなに待つことなく店内へ。

味噌ラーメン専門店だけあって、メニューは味噌味のみです。
この”こだわり”が期待を持たせます♪

味噌チャーシューメン

これは…美味い!!
このスープは上越にはない味です。
オーソドックスな味なのですが、奥深い。。。。
う~ん、まさに「THE 味噌らーめん」という感じです。

チャーシューが肉厚です。
トロトロな柔らかいチャーシューとは違い、味がしっかりと沁み込んだ噛み応えのあるチャーシューは絶品。

麺は中太麺のやや縮れ麺。
これがスープによく絡まります。

う~ん、味噌ラーメンの聖地・札幌。
時間があれば数日間泊まり込んで、様々な店を食べ歩きたい気分です。。
Posted at 2008/09/03 15:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation