• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.T.@清水のブログ一覧

2009年03月12日 イイね!

今週末の舞台

今週末の舞台写真は逆光気味で文字が読めませんが…。

「史跡 御館」

と書いてあります。
そう、大河ドラマ「天地人」今週末放送の舞台となる地です。
現在は閑静な住宅街の公園になってますが、400年以上前には、ここが戦場だったのですね。。。

良い時期に上越にいれることを感謝です。
Posted at 2009/03/12 18:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年03月08日 イイね!

春が来た…

春が来た…上越にも春が来たわーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/03/08 12:55:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ
2009年03月06日 イイね!

SUBARU LEGACY 20th Anniversary レガシィと私

■あなたの愛車レガシィについて教えてください。(モデル名、年式、型式、グレード))

初代 LEGACY TOURINGWAGON 平成11年式 BH5-A GT-B
2代 LEGACY TOURINGWAGON 平成14年式 BH5-D GT-B E-tuneⅡ
3代 LEGACY OUTBACK   平成20年式 BPH-F 2.5XT


■あなたの愛車レガシィに対する魅力や想い出について何でも語ってください。

家族が50年来のSUBARU乗りということもあり、車=SUBARUというイメージを持っていました。
免許を取得した当時、初代BC/BFが登場しました。
ちょうどステーションワゴンという概念が日本に伝わってきた頃ではないかと思います。
ライトバンとは違う洗練されたスタイル、一級品の性能に当時は非常に魅かれました。

就職し、いよいよ自分の車を購入しようとした頃、時代はBG/BDになっていました。
WRブルーのE-tuneが衝撃的で、何とか購入しようと資金を必死に貯めたのは良い思い出です。(結局購入することはできませんでしたが…)

そして、いよいよレガシィオーナーとなったのは平成11年です。
ちょうどBE/BHがデビューした頃です。
長年の夢であったレガシィを自分の物に出来たということで、納車前日は眠れなかった記憶があります。
私とBH5Aとの付き合いはロングツーリングの歴史でした。
時には静岡~富山の日帰りを3日連続で走ったりもしました。
3年間で10万㎞を走破。
そのような酷使にも耐え、十分な走りをしてくれた性能に改めて惚れ直しました。

3年後、マイナーチェンジしたD型へ乗り換え。
この時は一切の迷いはありませんでした。
乗り換え=新しいレガシィというのが、まるで既定路線でした。
2代目との歴史は、レガシィオーナーの仲間との交流の歴史でした。
最初はカスタマイズ情報の交換が主目的でしたが、徐々に車ネタ以外の付き合いへと発展し、家族ぐるみの付き合いができる仲間が増えました。
美味しいものを食べに皆で出かけたり、遠方の仲間の元へ遊びに行ったり…。
まさに私にとってレガシィは車という道具の域を超え、コミュニケーションツールとして存在するようになったのです。
7年間で15万㎞…友人たちと共に全国を走り続けてくれたレガシィに感謝してます。

そして本年、三度レガシィへと乗り換えました。
BP/BL型の最終形でもあり、次期レガシィへの移行を具体化しているBPHを選択しました。
アイサイトを特徴とする最先端技術を導入しながらも、今までのレガシィらしい走り失わず、SUBARUの車作りへの熱意を感じました。
この新しい相棒と、今まで以上に楽しい思い出を作っていきたいと思います。


■フリーコメント

今後もSUBARUとしての方向性を見失わず、オリジナリティある車を創造していった欲しいと思います。




※この記事はスバル レガシィ 生誕20周年記念・特別企画について書いています。
Posted at 2009/03/06 12:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | タイアップ企画用
2009年03月01日 イイね!

挑戦者、求む!

挑戦者、求む!完食した後に店を出ようとすると足が止まりました。
そこにあるのは、WBCを記念した特別メニュー

ワールドチャンピオン

写真の右側がメジャーカレーだそうです。
ワールドチャンピオンになることが、いかに大変なのかが理解できますね。

この特別メニューに挑戦するが観てみたいものです。
残念ながら完食してもタダになるとかの企画ではないので、このご時世難しいとは思いますが・・・(^_^;)
Posted at 2009/03/01 22:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年03月01日 イイね!

メジャーリーガーが3人!

メジャーリーガーが3人!世間ではWBCが間近に迫り、盛り上がりを見せていますね。
当然、私も応援しなければ…と思っています。

偶然にも、本日は富山へと出掛けました。
3代目G.T.号のパーツを継承すべくこの方この方と3人でプチオフです。
ちょっと前までは聞き慣れていたはずのBoxerSoundが妙に新鮮で、心地よく聞こえました。
やはりSUBARU車にはあの音ですね!

で、無事にパーツを引き継ぎ、昼食へ。
そう、この地には金沢の名物「Go!GO!カレー」があります。
このメンツが集まれば当然、直行です(笑)

で、注文したのが写真です。
3人ともメジャーカレー(爆)
やはりこれですね。
「ガンバれ!侍Japan」と気合を入れ、3人とも見事に完食しました。
おかげで夕飯は食べれませんでしたが…(^_^;)
Posted at 2009/03/01 21:53:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation