
決して重い内容ではないのでご心配なく…(笑)
3連休の中日、しかも天気は快晴!!
昨夜はAM3:00過ぎまでレポートを書いていたので、何とも言えないケダルい朝でしたが、ジュニアの気合いの入った蹴りをくらって一発でお目覚め!(苦笑)
本日の予定としては、午前中にご近所さんの”まなちん”さんとプチミ。
先日のLS2008でまなちんさんがゲットしたリベラルのリップが到着したので装着作業オフです。
…のはずだったのですが、嫁様&ジュニアから「どこか連れてけ~!!」の声が…。
結局、作業に顔を出すだけで、ごく短時間で退散することになりました。
まなちんさん、中途半端な手伝いでゴメンなさいm(__)m
で、家族で一路長岡市栃尾を目指します。
目的地は栃尾美術館。
実はジュニアの愛読書”あんぱんまん”の作者”やなせたかし”氏の個展が開かれているんです。
いまやサザエさん、ドラえもんに続く国民的子供番組ですからね。
案の定、美術館はものスゴイ混み方です。。。。
展示の内容は、ごく一般的なものだったのですが、やはり本人が書いた絵はTVとは違う温かみがありますね。
大人も思わず見入ってしまいます。
これも一種の癒しなのかもしれませんね。
で、初めて知ったんですが、アンパンマンって「反戦」がテーマなんですね。
戦時中に従軍して苦労した作者が、「あんぱん一個あれば生き延びれた仲間がいたのに…」という思いから、あのキャラクターを作り出したそうです。
また、バイキンマンが敵役でいるのですが、正義のヒーローであるにも関わらず絶対に殺したりしない。
つまり、殺し合いはゴメンだ…というメッセージが込められているんですね。
たかが子供番組…なんですが、実はバラエティ番組よりも深いメッセージが込められていることを知り、ちょっと感動しました。
ところで「手のひらを太陽に」の作詞って、やなせたかし氏だって知ってました?
Posted at 2008/11/02 19:34:29 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記