• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.T.@清水のブログ一覧

2005年02月24日 イイね!

オフ会雑感

オフ会雑感ここ数日、オフ会についての意見が様々なサイトで交換されています。
実はこれって私も前々から気になっていたことなんですよ。
頻繁にオフ会が開かれているみたいだけど、特に「みんカラ」は新規メンバーさんが大勢いるし、大丈夫なのかな・・・と。

自分が「みんカラ」のオフ会に参加した事がなかったので、どんな感じで運営されているのか分からなかったし、過去オフ会幹事を何回かやっており、会場折衝・許可申請・周辺への挨拶・参加者への連絡などなど多くの課題に追われ、大変だったという思いがあったものですから、「オフ会開催!」と頻繁に企画して準備は大丈夫なのかな?みたいに思ってたんですよね。

オフ会って確かに楽しいんですよ。
同じ趣味の仲間と過ごす事が出来るんですから。
そして新しい仲間が増えていくんですから、その楽しみはどんどん膨らみます。
これ自体は良い事だし、素晴らしい事なんですけどね。

初めて某クラブのオフ会幹事をやった時、古参メンバーさんから様々なアドバイスを受けました。
中には「そんな事まできにしなきゃいけないの???」と思うこともありましたが、実際運営してみると「なるほど・・・」と思える事が多かったです。

何故、そんな細かい事が伝えられたのか・・・。
これって、それまでにオフ会やミミミを開くのに苦労してきた諸先輩方(経験者)が、コツコツと築き上げてきたモノを台無しにしないように、新規メンバーに伝えてくれていたんですよね。
そして、折角ここまで高めた市民権(?)を台無しにして欲しくない・・・という思いがあったんじゃないでしょうか。

これを機会に皆で「オフ会のモラル」について話し合うのは良いことですね。
おそらく1~2年で「みんカラ」は最大規模のオーナーズクラブへと発展すると思います。
だからこそ、参加者独自のルール作り・モラル作りをする時期になったのだと思います。
そして皆の交流が寄り一層楽しくなるように、参加者一同で盛り上げて行きたいですね。
Posted at 2005/02/25 16:13:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation