• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.T.@清水のブログ一覧

2005年12月05日 イイね!

FUCHSのオイルってどう?

FUCHSのオイルってどう?昨日、富士市内のSHOPでオイル交換の相談をしていたんですが、その時に奨められたのがこの「FUCHS」です。
ドイツ製オイルで、ドイツ某有名メーカーが協力して開発したらしい・・・。

なんでも、今までのオイルとは全く違うベースオイルらしいです。
メーカーH.P.などでも確認すると、確かに良さそうな雰囲気はあるのですが、問題は粘度!

0w-20wってどうよ???

今までは10w-40wあたりを使用していたんですが、0w-20wってあまりに粘度が低すぎないですかね???

最近のオイル・テクノロジーってスゴイらしく、今までのように粘度数字では判断できない位に性能向上しているらしいですが・・・。

人柱のつもりでチャレンジしてみようかな ( ̄~ ̄;) ウーン
誰か試した人っていませんかね?
Posted at 2005/12/05 17:10:02 | コメント(7) | トラックバック(2) | レガシィ | 日記
2005年12月05日 イイね!

静岡名物!

静岡名物!清水の名物といえば、「ちびまるこちゃん」「清水次郎長」、そして「清水エスパルス」が有名です。
しかし、清水に来て是非食して頂きたいモノ、といえばズバリ「桜海老」でしょう!

清水区内には手頃に桜海老掻揚げを味わえる定食チェーン店があります。
その名も「鐘庵」です( ̄‥ ̄)=3 フン
最近では全国に進出しているらしく、SUBARU聖地・群馬県太田市にもある、との噂を聞いてますが、本当ですかね?

”鐘庵”のメニューに是非、検証したいモノがある、と情報を持ってきてくれたのは、「静岡B級グルメ大家・のび」さんです。
なんでも一風変わった味なので、非常に他人の評価を聞いてみたい、との事ですので、昼食をご一緒しながら行って参りました。

特徴は、”桜海老掻揚げ”の下に”大根おろし”が敷き詰めてあり、さらに”野沢菜”が敷き詰めてあります。
この「野沢菜」が評価の対象!という訳です。
さあ、食うぞ~ ( ̄ε=‥=з ̄) フンガー

掻揚げは絶品B級グルメですね、サクサク感といい、色合いといい・・・。
大根おろしも醤油味付けがしてあって(゜∇^d) グッ!!です。
で、野沢菜は・・・( ̄  ̄;) うーん 微妙(笑)
まあ、この味が特徴を出している、とも言えなくないですが。
個人の味覚で評価が分かれるトコですかね。

このブログを意みて興味を持った方、静岡へお越しの際には是非、挑戦してみてください!

P.S. のびさん、ちゃんとブログ・アップしたからね♪
関連情報URL : http://www.shoan.co.jp/
Posted at 2005/12/05 14:59:11 | コメント(7) | トラックバック(2) | B級グルメ | 日記

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation