• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.T.@清水のブログ一覧

2006年10月02日 イイね!

阪神・淡路島への旅 【お宝編】

阪神・淡路島への旅 【お宝編】で、まずは宿舎へ。

今回の訪問の主目的は「のじぎく国体」の応援なんです。
10月1日に初戦を闘う静岡県少年サッカー代表チームを応援に遠路はるばるやってきた・・・というトコですかね。
知り合いの選手も出場している事もあるので、まるっきり無関係という訳でもありませんので。。。

淡路島ではサッカーをはじめ、トライアスロンなどの競技も行われているため、安い宿舎のほとんどは競技関係者が宿泊しています。
そのためどうしても視察員などの関係者は、いわゆる高級ホテルへの宿泊を余儀なくされる訳です。
当然、我々も例外漏れず・・・な訳でして。

で、今回の宿泊先はここ!
「ウィスチンホテル・淡路島」

そう、2002年のW杯時にベッカムを中心とするイングランド代表チームが宿泊したホテルです!!
さすが世界のVIPが滞在しただけあって、そりゃもう豪華なホテルでして(^^;;

正面玄関を入ると、イングランド代表のサイン入りユニフォームがバッチリ飾ってあります。
一応、お約束という事で先日のBlogに挙げた写真を撮りました。
そう、正解は「ベッカムのサイン」でした。>ゆたさん、正解です!
Posted at 2006/10/02 22:37:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2006年10月02日 イイね!

阪神・淡路島への旅 【渡海編】

阪神・淡路島への旅 【渡海編】と、いうことで先ずは9月30日!

午前中に一仕事を終わらせて、14:00に静岡駅から一路神戸へ。
今回は素直に新幹線を使いました。
関西って遠いイメージがあるのですが、新幹線で行くとあっという間ですね~。
16:30位に到着しました。
う~ん、やっぱ車より新幹線の方が早い、と実感(笑)

神戸駅までは今回の旅行中に運転手をしてくれる神戸在住の旧部下が出迎えてくれました。
神戸垂水区に住んでいるため、淡路島も詳しい、ということなので、頼もしいガイドさんです(これが悲劇の始まりなのは、後になって判明するんですが・・・)

2年前にも家族旅行で神戸に行っているのですが、その時は淡路大橋を見ただけだったんです。
「一度渡ってみたいな~」とは思っていたので、今回はその夢が叶いました、
もっとも、愛車での渡海ではありませんが( ̄ー ̄?).....??アレ??

いざ渡ってみると・・・ベイブリッジとあんまり変わらないですね(苦笑)
でも、これを更に行くと四国までいけるんですよね。
何時かは四国もお邪魔してみたいなぁ・・・と思います。
Posted at 2006/10/02 22:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 23 45 67
89 1011121314
1516 1718 1920 21
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation