• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.T.@清水のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

マフラーを切ってみる

マフラーを切ってみるあごすけを堪能した後、神戸組は帰路へ。。。
食事も酒も美味しく楽しんでいただけたようで、我々も嬉しさ一入です!(^^)!
上越組との親交も深まり、次回は我々が神戸入りすることを約束してお見送りしました。

その後、上越の秘密基地において作業会となりました。
そう、先日のblogで挙げた通り、購入したがハマらなかったマフラカッターを装着すべく、マフラー加工を実行です!
上越組のこの方この方に手伝っていただき、火花を散らしながらラッパ部分をカット!
無事にマフラーカッターを装着することができました。

装着した感想は、大口径の迫力がありながら純正の静かさ…という非常に満足できるものになりました♪
一応社外品(HONDA製)の装着ですが、純正っぽさが失われずにいるのも良いですね!
Posted at 2009/05/31 15:41:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年05月31日 イイね!

上越の味 第59弾

上越の味 第59弾昨夜は上越オフ第2部「上越アフミ」で深夜まで大騒ぎ…。
いや~楽しい夜でした♪

で、神戸に帰る客人たちにも上越の味を堪能してもらうことに。
そう、上越の銘店あごすけを食さずに、帰ることは許しませんよ~という訳です。
例によって60分近く待ちましたが、昼30食限定の「塩とんこつ」に間にあいました。
他では味わえない美味だけに、ぜひ食してもらいたかったんですよね~。
でも私は先日も食したので、本日は趣向を変え9月末まで限定のつけ麺を注文してみました。

豚骨つけ麺

「あごすけに外れなし!」とはよく言ったもので、やはり美味しいです♪
豚骨つけ汁も濃厚で、ラーメンとはチョッと変わった味を楽しめますね。
特に麺については、つけ麺ゆえにそのモチモチ感を一層堪能できるような気がします。

しかし、個人的にやはりつけ麺は苦手…。
スープが冷めるのが早くなるんですよね~。
うどんに「ひやあつ」はありだと思いますが、ラーメンは「あつあつ」が基本でしょ!
と、いうことでやはり次回は塩とんこつを食べよう!と思いました(笑)

Posted at 2009/05/31 15:26:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34 5 678 9
1011 12131415 16
17 181920 21 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation