• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.T.@清水のブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

上越の味 第79弾

上越の味 第79弾何気なく通勤で関川堤防を走っていると、そのまま8号線沿いへ。。。
すると右手に「頚城 大勝軒」の看板が目に入りました。
誘われるがままにフラフラ~っと暖簾を潜ってしまいました(笑)

元祖つけ麺 特製もりそば

いわずと知れた池袋大勝軒の暖簾分けされた店です。
池袋の名店の味を上越で味わえるのですから、ありがたい世の中ですね。
大勝軒は以前、「静岡 大勝軒」で食したことがあります。
もっとも修行前(?)だったので、良く覚えていないのですが…。

入店してまず目に入ったもの。。。。
店中に貼ってあるプロレスのポスター(笑)
よほど店主が好きなんでしょうね~。
店内のTVでもプロレスがVTRで流れてます。
まあ、個人的にはスキな部類なので気にはなりませんが…。
プロレスラーと店主との記念写真が飾ってある中に、大勝軒本店の山岸氏や「支那そば屋」の佐野実氏との記念写真が飾ってあったりして、マニアには結構ウケます。
またマスターの格好が師匠である山岸氏にそっくり(笑)
大勝軒はタオルを巻くのが基本なのでしょうか…(^_^;)

で、肝心のラーメン。
つけ汁は魚介系、それも魚粉の濃い味ですね。
コッテリというよりはサッパリ系です。
もっともつけ麺用だけあって、全体的に濃い味ですが…。

トッピングにチャーシューが3枚
意外と厚みがあって食べ応えがあります。
味玉は別注で頼みましたが、スープの味が濃くて味玉の味なのか、スープの味なのか区別できないですね(苦笑)

麺は自家製麺の太麺。
本店と同じ小麦を使用して店主が打っているとか…。
モチモチしていて食べ応えのある麺です。
ちょっと茹で過ぎですかね???
コシがイマイチありません。
あと、湯切りが甘いせいか多少ヌルヌルしてますね。。。

本店の味を食していないので何とも言えませんが、個人的にはイマイチ…かな?
醤油味のつけ麺なら、花果山の方が好みです。。。
ちょっと肩すかしを食らった…という感じですかね。
Posted at 2009/09/17 14:20:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 上越の味 | 日記

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
678 9101112
13 1415 16 1718 19
202122 23242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation