• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.T.@清水のブログ一覧

2005年11月09日 イイね!

プチミ!

プチミ!職場からの帰り道、愛車「イエローバード」で走っていると交差点から聞き慣れたBOXERサウンドを響かせながら、見慣れたBH5が通過していきました!
静岡レガシィ・シーンの”走り”担当&静岡隊の話題メーカー(?)・「のび」さんです。

まあ、世に「スパルタンな」レガシィは数あれど、静岡県内において、これほどスパルタンなレガシィはあまり見ないですね。
駆動系はクロス・ミッション、F/R共に機械式デフ、245タイヤ、排気系直管仕様・・・他諸々。
あまりにスパルタン過ぎて、ほとんど変●の領域ですな(失礼爆)
ただし、外見はフル・ノーマル!というのがポイントだったりします。

そのまま追っかけて、のびさんの職場で拿捕(笑)
最近、足回りを交換したためセッティングの真っ最中だそうな。
なんでも今回はFハブを強化品に交換、FアームをGDB用に交換しトレッドを広げ、ブッシュ類をピロ化したんそうです。

静岡県内では数少ないレガシィでのサーキット本気走行組ですからね。
先日「オートランド作手」で行われた「ガレージKM1」主催の走行会では好成績を残しているんですが、本人はまだまだ不満足のようです。
そのため、私などとは違う次元で車を煮詰めているんですね。

彼を見ていると「チューニング=調整」という意味を、いつも感じさせられます。
そう、特定の走行条件でより良いパフォーマンスを発揮できるように車を調整する事が”チューニングする”という事なんですよね。
他愛もない話をしながらも、そんな事を再確認したプチミでした。
Posted at 2005/11/09 23:16:31 | コメント(0) | トラックバック(1) | 雑記 | 日記
2005年11月08日 イイね!

EVC金属配管Ver.2

EVC金属配管Ver.2たまには車ネタを・・・(笑)

以前よりEVCからPr.タービンへの配管を金属に変更していました。
なにせシリコン・ホースに交換するよりも安くあがるし、配管が熱膨張もしないし効果もあるだろう・・・といった理由なんですけどね。

実際交換後のインプレとしては、ブースとの立ち上がりが鋭くなる、といった所でしょうか。
今では慣れてしまっているので、こんなモンか・・・とも思ってますが、他車と乗り比べるとやはり効果がありますね。

施工は弱冠面倒なんですが、そこは毎度お世話になっている「T.N.GUTS」さんに・・・・・( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪ですな(笑)

で、今回は折角なので2nd.タービンへの配管も金属化してみました。>いつも無理言ってスマソ、社長

それに伴い、ソレイドBOXからの配管も全部変更(写真参照)です。
で、効果の程は・・・。
2nd.タービンが仕事を始めてツインターボ状態になってからのブースとの立ち上がりが怖い位に強烈になりました!
チョッと気持ち良いですね(*^^)
高速道路で高いギアでフルブーストを掛けた時に一番体感できます♪

低コストで効果満点!とはこの事ですね。
いかに今までのゴム配管にロスがあったか・・・というのが実感出来ました。

BP/BLのシングルタービン仕様の方がEVC自体が効果的なので、オーナーの方にはお勧めですよ!
Posted at 2005/11/08 21:54:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2005年11月07日 イイね!

愛車・イエローバード!

愛車・イエローバード!「お友達」のTATSUYAさんが新車を購入されたようで、私も愛車を振り返ってみたいな、と・・・。

とりあえず「イエローバード」と呼んでます(爆)
残念ながらFLAT6エンジンは積んでありませんが・・・。

天気が良い日の通勤はこれに勝るものはありませんな。
まさに「通勤快速仕様」です!
Posted at 2005/11/07 23:48:17 | コメント(2) | トラックバック(1) | 雑記 | 日記
2005年11月07日 イイね!

今週末は「2nd Club6 オフ会」です

今週末は「2nd Club6 オフ会」ですSLC全国オフ不参加の余韻が冷めやらぬ時期ですが(笑)、今週末はオフ会です!!

僚友・まるこむさんが主催している6気筒レガシィ・オーナーを中心としたオーナーズ・クラブ「Club 6」の第2回公式オフ会です。
4気筒乗りにも関わらず、何故か6気筒オフとは以前からご縁があり、「Club6」誕生以前から参加させて頂いてます。

今回は別ML全国オフと日程が重なったこともあり、比較的こじんまりとしたオフ会になりそうですが、普段の参加台数が多いので珠には参加メンバーでじっくりと交流を深めるのも良いのではないかと思ってます。

折角の機会ですし、東海近郊のレガ乗りの皆さん、予定が合うようでしたら

ご一緒しませんか?

オフ会会場そばには「ZERO/SPORTS」「FLAT RACING」など有名なチューニングSHOPもありますし、刺激的な一日が過ごせるのではないかと思います。
詳細は以下コピペをあげておきますが、「Club6」公式H.P.を参照してくださいね。
参加表明も公式H.P.からお願いします。

色んなメンバーさんにお会いできるのを楽しみしてます♪
写真は「1st Club6 オフ会」です。

『2nd Club 6 Off-line Meeting』

日程:11月12日(土)~13日(日)
場所:岐阜県「河川環境楽園」東口駐車場
   URL:http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s80601/kasen/index.htm
   (勿論会場側にはオフ会開催の了解は得ております)

内容:『12日』
   第一部AM11時開始~PM3時
      挨拶、自己紹介の後、歓談。
      「ZERO/SPORTS」「FLATT RACING」から非常に近いので遊びに行くのもOK。
       ともに車で10分ほどです。
      
   
   終了後、宿泊希望者はホテルへ移動。(名古屋市)
   宿泊などは幹事Gに相談可
              
   第2部PM7時~
    居酒屋「せかいの山ちゃん」にて名古屋名物手羽先をつつきながらの宴会。

   『13日』
    愛知県内某所にて昼食後、解散。
Posted at 2005/11/07 11:26:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2005年11月06日 イイね!

夢の一台

夢の一台往年の名車、「TOYOTA 2000GT」!
うーん、カッコよい♪

スーパーカー・ブームを経験した世代としては、日本が世界に誇る名車として、幼い頃に憧れた車です。

個人的にはフェラーリやランボルギーニ、ポルシェよりも欲しい夢の一台だったりします。

もっとも金はありませんが・・・(爆)
Posted at 2005/11/07 01:18:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation