
ついに,ここまで来ました。
思えば2年前,「せっかく初めての土地に来たのだから…」との思いつきで始めた食べ歩き。
ラーメンが主体となりましたが,静岡では堪能できない味を楽しみたい…と思い,美味しいモノを求め上越地域を中心にあっちへこっちへ。。。
ついに,目標であった100弾を達成しました。。
考えてみると2年間730日で100メニュー。。。
単純に考えると7日に1回の割合で新メニューを開拓したことになります。
しかし,当然のことながら毎回が新メニューではない…ということを考えると,相当な数を食したことになるな。。。(^_^;)
1食¥1.000として計算すると…(-_-;)
う~ん,車に金を掛けなくなるわけだ。。
記念すべき100弾は,当然
「あごすけ」で決まりです。
大方の予想通りですが(苦笑),やはり1弾が「あごすけ」で始まった以上,100弾は「あごすけ」で締めないと…ですよね(^^ゞ
考えてみると,上越の味シリーズで「あごすけ」を取り上げる数は相当数あったはずですが,それでもメニューが尽きないというのもスゴイ話です。。
醤油チャーシューメン+味玉
第1弾が基本メニューである「塩ラーメン」から始まったので,もう一つの基本である「醤油ラーメン」を選択してみました。
今まで醤油ラーメンを食していなかったのが不思議です。
まあ,それだけ魅力的なメニューが存在しているということなのですが…。
あごダシの風味が効いた醤油スープは,懐かしくもあり,斬新でもあり…。
手打ちの中細ストレート麺がスープに絡みます。
美味い!そして
温かい!
まさに,ラーメンで心が温かくなります。
これは,本当に美味しいモノを食した時にこそ味わえる幸福感がなせる業でしょうか…。
もう細かな説明はいらないですね。。。
「あごすけ」にハズレなし!!
この味との出会いが,上越生活の充実を一層高めてくれたような気がします。
Posted at 2010/03/09 13:45:46 | |
トラックバック(0) |
上越の味 | 日記