• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.T.@清水のブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

初めてのスキー

初めてのスキーせっかくの大雪ですし,スキー場へも片道60分以内で行ける。。。
と,いうことでジュニアのスキーデビューに行ってきました。

スキー一式は幼稚園の同級生からレンタルし,いざ雪山へ。。
本人がやる気満々ということもあり,積極的にゲレンデへ飛び出していきます。
もっとも10mも歩くとブーツに嫌気がさすらしく,「疲れた~」を連発しますが…(^_^;)

それでもゲレンデの端っこで,いざスキーを履いてみると,意外にもス~と滑ります。
しかも,それなりに様になってたりして。。。
さすがにまだ意図的に曲ることはできませんが,停まることまで何とかできてます。。
しかも滑走中は足が平行になっている(驚)
おいおい,私がスキーを覚えた時は,なかなか足は揃えられなかったぞ!

すると「リフトに乗る~」と言い出し,午後からはリフトにのって山頂へ。。
さすがに「あとは勝手に滑っておいで」とはいえないので(←当然),脇下に手をいれて両足で挟むようにして滑走開始。
怖がるかと思いきや,キャッキャと喜んでます。。。
しかも,スピードが上がれば上がるほど喜んでいる。。。
将来,車の運転は気をつけさせた方が良いな(-_-;)

さすがに中腰の姿勢で下ってくるとパパの腰はアッといまに悲鳴を上げるので,同行してくれた友人と交代。
こちらはインストラクター級の方なので,パパよりも安定した,スピードある滑走でジュニアはさらに喜んでます。
途中でパパが代ろうと思ったら,「パパよりオジちゃんの方がいい」とまで言う始末(^_^;)
結局,最後まで友人に挟んでもらって滑り切りました。

意外にも素直なスキーデビューとなったジュニア。。。
今後もスキーが楽しめるかな??
今シーズン中は,簡単に連れて行ける距離にスキー場があるので良いですが,来年以降は難儀だなぁ。。。
Posted at 2010/02/12 17:03:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | G.T.ジュニア | 日記
2010年02月06日 イイね!

レルヒ祭

レルヒ祭すでに先週のことなんですが…(^^ゞ

上越の冬の名物「レルヒ祭」が開催されました。
ところで「レルヒ少佐」って知ってます?
答えは「日本にスキーを初めて伝えた軍人」なんです。
そして,その最初の地というのが上越にある金谷山だったんですね。
そのため,毎年この時期になるとレルヒ祭と称して,日本スキー発祥を記念する祭が開催されるんです。

そのレルヒ祭なのですが,昨年は雪が少なく…というか,スキー場に雪がなくイマイチ盛り上がりに欠けました。
ハイライトの「松明滑走」も出来ず「松明行進」でしたしね(苦笑)
でも,今年は大丈夫!
イヤになるくらい積ってます。。。
これも何かの巡り合わせ…ましてや金谷山スキー場で滑れる機会なんて,豪雪の年しかないですからね。。
と,いうことで学校の仲間と一緒に松明滑走に申し込みました。。。
なにせ今シーズン1本目のスキーですし,チョッと不安もあったのですが,なんとかなるであろうと…(苦笑)

で,結果は写真の通りです。
写真でみると意外と幻想的ですね。。。
もっとも滑っている時は吹雪いて,それはもう大変だったのですが…(^_^;)
まあ,よい思い出を作ることができました。

ところで,今年はスキー発祥99周年…。
と,いうことは来年で記念すべき100周年なんですね。
これはスキーヤーの皆さんは,見に来なければいけないでしょ(笑)
私は来年いませんが,ぜひ観光に来て観て下さい。
Posted at 2010/02/12 16:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年02月04日 イイね!

G.T. presents Live in 上越

G.T. presents Live in 上越上越は今日も雪…。
雪に魂まで吸われそうです。。
ホント,雪キライです(-_-;)

さて,上越で生活するのも残り2カ月余り…。
上越で出会った人たちと,今まで私が出会った人たちとを繋げる企画をやりたいな…と常々思っていました。
車関係は5月「上越オフ」の開催により,その目的を達することが出来たんですけどね。

そこで,今回は音楽を媒介として,企画することにしました。
「G.T.presents Live」のお知らせです。

私が「これぞ本物!」と思えるシンガーを招いてのライブを企画しました。
本物が奏でる「魂の詞」を聞きに,是非いらしてください。。
以下,詳細です。


「G.T. presents Live in 上越」

日時:2月24日 18:00~
場所:高田小町
料金:¥1.000(中学生以下,無料)
出演:
1,sijimi
   youtubeを中心に話題になっているシンガー。
   その澄んだ歌声は,ボジョーレヌーボのような若さあふれる心地よさです。   



2,桑野真人
   東京を中心に活動しているユニット「CrossPop」のメインボーカル。
   生き方そのものがRockな,粋なシンガー。
   しゃがれた歌声は,熟成されたバーボンのような響きです。
   ギター1本で歌うRock'nRollを是非聴いて下さい。



3,瀬谷佑介
   上越を中心に活動しているシンガー
   農的な生き方から生まれる日常を素直な詩で歌ってます。
   知る人ぞ知る「純米吟醸酒」のような素朴で,ソウルフルな歌を体感してください。

Posted at 2010/02/04 18:34:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年01月16日 イイね!

かまくら

かまくら今日は雪が小降り…。
このまま止んでほしいなぁ。。。ホントに。

で、ジュニアにせがまれて、ベランダに積った雪に横穴を掘ってみました。
いわゆる簡易かまくらですね。

中で立つのは無理ですが、寝袋を敷いて寝ることは可能です。
これがアパートのベランダで作れるとは…我ながら雪の多さに閉口です。
Posted at 2010/01/16 16:26:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年01月15日 イイね!

発見しました!!

発見しました!!要救助物件、発見しました!

エアコン室外機

どうりで昨夜はエアコンの効きが悪いわけだ…(+_+)
雪中100㎝ほどの所に、埋雪してました(笑)

まさに宝探しのような気分です。。
なんども言いますが…

いい加減、止んでくれ。。。
Posted at 2010/01/15 13:17:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ゆったりとした雰囲気 http://cvw.jp/b/19030/45014104/
何シテル?   04/12 22:51
2年ぶりに清水へと戻ってきました。 越後で学んだ「愛」と「義」を忘れずに、静岡の仲間と楽しんでいきたいと思います。 2009年春、7年間150.000㎞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BimmerOption vLinkerBM+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 18:51:20

愛車一覧

BMW X3 5代目G.T.号 (BMW X3)
2021年3月 10年ぶりに乗り換えました。 初めの外国車です。 家族との新しい思い出を ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成14年4月~平成21年3月 母G.T.号として使用 平成21年4月~         ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
平成8年4月~平成11年3月 初代G.T.号です。 自分で購入した最初の愛車です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成11年3月~平成14年2月 2代目G.T.号のBH5Aです。 この頃から仕事の関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation