• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-178のブログ一覧

2010年12月19日 イイね!

ウェルカムフットランプ施工

ウェルカムフットランプ施工レガシィ納車する前から準備していたフットランプをようやく取り付けました。

実は助手席側はすでに取り付けて機能していました。
なかなか運転席側やる暇がなくてようやく完成です。

それぞれLEDは3chipSMD 白を3発づつ足元に仕込みました。
自分としてはあまり明るくなり過ぎずほんのりって感じがよかったので、
こんな感じで落ち着きました。

あと単純にイルミから電源を取ったりでは夜点灯しっぱなしとなってしまうので、
ヤフオクで手に入れた回路を間にかませています。
ルームランプと連動でも良かったのですが、
どこから電源拾えばわからずに断念…
ドアロック開で30秒間点灯・エンジン始動で消灯。
エンジン停止で30秒間点灯・ドアロックで消灯となります。

おかげでいい感じに点灯・消灯動作となってくれます\(^o^)/



Posted at 2010/12/19 23:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | カイゼン | 日記
2007年10月06日 イイね!

プラグ交換&アースケーブル追加

プラグ交換&アースケーブル追加なかなか交換することが出来ずにいたプラグをようやく交換しました。
ついでにアースケーブルを二本程追加しました。

プラグは友達にもらったDENSO IRIDIUM POWER(IK16)。
アースケーブルはpivot SPARK EARTH & IGNITION EARTH。

本来ならそれぞれ単独で交換取り付けして効果をみたいところだけれど、あのめんどくさいエアクリボックスを何回も取ったり外したりしたくないので同時にやっちゃいました。
まぁそれぞれの効果が大きく体感できるとも思えなかったので、抱き合わせなら鈍感な自分でもと思ったしね(^^;

作業内容、インプレはまた後日に詳しくUP予定。たぶん…

まだ取り付け後たいして走行していませんが、
なんとなく常用回転域でトルクアップしたような…
レスポンスが良くなったような…

気がします!
プラシーボでしょうか???
Posted at 2007/10/20 03:59:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | カイゼン | クルマ
2007年08月14日 イイね!

フォグHID化完成!

フォグHID化完成!先日某オクで購入したHIDキット、フォグランプへの導入無事完了しました。

交換作業自体には、考えていたようなトラブルはなく拍子抜けな感じで完了。
問題は炎天下での作業でした…
当初予定していた屋内が使えなくなってしまったため、かなり厳しい状況での作業となりました。
友達と二人何度も休憩を取りながらで6時間(食事&部品調達含む)の作業時間…
おかげで腕と首の辺りがかなりの日焼け状態、お風呂にまともに入れませんでした…
過酷な条件だったため他にもやる予定だったカイゼンは後日(無期延期…)となってしまいました。

画像は交換後、暗闇でフォグのみ点灯状態で撮影したものです。
交換前とはあきらかに違います!
交換前はメインのLo(純正HID)と比べフォグ(純正ハロゲン)はかなり黄色いというか暗い感じの色(蛍光灯と白熱電球というイメージ)でした。
交換後はメインのLo(純正HID)とほぼ同じような感じの色、明るさになりました。

どうかなぁと思っていた対向車への迷惑度(眩しさ)ですが、ノーマル状態のフォグがかなり下向きに調整されているため思ったほどではありません。
50mぐらい離れ正面に立ってみましたが、メインのLoと同じような眩しさかなと。
まぁこれが迷惑と言われても妥協してもらおう(笑)
こんな感じで大満足の一品です!
これで耐久性等トラブル発生しなければ言うことなしです。

交換前の状態も同条件で撮影していますので、後日に整備手帳とフォトギャラリーにUPする予定です。
Posted at 2007/08/15 00:15:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | カイゼン | 日記
2007年08月03日 イイね!

効果あった・・・気がする・・・

効果あった・・・気がする・・・一週間ほど前にVOLT STABILIZER RAIZINちゅう、いわゆるホットイナズマを取り付けたのですけど効果ある気がします。

そもそも半年近く取り付けせずに放置プレイだったわけですが、この前交換したホイールが思ったほど走ってみて体感できず(鈍感なだけでしょうか…)
こりゃいかんと急遽取り付けました。

昨日いつもの通勤路を走った感じですと、低回転で上り坂が今までより力があるというか上りやすい。
ホイールの効果もあると思いますが…

雷神のパッケージにある他の効用は感じないんですけどねぇ…

燃費はいまいちよくわからんってのが本音。
最近はエアコン常に入れっぱなしってのを考えるといいのかも(^^;
もう少し様子を見ようと思います。
Posted at 2007/08/03 13:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | カイゼン | クルマ
2007年04月15日 イイね!

軽量ナット取り付けました

軽量ナット取り付けました3月のイチゴ狩りオフのビンゴ大会でうめ?さん提供の軽量ナットを運良くゲットできました。
それを今回ようやくmyデミに装着しました。
(トルクレンチが実家でやっと取りに行ってきたため…)

交換自体は簡単で、途中重さ量ったりしてましたが15分で終了。
見た目的にはブルーの輝きがいい感じでグー(^-^)v

たかがナットですがスチール製と比べるとずいぶん軽い。
バネ下重量の軽減は通常(バネ上)の5倍とか10倍とか15倍(言いすぎか…)の効果に匹敵と言いますので効果が期待できるかもですね。

たぶん鈍感な自分では体感できんだろうけど…

せっかく燃費計なんてのが付いていますので、しばらく見守りたいと思います。
Posted at 2007/04/16 01:39:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | カイゼン | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/190329/46714277/
何シテル?   01/30 03:11
みんカラ放置プレイでしたが再開です。じゃっかん公私共に余裕がでてきたので、また近いうちに嵐に巻き込まれるかもですが… 放置プレイ中にいろいろなことがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BM/BR(NA) サウンドアンサーバックキット取り付け その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 22:10:17
メーター取り外し(GPSアンテナ設置) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 21:01:37
GPSアンテナの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 20:57:32

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BR二号機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
程度のいい個体に偶然出会ってしまって気持ちを抑える事ができませんでした。 やっぱり車は最 ...
マツダ フレアカスタムスタイル わごんあーる (マツダ フレアカスタムスタイル)
不本意ながらも家庭の事情でKカーとなりこの子にしました。 意外とよく走ってくれるので助か ...
ヤマハ トリシティ 通勤スペシャル2 (ヤマハ トリシティ)
通勤スペシャル2号として導入。 程度のいい車体(原2)を以前から探してはいました。予算は ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR初号機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2010年夏新しくガレージにやってきました。 内心はGTといきたかったけどエコカー補助金 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation