• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-178のブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

久しぶりにPC電源ON・・・

なんか最近おもいっきりお疲れモード…
仕事と家族の相手で自分の時間がとれません(x_x)
PCに向かうのも久しぶりな気がします(仕事では使っていますが…)

というのも来週久しぶりに有給取ってモーターショーへ行くため、仕事もがんばっているんですがいろいろあって…
カミさんと子供はおいていくので機嫌もとっておかないといけないし(;^_^A

コメントいただいている方には返事できずに申し訳ないです。
今更ながらですが後ほど。

でも今週は夜勤なのでじゃっかん余裕ができるかな(?_?)
Posted at 2007/10/28 23:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと・・・ | クルマ
2007年10月06日 イイね!

東京モーターショー観戦プロジェクト3

東京モーターショー観戦プロジェクト3コンビニでこんな本が目に入ったので思わず買ってしまった(^o^)
この手の雑誌を買うのはすごく久しぶりかも。
今年は東京モーターショーに参戦が決まったので予習しておいた方がいいかなと。

ところで幕張メッセまでどうやって行くかで悩んでいたんですが決まりました。
やはり帰りのことを考えると新幹線でということになりました。
これが一番楽チンそうだしね(*^^*)

ちなみに久しぶりの新幹線でワクワクしていたり(笑)

Posted at 2007/10/20 04:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと・・・ | クルマ
2007年10月06日 イイね!

プラグ交換&アースケーブル追加

プラグ交換&アースケーブル追加なかなか交換することが出来ずにいたプラグをようやく交換しました。
ついでにアースケーブルを二本程追加しました。

プラグは友達にもらったDENSO IRIDIUM POWER(IK16)。
アースケーブルはpivot SPARK EARTH & IGNITION EARTH。

本来ならそれぞれ単独で交換取り付けして効果をみたいところだけれど、あのめんどくさいエアクリボックスを何回も取ったり外したりしたくないので同時にやっちゃいました。
まぁそれぞれの効果が大きく体感できるとも思えなかったので、抱き合わせなら鈍感な自分でもと思ったしね(^^;

作業内容、インプレはまた後日に詳しくUP予定。たぶん…

まだ取り付け後たいして走行していませんが、
なんとなく常用回転域でトルクアップしたような…
レスポンスが良くなったような…

気がします!
プラシーボでしょうか???
Posted at 2007/10/20 03:59:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | カイゼン | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/190329/46714277/
何シテル?   01/30 03:11
みんカラ放置プレイでしたが再開です。じゃっかん公私共に余裕がでてきたので、また近いうちに嵐に巻き込まれるかもですが… 放置プレイ中にいろいろなことがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

BM/BR(NA) サウンドアンサーバックキット取り付け その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 22:10:17
メーター取り外し(GPSアンテナ設置) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 21:01:37
GPSアンテナの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 20:57:32

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BR二号機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
程度のいい個体に偶然出会ってしまって気持ちを抑える事ができませんでした。 やっぱり車は最 ...
マツダ フレアカスタムスタイル わごんあーる (マツダ フレアカスタムスタイル)
不本意ながらも家庭の事情でKカーとなりこの子にしました。 意外とよく走ってくれるので助か ...
ヤマハ トリシティ 通勤スペシャル2 (ヤマハ トリシティ)
通勤スペシャル2号として導入。 程度のいい車体(原2)を以前から探してはいました。予算は ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR初号機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2010年夏新しくガレージにやってきました。 内心はGTといきたかったけどエコカー補助金 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation