• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-178のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

ぶろー(´ヘ`;)

昨日の日曜日、久しぶりに友人達と愛知県内最高峰の○○山へツーリングに行ってきました。
家を出る前にでみおで行こうかれがしぃで行こうか30分ほど悩みつつも
やはり山道を楽しく走るならとでみおに決定!
気合入れて洗車しました。
空と予報は怪しい感じでしたが・・・




山頂駐車場に着いての3ショット。
この組み合わせで一緒にツーリングは初めてでした。
まったく繋がりが見えませんね(笑)

S2000はワインディング最強です!
あっという間に視界から消えていきます。
クラウンも3.5Lのアスリート、短いストレートでも一気に置いていかれます・・・
でみおでは上りが続くとかなり厳しいよo(><)o
でもMTを駆使して走るのはやっぱり楽しいです。
車はパワーじゃない(・ε・)ノ

山頂に着いたと同時に雨がパラパラ降り始めてきちゃいました。
しかし久しぶりだったのでこれで帰還じゃつまんないとなり、
当初の予定どうり山頂から東へ下ります。
このころには雨が本降りではないですが路面は完全にウエット状態です。
けっこうドキドキしながらのダウンヒル!
山頂から15分ぐらいの○○湖をめざします。

○○湖沿いの道もいい感じのワインディングです。
でみおで来るのは初めてでした。
FDではよく来ましたが、自分では正直パワーをもてあます感じの道です。
しかしでみおならガンガン踏んでいける。
さすがのS2000もウエットでは踏み切れずみたいで、
簡単には引き離されません(^^)d
クラウンは車がでか過ぎでさすがに降参みたいでした(^^;

この後帰路につきますが調子に乗って走っているとクラウンがいません。
しばらく停まって待ちますが追いついてこない・・・
心配しましたがどうやら道に迷ったらしい( ̄○ ̄;)!
高いナビはいったい何のために付いてんだよと吼えました。

この時問題が発覚!!
ちょっと気になることがありボンネットを開けてみました。
そうしたらこのありさま・・・


助手席側エンジンマウント付近です。
マウント取り付け部がオイルまみれになっちゃっています。
これはエンジンオイルではなく、
エンジンマウントゴムブッシュが破れて封入されているオイルが
ドバーっと出ちゃった状態です・・・
ある程度の距離行って高回転を多用すると切れると聞いたことがありましたが、
本当に切れるなんて・・・

しかたないんでおとなしく帰路へ。
普通に走る分には問題はなさそうで一安心。
このままディーラーへ直行しました。
サービスの人に診てもらいましたが、
やはりちょくちょく同じ現象があるそうです。
部品も対策品に変わっているみたい。

保障期間は切れているのである程度の出費は覚悟していましたが、
お得意様なのでなんとかしますとのこと\(^o^)/
毎回ちゃんと定期点検に出していてよかったよ。

手続きと部品取り寄せで数日かかるとのこと。
しばらくおとなしく乗っていてくださいだってさ。

無事に無償修理になることを(^_-)☆
Posted at 2011/10/31 23:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2011年10月08日 イイね!

明日はよろしくです。

今日は朝早くから娘の運動会でした。
今年で最後なので場所取りがんばろうと2時間ほど早く行ったんだけど、
すでにはるか後方…
恐るべしと痛感しました。
聞くところによると先頭は前日22時からとかw(゜o゜)w
ありえねぇよ…

その後家族みんなで昼寝して、
夕方から会社のイベント秋祭りへ。

そこでの話ですが、
もう5年ほど前に定年し同じように車が好きで、
32GT-Rに新車で買って乗っていた方がOBとして来ていました。
聞いてみたらまだGT-R乗っているそうです(◎_◎)
すでに19年経過だそうですが大きなトラブルもないそうです。
走行距離は少なめの6万Km程度だそうですが、
こまめに手入れもしているみたい。
最近は孫を乗せてよくドライブに行くそうで、
孫が免許を取れるまで大事に乗って行きたいとのこと。

なんか理想的なカーライフだなぁとつくづく感じました。
Posted at 2011/10/08 23:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと・・・ | 日記
2011年10月07日 イイね!

大5レ会前のカイゼン作業のはずが・・・

みなさんおひさしぶりです(^^)/

とりあえず仕事を一段落させて帰還しました。
明日は子供の運動会。
明後日は大5レ会と待ちに待った連休です。

ということで、
大5レ会前にRX号をアップデートするために今日は有給でした。
丸一日かけて次の計画をしていました。
しかし、計画は思うように・・・です(T.T)

1.カップホルダー&シフト前小物入れイルミ取り付け。
これについては課題が残りつつもとりあえずできました。


2.車速感応ドアロック機能追加

3.リバースドアミラー機能追加

4.ワンタッチウインカー機能追加

2.3.4についてはコムエンタープライズさんとこのキットを準備していました。


問題は2.のドアロックで発生・・・
配線は常時、アクセサリー電源、車速、パーキングの各信号、他にドアロック、アンロック信号を取り出します。
常時、アクセサリー、車速、パーキングはのれんわけハーネスから。
ドアロック、アンロック信号についても以前取り付けたフットイルミで取り出していたのでサクサク進むはずでした。
しかし、配線を済ませてテスト走行をしてもドアロックは作動せず・・・
いろいろ確認試してみてもやはり作動せず・・・
リレーはカチカチ作動しているみたいなのでドアロックの配線が怪しそうと言う結論で後回しに。

3.に取り掛かろうとした時あることに気がつく。
以前取り付けたフットイルミとセキュリティランプが点灯しない。
ドアロックアンロックで作動していたはずなのに・・・
ヒューズでも飛ばしたかと思いましたが、他の電装品は問題なしでヒューズも切れていない様子。
あーでもないこーでもないと時間ばかりが過ぎていく・・・
あきらめかけた時に原因が判明。
のれんわけハーネスから常時電源を取り出しているはずの配線がアクセサリーに繋がっていました(◎_◎)
どうやらドアロックでいろいろ試したとき繋ぎ間違えたようで。
自分に☆(゜o(○=(゜ο゜)o
この時点でどっぷり日が暮れていて現状復帰が精一杯。

ちゅ-ことで大5レ会自慢できるポイントがありませんが、
よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2011/10/07 22:10:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | カイゼン | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/190329/46714277/
何シテル?   01/30 03:11
みんカラ放置プレイでしたが再開です。じゃっかん公私共に余裕がでてきたので、また近いうちに嵐に巻き込まれるかもですが… 放置プレイ中にいろいろなことがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

BM/BR(NA) サウンドアンサーバックキット取り付け その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 22:10:17
メーター取り外し(GPSアンテナ設置) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 21:01:37
GPSアンテナの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 20:57:32

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BR二号機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
程度のいい個体に偶然出会ってしまって気持ちを抑える事ができませんでした。 やっぱり車は最 ...
マツダ フレアカスタムスタイル わごんあーる (マツダ フレアカスタムスタイル)
不本意ながらも家庭の事情でKカーとなりこの子にしました。 意外とよく走ってくれるので助か ...
ヤマハ トリシティ 通勤スペシャル2 (ヤマハ トリシティ)
通勤スペシャル2号として導入。 程度のいい車体(原2)を以前から探してはいました。予算は ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR初号機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2010年夏新しくガレージにやってきました。 内心はGTといきたかったけどエコカー補助金 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation