• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-178のブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

1周年記念で取り付けたパーツは・・・(o^v^o)

1周年記念で取り付けたパーツは・・・(o^v^o)以前ちょろっともらした剛性アップ第三弾です。

今回のパーツはエグゼのメンバーブレースです。
取り付けはかなりめんどうっぽかったのでディーラーに丸投げしました(^^;
5,6年前なら気合で下潜って根性で交換したけどねぇ…

取り付けての感想は、また後日もう少し様子を見てからインプレ書きますが、
かなりイイ(^-^)vです。
走り出した瞬間効果が体感できました。
(前の車にも付けてとてもいい印象だったので今回もいきました)
これはマジでお勧めだと思います。

ドライブがまた一段と楽しくて仕方ない状態かも(*`▽´*)
Posted at 2007/04/01 00:10:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | カイゼン | クルマ
2007年03月25日 イイね!

ステアリング高さ調整

ステアリング高さ調整本日一瞬のスキがあったのでトライしてみました。

少し前にレカロを入れました。
シートポジションが30㎜ぐらい下がったのにともないステアリング位置が高くなってしまいました。
いまいち不満でしたので、今日考えていた改善案を実行してみました。

結果10㎜ぐらいですがステアリング全体を下げることができました(^-^)v
数値的には10㎜とほんの少しですが、感覚的にはいい感じです。

これ以上はステアリング側では難しそうなので、しばらく乗ってみてまだ気になるようならシートをかさ上げする方向で検討します。
たぶんこのままの予感…

※画像は改善後のメーターフード枠とコラムカバー上部の関係
下げたことにより中が覗けるぐらいの隙間が…
近日ゴムシートあたりでめだたなくする予定。

詳細は整備手帳で(^^)/
Posted at 2007/03/25 23:21:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | カイゼン | クルマ
2007年03月04日 イイね!

RECAROシート装着(^-^)v

RECAROシート装着(^-^)v装着しました!
交換自体は難しいものではありません。
のんびりやって1時間ちょっとってところでしょうか。

しかし、かなり腰にくる作業です。
純正シートを車から降ろす時、
レカロを車に乗せる時、
意外とドア開口部に余裕がありません。
特に自分のノーマルシートはアームレスト付きでしたので、ちょっと苦戦…
内装傷つけないようにしなければいけないので。
腰がぁって感じでo(><)o

でも取り付けて座った時、思わず顔が(*^▽^*)


でも問題発生…
シートポジション3cmぐらい下がった感じで、前に乗ってたFDみたいなポジションに近くなったような。
それは理想に近づいたので良しなのですが、ハンドル位置が高すぎます…
チルトは当然一番下…

こりゃどうしたもんかですわ┓(´_`)┏
Posted at 2007/03/05 00:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カイゼン | クルマ
2007年02月26日 イイね!

フロントドアデッドニング&フロントスピーカー交換

フロントドアデッドニング&フロントスピーカー交換オフ会に参加表明したことにより、
現在進行形のカイゼンを当日までに仕上げるべく本日も作業(夜勤なのに…)
天気もよく絶好のカイゼン日和でした。

本日の作業は運転席、助手席ドアのデッドニングがメイン作業。
のはずだったけど、フロントスピーカーもついでに交換しちゃうことにしました。
始めはまずデッドニングして、後日スピーカーを交換する予定でした。
そうすればそれぞれの効果がはっきりわかるし。
しかし、ドア内張りをバリバリ剥がしているうちに、
こんな作業は極力一回ですませたいと強く思いました。
何回も取ったりはめたりはめんどうですし、
爪やピンが折れたりする可能性もあるしね(これ重要)
スピーカーもあらかじめ特売で購入済みでしたので、
同時進行としました。

施行内容は後日UP予定ですが、
朝9時から始めて終了したのが16時半…
さすがに疲れました…

効果はというとまだ走行していないので詳しくは後日としますが、
まずドア閉めた時の音が変わりました。
言葉で表現するのは難しいけど、バタンッからバムッて感じかな。
スピーカーはあきらかに違いが出ましたね。
ツィーターも取り付けたし、メインも換わったので当然なんですが、
あきらかに音がクリアに聞こえます。
今までオーディオの設定を低音高音とも1~2上げていましたが、
すべて0に戻しました。

見た目的には変わらないけど、
また一歩高級なデミオに近づいたかな(^-^)v
でも確実に車重は重くなっていくな(^^;
Posted at 2007/02/26 18:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カイゼン | クルマ
2007年02月24日 イイね!

エグゼフロアクロスバー取り付け

エグゼフロアクロスバー取り付け剛性UP第二弾となります。

タワーバーと同時に購入していたものです。
今回も自分で取り付けました。

タワーバーと違いこちらは容易に取り付け終了。
まぁ一部マイナートラブル?発生しましたが、
ちゃっちゃっと回避しましたヘ(゚◇、゚)ノ

整備手帳、インプレは近日にでも。

第三弾につづくかも…

Posted at 2007/02/24 22:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カイゼン | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/190329/46714277/
何シテル?   01/30 03:11
みんカラ放置プレイでしたが再開です。じゃっかん公私共に余裕がでてきたので、また近いうちに嵐に巻き込まれるかもですが… 放置プレイ中にいろいろなことがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BM/BR(NA) サウンドアンサーバックキット取り付け その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 22:10:17
メーター取り外し(GPSアンテナ設置) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 21:01:37
GPSアンテナの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 20:57:32

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BR二号機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
程度のいい個体に偶然出会ってしまって気持ちを抑える事ができませんでした。 やっぱり車は最 ...
マツダ フレアカスタムスタイル わごんあーる (マツダ フレアカスタムスタイル)
不本意ながらも家庭の事情でKカーとなりこの子にしました。 意外とよく走ってくれるので助か ...
ヤマハ トリシティ 通勤スペシャル2 (ヤマハ トリシティ)
通勤スペシャル2号として導入。 程度のいい車体(原2)を以前から探してはいました。予算は ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR初号機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2010年夏新しくガレージにやってきました。 内心はGTといきたかったけどエコカー補助金 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation