• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-178のブログ一覧

2007年02月12日 イイね!

エグゼタワーバー装着(^-^)v

エグゼタワーバー装着(^-^)v剛性UP第一弾ということで、
エグゼのタワーバーを装着しました。

通販で手に入れて自分で取り付けました。
しかし、取り付けにこんなに苦労するとは…
タワーバーなんぞ30分もあればと余裕ぶっこいていましたが、
3時間ちかくもかかってしまいました(^^;

自分で取り付けたことのある人なら分かると思いますが、
こんなボルトどうやって締め付けるんじゃー!!と叫びたくなります。
友達の工具借りたりしてなんとかなりました。

でももう二度と取り外したくありません!

インプレッション、整備手帳は近日UP予定。

剛性UP第二弾につづくε=ε=┏( ・_・)┛
Posted at 2007/02/12 01:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カイゼン | クルマ
2007年01月14日 イイね!

トランク、フロアデッドニング

トランク、フロアデッドニングデッドニングどこから手を付けえようかと考えた結果、スピーカーを交換する前に周りの環境を良くしようということで、トランク&フロアから手をつけることにしました。

11時ごろから開始したのですが、かなり時間がかかりました。
途中友人が応援に来てくれましたが、日没との戦いに…
最後にシートを取り付けるころには完全に日が沈み真っ暗…
懐中電灯片手にの作業でした。
次回はもっと時間に余裕をもって開始しなきゃね(-_-;)

効果は確かにあった。
でも苦労した割りに感動が少ないかも…
今日は腰が(x_x)
Posted at 2007/01/15 17:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カイゼン | クルマ
2007年01月10日 イイね!

計画中

計画中実はみなさんの影響を受けある計画を推進中。
必要な物がそろいました。

ニードルフェルト幅910mm×10m
鉛シート0.3mm×1m
レジェトレックス100 x 50cm×4
吸音シート50x50cm×2
エプトシーラー50x45cm×3

そうですデッドニングです。
先輩方のお手本を参考にがんばります(^-^)v

それにしてもこの荷物置き場に困る…
Posted at 2007/01/10 23:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カイゼン | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/190329/46714277/
何シテル?   01/30 03:11
みんカラ放置プレイでしたが再開です。じゃっかん公私共に余裕がでてきたので、また近いうちに嵐に巻き込まれるかもですが… 放置プレイ中にいろいろなことがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BM/BR(NA) サウンドアンサーバックキット取り付け その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 22:10:17
メーター取り外し(GPSアンテナ設置) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 21:01:37
GPSアンテナの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 20:57:32

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BR二号機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
程度のいい個体に偶然出会ってしまって気持ちを抑える事ができませんでした。 やっぱり車は最 ...
マツダ フレアカスタムスタイル わごんあーる (マツダ フレアカスタムスタイル)
不本意ながらも家庭の事情でKカーとなりこの子にしました。 意外とよく走ってくれるので助か ...
ヤマハ トリシティ 通勤スペシャル2 (ヤマハ トリシティ)
通勤スペシャル2号として導入。 程度のいい車体(原2)を以前から探してはいました。予算は ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR初号機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2010年夏新しくガレージにやってきました。 内心はGTといきたかったけどエコカー補助金 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation