• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-178のブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

大5レ会前のカイゼン作業のはずが・・・

みなさんおひさしぶりです(^^)/

とりあえず仕事を一段落させて帰還しました。
明日は子供の運動会。
明後日は大5レ会と待ちに待った連休です。

ということで、
大5レ会前にRX号をアップデートするために今日は有給でした。
丸一日かけて次の計画をしていました。
しかし、計画は思うように・・・です(T.T)

1.カップホルダー&シフト前小物入れイルミ取り付け。
これについては課題が残りつつもとりあえずできました。


2.車速感応ドアロック機能追加

3.リバースドアミラー機能追加

4.ワンタッチウインカー機能追加

2.3.4についてはコムエンタープライズさんとこのキットを準備していました。


問題は2.のドアロックで発生・・・
配線は常時、アクセサリー電源、車速、パーキングの各信号、他にドアロック、アンロック信号を取り出します。
常時、アクセサリー、車速、パーキングはのれんわけハーネスから。
ドアロック、アンロック信号についても以前取り付けたフットイルミで取り出していたのでサクサク進むはずでした。
しかし、配線を済ませてテスト走行をしてもドアロックは作動せず・・・
いろいろ確認試してみてもやはり作動せず・・・
リレーはカチカチ作動しているみたいなのでドアロックの配線が怪しそうと言う結論で後回しに。

3.に取り掛かろうとした時あることに気がつく。
以前取り付けたフットイルミとセキュリティランプが点灯しない。
ドアロックアンロックで作動していたはずなのに・・・
ヒューズでも飛ばしたかと思いましたが、他の電装品は問題なしでヒューズも切れていない様子。
あーでもないこーでもないと時間ばかりが過ぎていく・・・
あきらめかけた時に原因が判明。
のれんわけハーネスから常時電源を取り出しているはずの配線がアクセサリーに繋がっていました(◎_◎)
どうやらドアロックでいろいろ試したとき繋ぎ間違えたようで。
自分に☆(゜o(○=(゜ο゜)o
この時点でどっぷり日が暮れていて現状復帰が精一杯。

ちゅ-ことで大5レ会自慢できるポイントがありませんが、
よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2011/10/07 22:10:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | カイゼン | 日記
2011年08月12日 イイね!

マップランプ仕様変更(^-^)v

すこしづつ準備していたルームランプ用LEDが完成した\(^o^)/
今回は自作雷神9発仕様。
といってもほぼキットみたいな物で簡単に作れる仕様ですけど(^^;

そもそもルームランプは○○屋の物に交換済みであったのだが、
最近次々と不具合が発生・・・
半年使ったマップランプはこんな感じに(T_T)

一部消灯or点滅状態。

さすがに使用上影響がありまくりなので代替を検討。
さすがに○○屋に再発注はありえない!
しかし同じコストで探すと良さそうなのがない。
じゃあ自作しかないとなったわけです。

さっそく交換してみる。

おおっ玉数は16発から9発に減りましたが、
さすが雷神!交換前と同じぐらい明るい\(^O^)/

基盤も切り出して16発載せればよかったかなぁ。

しかし喜ぶのも束の間。
気づけばカーゴルームの同じ○○屋の16発仕様が点滅している(-_-#)
○○屋のはダメダメじゃんって結論に至りました。
ちなみにルームランプセンターは同じ32発使用が取り付けてあります。
実はこちらも交換2ヶ月でフラッシュ仕様になり、
クレームで交換してもらいました。
交換後はちゃんと点灯していますがどうなることやら┓(´_`)┏

ダメになる原因はわかりませんが電流値のマージンが足らないとかでしょうか???

確か他にも同じ物を使っている方がいたと思いますが不具合
でていませんか?
うちの子が相性悪いのかな???

皆さんも安物買いのなんとやらにならないように注意しましょう。


Posted at 2011/08/12 06:50:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | カイゼン | 日記
2011年08月04日 イイね!

活動休止状態…

みんカラ活動休止状態となりつつあります…

自動車関係の仕事をしてますが大変なことになってます。
輪番操業とかで木金休みになったのはいいとして(よくねぇけど)
7月から毎日フル残業+木曜日稼動って状況で、
毎日帰ってぐったり寝るだけ(-_\)(/_-)
こんなのが9月いっぱいは続きそうな予感…というか確定…

しばらく放置プレイが続くと思いますが、
大5レ会は絶対なんとか参戦しますのでよろしく。

(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ


Posted at 2011/08/05 00:15:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと・・・ | 日記
2011年06月24日 イイね!

ネット環境変更完了

ネット環境変更完了今の所へ引っ越してきて以来、
NTTの光を使っていました。
当時はADSLか光しか選べなかった。
ADSLでは考えられない遅さで必然と光へ。

この度まとめると得だ!のコミュファが開通。
熱心な営業マンにいとも簡単に説得させられ乗り換えました。
ついでにTV環境もケーブルから光テレビに。
トータルで3000円ぐらいコストダウン。

とここまでは良かったのですが…
PCの設定やらメール関連、
その他登録内容の変更がとてもめんどくさいo(><;)(;><)o
一週間かかってようやくほぼ完了したと思われる。
忘れている物が無ければですが・・・
更に家の電話番号も変わってしまったので会社やら私人への連絡もある(汗)

こうゆうのはやっぱりよく考えないといけませんな。
むやみに安いからと変更するのも考え物だ(-_-;)

ちなみに使い勝手は変化無いかなと。

Posted at 2011/06/24 22:24:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月06日 イイね!

ベスモほぼフルコンプ

ベスモほぼフルコンプベストモータリングDVDがこんなに\(^O^)/

たしか車に乗り始めた頃、
発刊されたような記憶があります(当時はVHS)
その当時から毎月楽しみで、
友人達と順番に買ってました。
ほぼ9割ぐらいビデオもそろっているのではと思います(実家で勝手に処分されていなければ…)
VHSなのでもう自分にはデッキが壊れて観る環境がありませんが…
しかしちょうどDVD化された頃でしょうか、
友人たちも結婚したりスポーツカー降りたりでだんだんと買わなくなり、
最近では本屋で手に取ることもなくって感じでした。

知っている方もいるかと思いますが、
実は6月号を最後に休刊(事実上発売終了?)したらしいです。
たぶん自分たちのように買わない人が多くなり、
販売が低迷したのが原因なのかな(;^_^A
そのことを知ってなんだか急に寂しくなって、
最終号探してもどこにも売ってない…
ヤフオク彷徨っていたらDVD化されてからの物がドカンと出品されていて、
友達と相談の結果ポチっと落札してしまいました。

全部で95本すごい量です(^^;
すべて観るのにどのくらいかかるのでしょうか…
しばらくは寝不足との戦いになりそうです(;>ω<)/




Posted at 2011/06/06 04:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと・・・ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/190329/46714277/
何シテル?   01/30 03:11
みんカラ放置プレイでしたが再開です。じゃっかん公私共に余裕がでてきたので、また近いうちに嵐に巻き込まれるかもですが… 放置プレイ中にいろいろなことがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BM/BR(NA) サウンドアンサーバックキット取り付け その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 22:10:17
メーター取り外し(GPSアンテナ設置) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 21:01:37
GPSアンテナの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 20:57:32

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BR二号機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
程度のいい個体に偶然出会ってしまって気持ちを抑える事ができませんでした。 やっぱり車は最 ...
マツダ フレアカスタムスタイル わごんあーる (マツダ フレアカスタムスタイル)
不本意ながらも家庭の事情でKカーとなりこの子にしました。 意外とよく走ってくれるので助か ...
ヤマハ トリシティ 通勤スペシャル2 (ヤマハ トリシティ)
通勤スペシャル2号として導入。 程度のいい車体(原2)を以前から探してはいました。予算は ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR初号機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2010年夏新しくガレージにやってきました。 内心はGTといきたかったけどエコカー補助金 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation