• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブ@ら~めんタイプRのブログ一覧

2007年12月11日 イイね!

(;´Д`)・・・

何やらまた?ルールが変わるような・・・

とりあえず今の段階で分かってる事をリリースが出てたんでコピーですが・・・


エンジン開発の合計10年間凍結の一部として、FIAが認定し、2008年3月31日*までに提出されたエンジンのみが、2008~2017年チャンピオンシップのイベントで使用できるものとする。このようなエンジンは、2008年F1技術規約が規定する全部品を含み、2007年チャンピオンシップ・シーズン中に2戦連続で使用されたものと同一でなければならない。

* あるいは、2008年チャンピオンシップ・シーズンのイベントで2戦連続で使用されたエンジンがない場合は、イベントの最初の機会。

FIAフォーミュラワン・ワールドチャンピオンシップについて、コスト削減のいくつかの原則が同意された。

以下の空力学的テスト制限が2008年から適用される。

・チームが使用できる風洞は1基のみ。
・試験流体は大気圧で流すこと。
・試験区間における最高風速は50m/秒。
・最大モデルスケールは60%
・試験走行させるモデルは1台のみ。
・1チームがF1のために行うテストは最大で1週間のうち5日、1日8時間、15回の走行に相当すること。それ以外の時間、風洞は貸し出すことができる。
・空力学的テストは、縮小スケールの場合は風洞で、フルスケールの場合はFIA認可テスト・トラックのみで実施すること。フススケール・テストはF1のテスト協定に従うものとする。
・フルスケール特異的空力学的テストは、年間5日までに削減される。
・風洞テストからCFDへのリソース移転を禁止する制限が予定されている。
・CFD部門に関与する人員数は、合意される人数まで制限される予定。
・CFDコンピュータ・システムは、ハードウェア・パフォーマンス制限を設定される予定。ただし、ハードウェア/ソフトウェアの開発を考慮して年度ごとに発展が認められる。

リグ・テスト、設計・製造、サスペンションおよびブレーキ、油圧システム、ボディワーク、重量配分、サーキット・テスト、レースに参加する人員数に関して、その他の制限が行われる予定である。

これら制限の詳細は、2008年1月11日の会議でチームに提示される予定で、これら原則に従った詳細な規約はWMSCの春の会議に提出される。

2009年に導入される運動エネルギー回収システム(KERS)は完全にオープンな技術である。したがって、いかなるタイプのKERS保存/伝達技術の使用も認められる。




なんだか今更どうにかなるレベルの話なんですかね??

風洞規制って言っても・・・

大きなチームは今まで100%スケールで24時間フル稼働だったのに・・・
ってかソレを売りにしてたような・・・

オイラには分からない世界です・・・

川合ちゃんなら全然分かるんだろうな~

91年くらいがオイラには丁度良かったかも・・・

ハイテクすぎも難しいし・・・
アクティブサスやら

ローテクに戻すのは・・・
今更MTは・・・

安全面や低コストを求めるのは良い事だと思うんだけどな~





ふと思う・・・

F1ほど色々違う物を使えるカテゴリーってWRCくらい??

下位カテゴリーってシャシーは同じだしエンジンも同じ

GP2もイコールでしょ・・・?

F3はもちろんだし・・・

日本のGTだって同じ車が5台とか走ってるしな・・・

インディーやナスカーもイコールだよね???

なんでF1だけやりたい放題なんだろうね?

今更ながら??が沢山出てきました・・・
Posted at 2007/12/11 01:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1GPニュース | 日記
2007年12月11日 イイね!

( ・ω・)あ・・・

(;・∀・)気が付けば今月の初日記だ(苦笑

コッチは基本的に車のブログにしようと思ったので・・・

どうにもネタがないとツライですね・・・



んで!

今日は!!

オイラの町(田舎)で初FD2R見ました♪

コンビニに止まってたのですが・・・

走ってなくても・・・

姿が・・・

良い・・・

凄く良い・・・

(*´д`*)ハァハァ・・・♪

多分同じ町内の人間ではないと思うのですが・・・

夜に見たの初めてかも・・・

さすがにコッチでは1ケタ台数しか売れてない車ですからね~。

目撃しただけでもレアですわ。



オイラのシビックは何もしてません。

洗車しようとすれば天気が悪いし・・・

アライメントも狂ったまま乗ってます・・・

最低ですね・・・

超犬走り状態になってるので怖いのですが・・・

早く手を打たないと・・・

( ゚д゚)ハッ!

あの人に助けてもらおうかな・・・

ラ~メン一杯で(爆

ソレとは別に去年コレ買ってたのを思い出して押入れから出してみた♪





ようはスパイクベルトなんですが・・・

効果はあるのか?ないのか??

実験してみたいのですが・・・

今は雪融けたので・・・

実験出来ない!!!

そして何気にスタイルシートの使い方を勉強してみた(笑

写真を何枚も貼れるのは良いですね~♪









Posted at 2007/12/11 01:13:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | アブら~めんの独り言 | 日記

プロフィール

「(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)シビックRの車検完了。何も問題なし。63000キロ。」
何シテル?   04/14 12:13
北海道の南端からコツコツお届けしていきます~♪ 18歳で新車のEK4購入♪ EK4SIR-Ⅱに13年乗り 新型FD2Rに乗り換えです。 FD2Rは ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718 19 202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

カーナビ交換(VXM-165VFNi → VXM-175VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:39:31

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
( ・ω・)2010-12-24納車♪ 2010-11-21契約完了! 2010- ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009-5-1 納車♪
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
(・ω・)今までFTR223に乗ってましたが、少し使い勝手が悪かったので次期車両として選 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
免許取得前から買ってあり(・∀・)組み立て直しながら免許取りにいってました。一度バラバラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation