• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブ@ら~めんタイプRのブログ一覧

2008年07月20日 イイね!

( ・ω・)

( ・ω・)( ・ω・)昨日バイク2号機に乗ったら今日は背中が筋肉痛ですw

前回も2号機に乗ったら筋肉痛になったんですが・・・

やはり重さでしょうかね?

1号機と2号機の重さの差が結構あるので。

ほんの30キロ程の走行だったのに・・・w




今日はこれから仕事です・・・

F1も全部見れなそうなのでHDDに録画で明日帰ってきてからの観戦になりそう。

さて、今日はとにかく寝れるだけ寝て起きたのが昼の3時・・・

作業はしませんでした。


何もしないのは勿体無いのでフォグのHID化の下調べの続きしてました。

どうにも海外生産の物の信頼性が・・・

国産品は恐ろしく値段が・・・

難しい問題ですね。


今の所ケルビン数は5000kで決まりそうですが・・・

まだ分かりませんね。

気分で変わりそうw



Posted at 2008/07/20 19:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | アブら~めんの独り言 | 日記
2008年07月19日 イイね!

(;´Д`)・・・

(;´Д`)7日連続勤務もやっと朝の勤務が終わり・・・

明日から深夜勤務が4日間です。


昨日寝る間際に「となりのトトロ」を見てしまったのが・・・・

今日の朝に見事に起きれませんでした・・・・

朝5時起きのオイラには無謀な視聴でしたね・・・w


会社に着いてからも何だかフラフラしてました。

お昼はグッスリ(´-ω-`)zzz・・・・

しかも会社のエアコンの調子が悪い・・・

一番活躍しなければいけない時期に(;´Д`)何てことでしょう・・・




さて。

今日も定時で帰宅♪

会社の人に頼まれてた物が届いていたのでバイク2号機の試運転がてら
プラプラ走ってました♪

排気系を少し弄ったので♪

結果は良好です♪


以前は少し耳障りな排気音だったのですが・・・

今は気になるレベルから脱した感じですね。

これで2号機は弄り終了で時期が来たら売却です。

今年のバイクシーズンが終わったら出すかな・・・


車の方ですが・・・

バンパーに最終のパテが入りました。

明日削って決めれるかな??

後、先日届いた補強パーツの取り付け準備ですかね。

少し内装を削らないと駄目だし、カーペットも少しカットしないと本来の性能が出ませんからね。

( ・ω・)出来るかな~♪

多分下準備でやめますが・・・





Posted at 2008/07/19 22:11:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | アブら~めんの独り言 | 日記
2008年07月17日 イイね!

( ・ω・)♪

( ・ω・)♪( ・ω・)新兵器到着♪

最近やれてきたボディーに補強パーツですね。

バンパー交換の時にフロントにパフォーマンスロッドも作るのですが・・・
あ・・・ネタばらし・・・

先にコッチですねww

室内の加工も少ないのでいつか欲しいな~と思っていたパーツです。

リアシートの前に付けるパーツです。



定価の1/3以下で買えました♪

いつもは中古でも2万以上まで値段が上がるんですが・・・

今回は1万円即決でした♪

見ていたタイミングが良かった♪

しかもボディーに穴あけが必要ですがさらに効果をアップさせるプレート付きで♪

アルマイト処理してある部品がソレです。

数年前はボディーに穴を開けるのは嫌だったのですがw

もうこの位は気にしません♪

やってしましましょう♪


後は・・・

フォグのHID化は5000Kで決まりそう。
これも1万円以下で処理出来そうだし次の車にも使えるから

やってしまいましょう♪

バンパーは・・・

今日は雨だったので放置・・・

しかも今日からまた?7日連続勤務(朝3日深夜4日)だし・・・

しかも気温が・・・・

職場は・・・・

MAX80度・・・

体の事を考えて・・・

適当にこなします・・・





















|彡サッ
Posted at 2008/07/17 17:59:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | アブら~めんの独り言 | 日記
2008年07月16日 イイね!

( ・ω・)今日もパテ擦り・・・

( ・ω・)今日もパテ擦り・・・( ・ω・)寝れるだけ寝て起きたのが昼前w

昨日寝たのが夜中の2時頃だったかな??

まぁ~寝たほうですね♪




さて♪

昨日の宣言していたパテ擦りですが・・・

(/´∇`)/半分終わりました♪

詳しくは整備手帳で。

右半分が良い感じで完了♪

確認の為にサフを吹いてみましたが

良い感じじゃないかな??

右はこれで終了になりそうです。

後は・・・

真ん中から真っ二つにしてるので強度を出す為にFRPを流し込んで・・・

左側もやり直して・・・

FRPが硬化するまで放置です。

ついでに跳ね石傷もコツコツ直してますが・・・

50箇所くらいあるので嫌になってきましたよ~w

跳ね石傷はラッカーパテで拾ってます。

(パテを拾うって言う言葉は板金屋さんの専門用語かな?)

ようはパテを傷に擦り込んでる(塗るとは少し違うので)

ここでワンポイント!

パテを盛る時は・・・

しごく!

コレ大事!!

(#゚Д゚)ゴルァ!!そこのあなた!!

違う事考えましたね!!??

違います!!























です!

例えばパネルの繋ぎ目やFRPの段差などにパテを普通にヘラで盛ると・・・

隙間にキチンと入り込まないですよね?

完全に密着してない感じですね??

んで、とりあえずパテを盛って形を作ってサフを吹いて水研ぎしても隙間に空気が入り込んでると・・・

塗装して加熱した時に空気が膨らんで・・・

パーンとはいきませんがw
塗装膜が膨らんだりパテが剥離したり・・・

密着不良と言う言葉があります。

そこでパテを盛る時にパテヘラってあるんですがそれがしなる位に力を入れながらパテを盛ってやるんです。

形と言ってもパテの必要最低限ラインの事ですよ。

本当のラインは出せませんから・・・

オイラが教わった板金の基本!

パテは薄く済めば済むほど腕が良い♪

パネルなんかだと叩きの技術が良いからパテが薄く済むって事になりますし。
FRPやプラスチック製品でも必要以上にパテが入らないと時間もかからないですからね♪

ちなみに・・・

オイラが働いていた板金屋さんには他の店で板金したけど駄目でオイラ達にやってくれないか?って事が何度かありましたが・・・

最高でパテが2センチほど盛られていた車を見た事があります・・・

2センチって・・・凄くない???

普通はパネルの板金が上手くいけば厚みは何ミリとかの世界なんですが・・・

ある意味2センチの厚みのパテをキレイに整形する技術も凄いと思った記憶が・・・w

後は・・・

パテ擦りなどでサンドペーパーを使うと思いますが・・・

400番より粗い目のペーパーは最初の粗研ぎだけでやめましょう♪

400番より粗い目はサフを吹いてもペーパー目が消えません・・・

相当厚く吹けば別ですが・・・

仕上がり優先なら400番~800番で決めてサフを吹いてみましょう。

そこで分かるはずです。

サフを吹いても消えないペーパー目は本塗装しても残ります!

もし直した事がある人はジーーーーーーと見てみて下さい。

良く見かけます。

パテ処理の惨い車・・・



そこからのポイントはまた次回♪

作業が進んだら考えますww

フォグの下調べも終わりました♪

H3CのHID・・・

少ないんですね・・・

後はケルビンをどうするか・・・

今ヘッドライトが5000Kなんで5000Kで良いかな?とも思っているんですが・・・

6000Kとか8000Kとか10000Kとかもありますが・・・

フォグなんでwww

4300Kでも良いかな・・・

どう思います??

達人求む♪




ちなみにバイクでツーリングは天気が悪くてポツポツきてるので無し・・・

Posted at 2008/07/16 15:58:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ( ´∀`)車の事~♪ | 日記
2008年07月16日 イイね!

( ・ω・)入れました♪

( ・ω・)本日(15日)夜勤の帰りに給油してきました♪

燃費データー08年15回目

前回は6/29の夜に満タン入れて7/15の夜まで。

給油です♪

しかも特割デー♪だったw




412キロ走行


33.50L給油


1リットルあたりの走行距離

12.29キロでした。

ハイオク単価183円

合計6130円の支払いです。

前回が171円だったから12円も値上がりしてる事になりますね・・・

凄いな・・・


オイラの場合は通勤9割なんでそんなに財布にダメージはないんですが・・・
そろそろ通勤手当だけでは厳しくなってきたかも・・・

今時期は良いですが・・・

寒くなってきた時が・・・

どうなるかな・・・

灯油も多分150円とかになるんだろうな・・・





さて♪明日(16日)は休み♪

先日の続きでパテ擦りからスタートですね。
多分また新しくパテを盛らないと駄目なんでコツコツやります。

新兵器は明日到着予定ですが何時に届くのか分からないので・・・

明日は・・・

①パテ擦り
②FRP修正

③フォグ下調べ
④フロアマット洗浄

⑤プチツーリング?

ですかね。




Posted at 2008/07/16 00:31:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | アブら~めんの独り言 | 日記

プロフィール

「(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)シビックRの車検完了。何も問題なし。63000キロ。」
何シテル?   04/14 12:13
北海道の南端からコツコツお届けしていきます~♪ 18歳で新車のEK4購入♪ EK4SIR-Ⅱに13年乗り 新型FD2Rに乗り換えです。 FD2Rは ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12 3 4 5
6 7 8 910 11 12
131415 16 1718 19
2021 2223 2425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

カーナビ交換(VXM-165VFNi → VXM-175VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 23:39:31

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
( ・ω・)2010-12-24納車♪ 2010-11-21契約完了! 2010- ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009-5-1 納車♪
ホンダ CB400F ホンダ CB400F
(・ω・)今までFTR223に乗ってましたが、少し使い勝手が悪かったので次期車両として選 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
免許取得前から買ってあり(・∀・)組み立て直しながら免許取りにいってました。一度バラバラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation