2013年08月29日
( ・ω・)少し間が空きましたが車ネタが出来たので書いておきます。
明日からFD2R入院です・・・
はい・・・
クラッチペダル交換、マスター交換です。
やっと部品が来ました♪
先週の初めにDから連絡が来てて端末の不具合で部品が頼めないので
頼めるようになったら部品は頼んでおくから届いたら連絡します・・・と。
で本日深夜勤務明けに暇だったんで「けいおん!」見てたら携帯ブルブルって感じです。
同時にプーリーも出来るかな?と思ってたら保険屋から返事が来ないと・・・
なんで次回無償交換か実費交換か・・・
ベルトとプーリーで1万円でお釣りがくるので自分で作業しても良いかなとも思ってますが。。。
マモル君が使えるなら使いたいじゃないですが!!!???
って事で明日交渉かな?
グダグダ引っ張って他にも被害が出たら困るしね・・・
そして先日からフロントのスピーカーがガサガサ・・・
良く皆さんの日記を見てるとドアからの水の浸入で腐食してるのを読んでいたので嫌な予感・・・
仕事終わりに我慢の限界を超えたので内張り外して点検・・・
多少端子が腐食はしてましたが外して、磨いて、取り付け部分をキレイにして復活!!
全然音が変わったので逆にビックリ・・・
こんなに変わるの?ってくらいの変化が・・・
これからは、ちゃんとしよう。。。
Posted at 2013/08/29 21:02:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年08月14日
( ・ω・)先日の板金修理・・・
車が戻ってボンネットはスグにコーティングしたんですがルーフは時間がなくて放置してました・・・
んで!本日やっと休みになったんでルーフのコーティングしました♪
塗りたてなんで軽く磨いてからの・・・バリアスコート+ポリッシャー仕上げ!
仕上がりは結構良い感じなんで最近はバリアスコートをポリッシャーで擦りこむ感じで磨いてます。
ついでに触ってなくてざらついてる部分の水垢をサラッと磨いて・・・
リアの羽も外してトランクもコート♪
もちろん黒羽根も磨きました♪
車体は白なんで水垢は目立ちませんが羽根は黒なんで結構目立つんですよね・・・
休み休み日陰で作業してても結構嫌になるので
フリード君を少し弄りながら自分の車も仕上げる感じで遊んでました♪
フリード君は無限ペダル取り付け、フットレスト取り付け、エンジンルーム掃除って感じです。
ただ涼しいとはいえ北も結構暑いです・・・
2時間半作業してましたがフラフラです・・・
少し休んでからナビのアップデートでもやろうかな。。。
Posted at 2013/08/14 14:56:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年08月11日
( ・ω・)先程パワステギヤBOX交換した車を回収してきました♪
異音は完全に消えましたのでOKです。
この暑い中サブフレームを降ろしての作業・・・
申し訳ない。。。
ありがとうK氏!
あなたに頼んで良かったよ!
メインのラックからの異音は修理完了!
テンショナーとクラッチはお盆休み以降に作業に入ります。
部品が注文出来ない(盆休み)なので少し我慢・・・
でも、これでやっとまともになる。。。
クラッチはとりあえずペダルASSYとマスター交換予定。
テンショナーはベアリング交換、ベルト交換予定です。
マモル君で対応出来ると思うけど・・・って感じですがマモル君も結構制約が厳しいようで・・・
なんとも煮え切らない感じでしたが・・・
多分やってもらえそうな感じなんで少し待ちます。
とりあえず車が帰ってきたんで細かい部分を仕上げて暇潰しです。
Posted at 2013/08/11 17:52:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日
( ・ω・)本日ステアリング系の修理(無償保障)の為車を置いてきました。
サービスと話をして交換部品の変更を聞いてビックリ!
前回の日記で書いてたエンドは交換するんですが・・・
先に
ボツクスCOMP.,パワーステアリングギヤー
53601-SNW-013 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 62,500
も交換になりました。。。
ちょっと大事になってビックリですわ。。。
またサブフレーム降ろす作業になるとは・・・
ついでにパワステオイルも交換になるからオイラ的には全然OKなんですがメカさんごめんよw
今回の修理内容
(確定)
①パワステギヤBOX交換
②ラックエンド交換
③パワステオイル交換
(不確定)
①パワステポンプ周り異音→原因不明(まだ部品特定出来ず)
ベアリング等交換になるのであればベルト実費交換
②クラッチペダル交換
③クラッチマスターシリンダー交換
とりあえずステアリング系の修理は月曜の夕方には戻ってきます。
その時に不確定の部品に関しては今回合わせて調べて判断してくれるそうです。
どのみちお盆期間は部品の供給が止まってるので何も出来ませんので車は月曜に返してもらいます。
で月末頃にまた修理になると思います。
最近暑いんで自宅作業は少し停滞するかも・・・
ちょっと手持ちの部品で新しいリアのディフューザーを作ってるんで早く終わらせたいんですが。。。
19:00にDから着信!
パワステのギヤBOXは交換完了(早!!!!
明日各所調整で夕方には戻せますと連絡あり!
パワステギヤBOX周りは修理完了で不確定部分の調査の結果・・・
ベルト周辺からのシャリシャリ音はパワステポンプではなさそう・・・
どうやら・・・
31180-PNA-J01 プーリーCOMP.,アイドラー
が悪さしてるようで・・・
場所はテンショナーのプーリーですね。
ベアリングに潤滑剤を吹いたら消えたんですが・・・と。。。
ベルトも少し痛んでるけど関係性は微妙との事。。。
ベルト、ベアリングは保障対象外・・・らしい。。。
来年の車検まで触る予定はなかったので、とりあえず放置!!
でクラッチの違和感は・・・
良く分からない・・・との事。。。
どちらにしても部品が発注出来ないので明日相談して今後を決めます。
Posted at 2013/08/10 16:20:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年08月02日
( ・ω・)本日板金塗装から車が帰ってきました♪
気になっていた部分(前回の日記)は全部キレイになり超スッキリです♪
気になるお値段も手持ちのパーツを売って出来たので実質0円。。。
まぁ・・・板金代がかからなければ全部儲けだったんで他のパーツ買えたんですが・・・
良い方に考えて♪
車がキレイになったんで♪
んで・・・
板金上がりにカーズに行ってステアリング系の点検してもらいました。
結果は予想通り・・・
ラックエンドガタ・・・
しかも左右交換・・・
53010-SNA-A01 エンドセツト,ラツク ・・・・・・・・・・・・ 3,300×2
これはクレーム処理でOKでした。
マモル君発動とかの話ではなく保障で対応出来るようです。
ちなみに走行距離40985キロ時点検です。
違和感は15000キロくらいから感じてたんですが、その時は鳴ったり鳴らなかったり・・・
今は常に鳴ってます。。。
そして・・・
また・・・
発生しましたよ・・・
クラッチマスターシリンダーの異音・・・
前回はスレーブシリンダー。
46930-S7C-E02 シリンダーASSY.,クラツチスレーブ ・・ 4,000
今回はマスターシリンダーです。
46920-S7A-A03 シリンダーASSY.,クラツチマスター ・・・ 6,100
ペダルを踏んで奥の方でだけギシギシ鳴いてます。。。
ん?
マスターこれで何回目だ???
4回目かな??
もはや持病の域を完全に超えてる気がする・・・
さらに・・・
ベルト周りからの異音も・・・
サービスも場所を特定出来ませんでしたがエンド交換の時に調べると言ってました。
ベルト本体は対象外なんですが明らかに金属音なので何か悪さしてるんでしょう・・・
カキ氷でも作ってる音と言いましょうか・・・
オイラの予想はパワステポンプ内のベアリングです。
ベアリングだけなら
91048-P2A-003 ベアリング,ラジアルボール17X40X12 650
ポンプASSYなら
56110-RRC-013 ポンプサブASSY.,パワーステアリング 41,000
テンショナー、エアコンのコンプレッサーではないと思う。。。
ついでにベルトも実費交換ですな♪
月曜にパーツが届く予定。。。
最近ずっと代車生活してる気がする。。。
Posted at 2013/08/02 19:56:16 | |
トラックバック(0) | 日記