• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月06日

ラリー北海道 ミーハー観戦記2019‼ その③ Lag2編

ラリー北海道 ミーハー観戦記2019‼ その③ Lag2編 ラリー北海道観戦3日目。Leg2編です。

3日目は足寄のラリーパークからスタートする予定でしたが観戦疲れ…否!遊び疲れ(笑)から全く起きられず(一体何時アラームが鳴ったのかは謎のまま…)大きく時間が押してしまいました(^^;)

パウセは観戦ポイントとして見どころも多くて面白いんですが…起きられないことにはもう後の祭りです(泣)

実質的に午前中に間に合うのはSS13だけなので音更へ向かいます。

音更の集合場所までは帯広市内から約30分程度で到着するので他の観戦ポイントよりも移動には時間がかからず便利です。


集合場所の三菱の十勝研究所の駐車場からシャトルバスに乗り換えて山を登ります。その後バスを降りてここからが本番!ちょっとした軽登山をして観戦ポイントです。


毎年ゲストパスなのに何故か一般エリアでばかり観戦していたので今年はゲストエリアから観戦してみます。

今年は一日のみの観戦の美瑛番外地さんとやっとここでお会いできました(*^^)やはりいつもいる方がいないと寂しいものです。朝から登山?で疲れ気味でしたがこれで調子が出てきました!


SS13 OTOFUKE REVRSE2 6.12Km









さすがに最終日。かなりの数のマシンがリタイヤしています。ダメージを負っている車も目立ちます。


ここでは新井敏弘選手が一番時計で父の面目?を保ちます。これで総合二位の鎌田選手にコンマ9秒に詰めてきました。2位争いは俄然わからなくなってきました。
トップの新井大輝選手は後続と9秒ほどのマージンがあるのでこのまま行きそうですが2位争いは1キロ余りの最終SSのサツナイリバーで決着しそうです。



観戦後はセレモ二アルフィニッシュを見る為に北愛国のサービスパークへ向かいます。

少し時間があるのでサービスをまわったりレプリカ展示を観て回ったりゆっくりと戻ってくるラリーカーを待ちます。










お土産(笑)


ウルトの売店でもこちらも自分用お土産?を大量購入(^^;


セレモ二アルフィニッシュ開始♪

結果は優勝が新井大輝選手!(^^)!最終SSで新井敏弘選手の猛攻を凌ぎきった鎌田卓麻選手が2位に輝きました。3位は最終日の猛プッシュで存在感を見せた新井敏弘選手となりました。


やはり速かったジュニア!終始安定した走りで危なげなくこのラリー北海道でも優勝です。


前戦までのような圧倒的で衝撃的な差を後続につけての勝利ではありませんでしたが、全日本でも難しいと言われるラリー北海道でも危なげない安定した戦いぶり。いよいよ世代交代かなと思わせるラリーでした。


ちゃっかり優勝後にサインも頂きました(笑)ミーハー観戦記の面目躍如。お疲れのところありがとうございました(^-^)これで北海道では2勝‼来年も来てくださいね。


2位の鎌田選手もラリーカムイのときの2位の時とは打って変わった充実した表情。力で新井敏弘選手を退けての2位獲得。気迫の走りでした。ご本人もジュニアの登場がいい刺激になっているとおっしゃってました(^.^)これからも地元として応援していきたいです♪



ラリー終了後はエントラントの皆さんの笑顔が印象的でした。ラリーは戦いが終わった後もいい雰囲気なんですよね。




勝田選手もお疲れ様でした。いつもこの笑顔に癒される♪


ほんとは表彰台で「ゆーいち節」が聞きたかったですが(笑)サービスでたっぷりと今年も聞かせていただきました。ご本人がお歳の話をされていましたがとてもじゃないがその年には見えない…‼このごろはゆーいち節が聞けないと全日本を見に来た気がしません(^^;来年もお待ちしています。


前日トム・リアッティさんに三菱の登坂アトラクションのドライバーを田口勝彦選手が務めていると聞き最終日に滑りこみで写真を写させて頂きました!


記念撮影の隠し撮り(笑)




まだAPRCの表彰式は終わっていませんでしたが寄る年波には勝てず(^^;疲労の為フラフラ…ここで観戦を切り上げ北愛国を後にする事にしました。


今年のラリー北海道はアジパシの方のエントリーが振るわずギャラリーとしては少し残念な部分もありましたが始まってみればそれを補って余りある全日本の熱戦。そして新しい発見や出会い。こちらがメインとも言えなくもない(笑)いつもの仲間との尽きない語らいで今年も濃いラリーウィークとなりました(*^-^*)


改めてこのお祭りが毎年この地で変わらずに開かれることに感謝したいです。

最後になりましたがラリー北海道開催にあたって力を尽くされたオーガナイザー、チーム、オフィシャル、開催地の皆さまありがとうございました。また遠路はるばる参戦してくださったチーム、エントラントの方々にもお礼申し上げます。

そしてこのラリホで出会った皆さんともまた来年元気でお会いできることを願っています。またラリーでお会いしましょう❕


おしまい




おまけ

疲労困憊でしたがまた帰宅までは3時間ほどのリエゾンを残しています(^^;

このまま帰宅の途についても危険なほどエネルギー切れ‥「腹が減っては戦が出来ぬ!」という事で数人で帯広市内のランチョ・エルパソへ行くことに。


美味しいんだけど胸がいっぱいなのか(笑)疲れすぎなのか❔あんまり食べれないなぁ。今年は三人前用プレートは回避(^^;


するとラリーな仲間たちも集まってきて、またまたラリホ反省会に(笑)やっぱり目立つ。


今年は最後まで仲間と楽しい時間を過ごせてラリホロスを払拭♪…というかやっぱりこっちがメインだなと改めて納得(笑)また来年元気に集まりましょうねヽ(^。^)ノ

ブログ一覧 | ラリー | 日記
Posted at 2019/10/06 21:43:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2019年10月6日 22:02
いやあ改めて楽しかったですねえ!^^
今年は特にわたしは精神的にやられていたので、ラリホでかなり助かりました。
林道SS観戦良いですね。うーん、来年はもう少し林道SSも見に行こうかな。^^;
コメントへの返答
2019年10月6日 22:52
こんばんは(^o^)

改めてラリーウィークはありがとうございました。こちらもおかげさまでノンストップで(笑)楽しい3日間でした♪

林道観戦をここ数年は優先していますがバランスが難しいですよね…のんびり観戦も捨てがたい(笑)どちらにしてもラリホは早起きはしなければ始まらないですね…今年は雪風さんのMC聞きたかったです(笑)
2019年10月6日 22:33
あら、盗撮されてました(笑)

何だかんだで充実したラリホ観戦だったようですね。
個人的にはss観戦とリエゾンの比率をどうしようか悩みどころなのと、たまには貼り物組合の方々とコンマレグを楽しみたいなぁと思ってみたりします。
コメントへの返答
2019年10月6日 22:57
こんばんは(^o^)

現地ではありがとうございました。

あの記念撮影で世界の方が背伸びしているのが微笑ましいですね(レア⁈)

こちらも林道観戦のバランスは毎年悩みどころです。まあ起きられたらっていう感じですが(笑)
来年はコンマレグたのしみましょう❕
2019年10月9日 16:12
こんにちは!

情報が役立ったようで良かったです。
ダートラに行けない私には田口選手が来てくれてありがたかったです。

私もアジパシがちょっと残念でした・・・
今のシステムでは外国からのエントリーはあまり期待できなさそうですし。

やはりおまけでエルパソ行ったんですね(笑)
コメントへの返答
2019年10月9日 21:23
こんばんは(^o^)

教えていただかなければいつも通り三菱ブースは素通りの公算が大きかったです(^^;
またカツさんに会えてよかったです(^o^)

アジパシ自体がここ数年は危機的状況ですからね。どうなることやら。ただこのシステムの是非は置いておくとしてもこのままでは益々ラリホには海外からのエントラントは減少するでしょうね。良い方向に向かっては欲しいですが…

エルパソ。やっぱり行っちゃいました(笑)去年の食べ過ぎに懲りて少な目オーダーでしたけどね(^^;

プロフィール

「ただ、これはまだ自分で避け得るチャンスがある。しかし信号待ちで停車していて後ろからやって来たコンパクトカー。ブレーキが明らかに遅くて最後は路肩に乗り上げそうになって止まった💦スマホでも見ていたのかな。お盆あるある。」
何シテル?   08/13 00:25
れいぽんです。よろしくお願いします。 現在はアルトワークス(HA36S)とレヴォーグ(VMG)に乗っています(^_^)/ 車弄りは久しぶりですが楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正F型スプリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 00:30:37
3回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 18:31:02
スバル(純正) アッパーマウント、その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:51:04

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
36のアルトワークス4WDに乗っています。 平成30年6月末に納車。 軽さが速さと軽快さ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
暫くぶりのオートマティック(CVT)車です。ワゴンボディの所有もレガシィツーリングワゴン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX-STI(GDB)の涙目。ないる屋のボディキットを装着。ホイールはPr ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
平成30年6月末に降りる事になりました。 今までのスバル車からスバル車へ、と違い他社への ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation