• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月16日

秋の幕営会

秋の幕営会 先週、今年最後のキャンプに出かけてきました。北海道は秋らしい気候の日はあっという間に過ぎてすぐに冬に突入してしまいます。

懸念した通りこの日の最低気温は一桁の3℃(^^;)なにぶん経験が圧倒的に不足しているのでこの気温で無事にに帰ってこられるのか?(笑)不安な部分もありましたが‥どうしても開催したい理由もあります。

今回はずっと楽しみにしていた何時ものメンバーで行う第三回秋の幕営会。実はもっと前に開催する予定でしたが諸々諸事情があって延び延びになり一時は今年はもう無理かなと思ってました。しかし時期的には今週がラストチャンスです。


ウチの寝袋はイスカの封筒型キャンプラボ800。可能推定温度0℃とありますから3℃では快適に寝られるのか疑問が残ります。で普通に家から毛布を三枚持って行きました(笑)下は10㎝厚の(恐ろしく巨大な)インフレータブルマットなので大丈夫なはず。


それに湯たんぽ。キャンプ用に小さい物を購入。これが結構、効果的でした。


防災用に購入したポータブル電源と電気ストーブも持ち込みました。しかしこれは使い方を失敗。電源の容量は600Whほどですのでさすがに電気ストーブは消費も多くて1時間ほどでテント内を温めきる前に使い果たしてしまいました。今回は間に合いませんでしたがやはり電気毛布の方が現実的なようです。もう一台予備で持って行ったポータブルのガスストーブの方がはるかに頼りになりました。

どんどん荷物ばかり増えていく(笑)幸いこの日は風も殆ど無く就寝ぎりぎりまで焚火にあたっていたので思ったより体も冷えずにすみました。

この焚火をするのが今回の幕営会の目的でもあったのですが、今は焚火自体に凝ってたりします。

最初は「焚火はおもしろいですよ」とは聞いていたのですがただ火を眺めるだけですし、そうなのかな?と半信半疑だったのです。しかし百聞は一見に如かず。焚火してみると炎というのは一瞬たりとも定形というものが無いんですよね。眺めているだけでも非常に面白い。それに何故か落ち着く。これが噂に聞く「1/fゆらぎ」なのか(^-^)それとも長い歴史の中でヒトに刻まれたサガなのか…

すっかりその魔力?に魅せられて今年は直火で焚火出来る場所にも出かけました。

でも今回が最高に楽しかったですね。なんといっても延々と燃え続ける焚火にあたりながら気の置けない友人との取止めもない語らい(^o^)

このためにキャンプに来たといっても過言ではありません。


今回はK氏に大量の薪を遠路持参して頂いたので思う存分焚火を楽しむ事ができました。こんな贅沢なかなかありません。


そして食べる方でも今回はご飯を炊く用意をしてこなかったのですがB氏が噂の?
ピークワン(かっちょええ‥)でみごとな白飯を炊いてくれました。

ウチは外でご飯を炊くと打率が悪かったりします。コッヘル買おう(笑)


一晩開けて。大量の毛布が良かったのか風邪はひかずに朝を迎えることができました。起きると霧が濃くて焦りました。その後お天道様が頑張ってくれてテントが乾いたのは幸運でした。

そして撤収時、残された大量の装備がどこからともなく現れた
2人の妖精さんのおかげでいつのまにか片付いていたという奇跡(^o^)

自宅に帰ってからもクルマから装備を降ろすだけでも一苦労。毎回疲れ果てて「もう行かないぞ」と思うのですが今回ばかりはすでに次回が楽しみだったりします。


やはり気の置けない友人との野営は一味も二味も違います。また来年も元気で集まれればいいなぁ。



ブログ一覧 | アウトドア | 旅行/地域
Posted at 2021/10/16 00:32:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2021年10月16日 12:20
こんにちは。
焚き火の極意を早くも悟られていますね。^^
それにしても、ラリー会場以外にも妖精さんって、出現するんですね。(笑
コメントへの返答
2021年10月16日 21:52
こんばんは^_^

向こうの妖精さんはマシンのダメージまで知らせてくれるらしいですけど、キャンプ場の妖精さんも親切でした。

難しい理屈もありますけどあの寒さでは単純に焚き火無しでは過ごせませんでした(笑)これほど炎のありがたみを知ることが出来るのも秋キャンプの醍醐味でしょうか^_^
2021年10月17日 14:01
おっ、秋のキャンプイイですねぇ~(*^-')b
屋外とはいえ、緊急事態宣言発令中はどこも幕営自粛だったんでしょうかね…。

ちなみに、コチラはおそらく同じ日に、日本一寒い町で有名な某所でキャンプしてました。
といっても、感染予防のため屋内泊を避けての幕営だっただけですけどね。(^^;
しかも前日は深夜まで準備作業、翌朝は日の出前に起床、最低気温は1℃と…お世辞にも"快適なキャンプ"とは言えなかったかも??(笑)
コメントへの返答
2021年10月17日 21:47
こんばんは^_^

まずは「とかち2021」&オールスター戦、お疲れ様でした。無事に終了したそうで何よりでした。ただでさえ苦労の多いオフィシャルの役務ですが今回は南極越冬隊並みの過酷さですね💦ほんと頭が下がります。

実は我々、北海道ラリー応援チーム(仮称)も当日は陸別入りする予定でした(T . T)しかし無観客戦となったので今回は幕営会開催となりました。運営にしてもオフィシャルにしてもギャラリーにしてもなかなか昔通りにとは行かないかもしれませんけど、いつかは「いつものラリー」が帰ってくるのを信じたいです。

プロフィール

「ただ、これはまだ自分で避け得るチャンスがある。しかし信号待ちで停車していて後ろからやって来たコンパクトカー。ブレーキが明らかに遅くて最後は路肩に乗り上げそうになって止まった💦スマホでも見ていたのかな。お盆あるある。」
何シテル?   08/13 00:25
れいぽんです。よろしくお願いします。 現在はアルトワークス(HA36S)とレヴォーグ(VMG)に乗っています(^_^)/ 車弄りは久しぶりですが楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正F型スプリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 00:30:37
3回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 18:31:02
スバル(純正) アッパーマウント、その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:51:04

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
36のアルトワークス4WDに乗っています。 平成30年6月末に納車。 軽さが速さと軽快さ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
暫くぶりのオートマティック(CVT)車です。ワゴンボディの所有もレガシィツーリングワゴン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX-STI(GDB)の涙目。ないる屋のボディキットを装着。ホイールはPr ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
平成30年6月末に降りる事になりました。 今までのスバル車からスバル車へ、と違い他社への ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation