• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月06日

オーバースペックでもいいんじゃない‼

オーバースペックでもいいんじゃない‼ 私のスバル車との付き合いもそれなりに長くなってきました。今年は積雪が少ない方ですが雪が降る季節になるとセンターデフ付きの恩恵を感じることが多くなります。


こんなドライビングは到底無理な話なので宝の持ち腐れとも言えます…(^^;
しかし『へたっぴドライバー』のワタクシにはこのオーバースペック?が厳しい路面状況、天候の急変での冷静な判断を助けてくれています。ほんとに冷静かは別にして焦らずに落ち着いて運転は出来ます。


公私合わせると結構いろいろなクルマに乗る機会がありますがやはり自分にはスバルが合っているんでしょうね。ちなみに『シールなクルマ』に乗っているからなのか(たいした車の事が詳しくもないのに‥)どんなクルマを買ったらよいか相談されることがままあります。登録車で探している場合で運転に自信がないならスバルが良いですよと激しくお勧めしています(笑)

で本日の本題。春の幕営会用のシュラフ選び。
こちらもオーバースペックで行きました(^-^)



ショップを覗いてみたりしましたがかえって種類が多く選べない(笑)

雪中野営もする予定もなく早春と晩秋を凌げればいいのですが今回選んだのはこれ。

モンベル バロウバッグ#0


広げてみるとタラコにしか見えない…収納時も結構な大きさです。秋の幕営会のときに毛布三枚を持参した事に比べれば省スペース?


カタログによれば使用可能温度-14℃国内3000m級の冬山で使用できる保温性を備えると書いてあります。3000メートル級の冬山…間違っても近づくことはないでしょう(^^;しかし防災用品として考えれば安心感があります。体感温度は個人差が大きいとか。あとは実際に野外で使ってみてでしょうか。

クルマと一緒で性能を使いきれない‥若しくは暑すぎるかも⁈(^^;

でもオーバースペックでもいいんじゃない⁈春キャンプで使用するのが楽しみです。

ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2022/02/06 09:59:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何をしても暑い💦
chishiruさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

WCR
ふじっこパパさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年2月6日 10:35
こんにちは。
私もランエボに乗っていたことがあるので、お気持ちは良くわかります(笑)。
特にインプやエボは競技用途で改良が加えられていただけに、過酷な路面ほど実力を発揮できる気がしますしね。
なんたってカッコいいから、それで良いのです(?)。
コメントへの返答
2022年2月6日 11:39
おはようございます^ ^

ランエボを乗っていた方とはアイコンタクトのみで意思の疎通が可能ですね😊彼らの本籍はやはり競技にあると思いますが一般道でもその一端は感じられますよね。自分の車に乗っている時は気づかないのですが他の車から乗り換えると違いにびっくりします。裏を返すと自分のスキルではなくクルマが頑張っているだけ?とも言えますけど😓

カッコ良いかどうか?は一般論的にも微妙かもしれません(笑
2022年2月6日 13:40
こんにちは。

ウチもセンターデフ付きの恩恵を感じていますが、昨今、ローレンジは宝の持ち腐れなので、やっぱりオーバースペックですね。^^;

バロウバッグ、いいですねー。暑ければファスナーを開けて対処もできますが、寒いのは毛布などを追加するしかないので、いいご判断だと思います。
ますます春キャンプが待ち遠しいですね!^^
コメントへの返答
2022年2月6日 19:38
こんばんは^ ^

エスクも貴重なセンターデフ付き(それも副変速機付き!)ですね。凍結路ではやはりアドバンテージを感じますよね。こちらは副変速機どころかDCCDなんて完全な宝の持ち腐れです😓しかしその様な機能があると言うだけで気分が良くなる?のがオーバースペック信者なのかもしれません。

バロウバッグは♯1と2とも迷っていたのですがそう言って頂くと安心しました。あとは実戦あるのみです😊
2022年2月6日 18:26
こんばんは。

とうとう本格的な冬キャンプに
向けての装備がw
あとガソリンストーブがあれば…
と思いましたが、春にキャンプ
するなら多分ツーバーナーを
積んでいくと思いますから、
評価はその時ですね。
コメントへの返答
2022年2月6日 20:01
こんばんは^ ^

なんかスペックだけみると完全に雪中キャンプに向かっているようにもみえますね💦

とりあえずうちのソトのウインドマスターは正月の雪中キャンプでテストしてみましたが氷点下でもお湯を沸かす事は出来ました。しかし安定した火力が続くかどうか。うちのガス式のツーバーナーに至っては歯が立たないんじゃないでしょうか。ああ!やはりガソリン。ツーバーナー楽しみにしています^ ^って普通に冬キャンプの話してる。危険です(笑

プロフィール

「ただ、これはまだ自分で避け得るチャンスがある。しかし信号待ちで停車していて後ろからやって来たコンパクトカー。ブレーキが明らかに遅くて最後は路肩に乗り上げそうになって止まった💦スマホでも見ていたのかな。お盆あるある。」
何シテル?   08/13 00:25
れいぽんです。よろしくお願いします。 現在はアルトワークス(HA36S)とレヴォーグ(VMG)に乗っています(^_^)/ 車弄りは久しぶりですが楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正F型スプリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 00:30:37
3回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 18:31:02
スバル(純正) アッパーマウント、その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:51:04

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
36のアルトワークス4WDに乗っています。 平成30年6月末に納車。 軽さが速さと軽快さ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
暫くぶりのオートマティック(CVT)車です。ワゴンボディの所有もレガシィツーリングワゴン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX-STI(GDB)の涙目。ないる屋のボディキットを装着。ホイールはPr ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
平成30年6月末に降りる事になりました。 今までのスバル車からスバル車へ、と違い他社への ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation