• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月11日

本のソムリエ

本のソムリエ 昨今、読書といえば電子書籍でと言う方が多いのではないでしょうか。なにより手軽ですし持ち運びも楽。その上時間が少しでもあればちょちょっと読み始められて。でも私は断然紙派だったりします。何故かって?本て昔からそう言うものでしょ(笑)
この頃はページを繰るのはもっぱら夜寝る直前。いわば一日をリセットする時間にしています。だからアナログな紙がよし。まあ読書と言いながら雑誌の写真を眺めたり漫画だったりもします。で近頃読んで面白かったのが…


日本航空編「JAL機長たちが教えるパイロット雑学」

日本航空を利用した事がある方なら一度はお世話になった事があると思われる機内誌「SKYWARD」の連載を本にまとめたものです。

機内誌「SKYWARD」公式サイトから画像を拝借

もとになった連載の「キャプテンの航空教室」は読んだことがある方も多いのではないでしょうか。飛行機に乗る事が珍しかったころは機内誌を持ち帰るのも楽しみの一つでした。そういえばJALの機内誌は昔はなんか違う名前だったような気もする。
内容的にはマニアが小躍り?するような難しい話ではなくパイロットがどんな心構えでフライトに臨んでいるのかを各々短いエッセイにしたものです。ポイントは現役の機長が一篇づつ書いているという事。飛行機を頻繁に利用する人でもその日の機長がどのような人かを知ることはまずないでしょう?エッセイではフライトで履く靴の話から飛行では大事な天候の話、どうしてパイロットになろうと思ったのか…などなど普段は知る事が無い人となりが伝わってくる様な話が並びます。そして機上で読むのにふさわしい星座の話や機上から望む様々な空港の景色などどれも旅情をかきたてる表現が多く夜寝る前に一篇づつ読んで寝ると何かフライトしたような気分になれます。またかつてのように自由に旅行をできる状況になってほしいなぁ‥

もう一冊は「ゆるっと始めるキャンプ読本」こいしゆうか

「キャンプってどうやって始めるの?」に答える楽しい漫画。道具の揃え方から準備、ギアのメンテナンス、楽しみ方の提案など自身の体験談を赤裸々?に語っていてどれもこれもクスっとくる内容。個人的には昨年からキャンプを始めたようなものなので心当たりが無いとも言えない‥ちょっと笑えない部分も(笑)


筆者が学生時代であったキャンプファイアーでの謎の舞。なんか自分も似たような体験をしたことがあるなぁ。

いまの気分にぴったりの作品。ちなみにこの絵のタッチ好きです。いくら読んでも疲れません。またキャンプしたくなるなぁ。楽しめました。

実はこの二冊、友人からの頂きものです。近頃、本のソムリエなる人たちが書店等で活躍しているのを耳にします。自分以外の方が選ぶ本と言うのは予想外の変化球?であったり自分では見つけられない本だったりと大変面白いものです(^-^)

さあ今晩はどんな本を読もうかな。


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2022/08/11 20:32:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

週報・・・お祭り騒ぎの後には静寂が ...
PCX爺さん

エッセイ「三谷幸喜のありふれた生活 ...
jan-u1997さん

週報・・・珍客の出現でギャラリー騒 ...
PCX爺さん

車関係の書籍
かつお@NA6さん

AWACSが来た・・・ラッキー ( ...
PCX爺さん

✈️ B-777-300 Flig ...
maverickさん

この記事へのコメント

2022年8月11日 22:08
こんにちは。

私も本は断然紙派。
電子文庫は殆ど読んだことないです。
昔に比べたら読書自体が激減しましたが、たまに読む時はいつも紙の本。
確かに嵩張るし携帯しにくいですが、未だに電気を使って本を読むのには馴染めないアナログ派です(^_^;)
コメントへの返答
2022年8月11日 22:35
こんばんは^ ^

ネイジュさんもアナログ派でしたか😊私の場合電子書籍も読みますがやはり何か味気なく感じてしまいます。たぶん文字を読む作業だけではなくページの感触や紙の香りとかそんな物にも安らぎを感じているのかもしれません。

…しかし目のカスミ?は如何ともならず。最近はちんまい文字は全く無理💦で読書量は激減しています(笑)
2022年8月12日 13:20
こんにちは(^^)

今日は変わりやすい天気で、外干しを断念して、今に至ります(^^;

私も昔から紙の本で読むのが好きです。娘も本好きに育った様で、夏休みは読書三昧(笑)夏休み図書は、図書室でも借りてきたのは7月中にさっさと読み、町中の大型書店に行き、興味のある本も買い、あっという間に読んでしまい、今は自宅にある私の積ん読に手を出してます(笑)

ゆるっと始める~は、良さそうです(*^^*)絵も可愛い♪最近は探す手間もつい億劫で、ネット通販がぐっと増えましたが、直接中身を見て買うのも良いものなので、夏休みが終わったらふらりと出掛けてこようかと思います(o^-')b !

でも、私も最近はメガネが必須になりました(^^;
コメントへの返答
2022年8月12日 19:17
こんばんは^ ^

どうも天気がぱっとしませんね。洗濯の苦労もお察しします。

私の祖父はけっこうな読書家で本の山に埋もれて?暮らしているような人でした。お盆に祖父の家に行くと「どうして図書館みたいな部屋があるんだろう?」と思いながら祖父の蔵書を読みふけるのが楽しみでした。まあ今の自分は祖父の足元にも及ばない読書量ですが💦それでも本を好きになったのはそんな体験があったからとも思います。いんぷさんの娘さんも自然に本好きに育ったのは本が身近にある環境だからだと思いますよ。素敵な事ですね😊

ちなみに「ゆるっと始める〜は市内一の大型書店に並んでいましたよ。機会があれば是非^ ^


プロフィール

「@かわねこさん ほんと良かったです!これで心おきなくですね😊」
何シテル?   06/01 21:34
れいぽんです。よろしくお願いします。 現在はアルトワークス(HA36S)とレヴォーグ(VMG)に乗っています(^_^)/ 車弄りは久しぶりですが楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドランプ異常_(:3 」∠)_ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 21:49:08
メーカー不明 6本スポークホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 13:32:54
[スバル レヴォーグ]LIBERAL ウィンドウズネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 01:10:29

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
36のアルトワークス4WDに乗っています。 平成30年6月末に納車。 軽さが速さと軽快さ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
暫くぶりのオートマティック(CVT)車です。ワゴンボディとしてもレガシィツーリングワゴン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX-STI(GDB)の涙目。ないる屋のボディキットを装着。ホイールはPr ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
平成30年6月末に降りる事になりました。 今までのスバル車からスバル車へ、と違い他社への ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation