• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月05日

迷惑な客

迷惑な客 14日投開票の衆院選について、朝日新聞社は2、3の両日、約6万人の有権者を対象に電話調査を実施し、全国の取材網の情報も加えて選挙戦序盤の情勢を探った。現時点では
(1)自民は単独で300議席を超える勢いで、公明とあわせて定数の3分の2(317議席)を上回る可能性がある
(2)民主は公示前の62議席から上積みするものの、伸び悩み、100議席には届かない公算が大きい
(3)維新は公示前の42議席から後退、次世代も公示前の19議席から1ケタになりそう
(4)共産は公示前の8議席から倍近く増える見通し――であることが分かった。


今回の衆院選は、1票の格差を是正する「0増5減」により、定数は小選挙区295、比例区180の計475となる。

調査は、全295小選挙区の中から全国の「縮図」になるように選んだ150小選挙区の有権者を対象にし、調査結果を約2倍にするなどして全国の情勢を読み取った。ただし、調査時点で投票態度を明らかにしていない人が小選挙区で4割以上、比例区でも3割以上おり、今後、情勢が変わる可能性もある。

自民は過半数(238議席)はもちろん、公示前の293議席を超える勢い。小選挙区では、都市部も含め、200議席を大きく上回りそうだ。比例区も好調で、前回2012年衆院選で獲得した57議席を超え、現行制度で最多だった05年衆院選の77議席に迫る。12年衆院選で善戦した「第三極」が離合集散し、失速したため、自民が無党派層の受け皿になっているとみられる。公明も小選挙区、比例区とも堅調で、公示前の31議席を確保しそうだ。

民主は小選挙区は北海道や愛知県などで議席を積み増し、公示前の25議席から10議席前後は増えそうだ。しかし、海江田万里代表(東京1区)はやや厳しい戦いを強いられるなど、復調しているとは言い切れない。比例区は公示前の37議席を上回るかどうか。

維新は40議席を割り込む見通し。小選挙区は、地盤の大阪府も含め、不振で、公示前の13議席から1ケタに落ち込みそうだ。前身の日本維新の会は12年衆院選で比例区で40議席を獲得したが、今回、維新は30議席を割る可能性が出てきた。次世代は熊本4区などで議席を維持しそうだが、比例区での議席獲得は微妙。共産は、比例区で00年以来の2ケタの議席獲得が有力になってきた。

生活は公示前の5議席を下回りそう。沖縄3区で優勢だが、小沢一郎代表(岩手4区)は接戦となっている。社民は沖縄2区でリード。過去議席を維持してきた比例区九州ブロックでも1議席を得る可能性もある。みんなの党の代表だった渡辺喜美氏(栃木3区)はやや苦しいが、後任の代表だった浅尾慶一郎氏(神奈川4区)はやや有利な情勢だ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上は12月4日付の朝日新聞の記事だ。

小生58年近く生きている訳だが、選挙に先立って
「あなた何党に投票しますか?」
などという調査を受けた覚えは一度もない
だから、実際に調査しているかどうかなんて怪しいものだ・・・とひねくれたくもな

それにしても、こんなくだらない調査を実施し、なおかつその結果を大新聞の第1面に掲載して何の意味があるのだろう。

こういった支離滅裂なことをやってるから朝日はダメなんだ・・・とブスブス文句を言いながら読売と毎日の1面に目をやれば、こちらも全く同じ内容の予想記事なので呆れ返った

それじゃなくても低い投票率が予想されるのに、与党大優勢との情報を新聞やテレビをはじめとするメディアがこぞって流せば、
「それならオレが投票するまでもないな」
と与党を支持する人は思うだろうし、逆に与党を支持しない人は
「わたしが入れてもどうせ負けるんだから」
ということになる。

つまり、どっちにしろ投票所に出掛ける人たちは減る理屈だ。

必ず投票には行きましょう・・・とお題目を唱えるように言っているマスメディアの当事者たちが、愚にもつかない当落予想によって有権者の投票意欲を大きく削いでいるのである。
こんなに迷惑な話はない。

毎日新聞などは、夕刊に競馬予想記事を大きく割いているのにちっとも当たらない
選挙の予想なんかより、競馬の予想の方が何万倍も値打ちがあるのだから、もう少し真面目に取組んでほしいものである。


さて、迷惑な話と言えば、Audiからしてみれば小生などは迷惑この上ない客のはず。

新しい店ができたと知るや暇に任せて図々しく出向き、下手な写真をたくさん撮ったり、美人女性スタッフにやけながら与太話をしたり、君はRS6アバントを転がしたことがあるのか・・・などと営業マンを質問攻めにしたり・・・etc。

小生カネはないが時間は持て余しているものだから、ついつい悪いこととは知りながら長っ尻(ちり)になる。
一方あちらは客商売。全くいい加減にしてほしいと内心思っていても、顔に出せないこの辛さ・・・。
その道理がわかってりゃ行かなきゃよさそうなものだが、わかっちゃいるけどやめられないのが病気というものだ。

そこで足立に続き、本日より3日間がグランドオープンというAudi川越に行ってみた。
12時25分、自宅を出発。
ホンダライフディーバの背後に迫る不気味な影・・・。


13時10分、トウチャコである。


北川景子に似たエキゾチックな美人スタッフが出迎えて下さる。
店内に入る。


早速Y店長より名刺を頂く。
オープン初日なのでお忙しそうである。

いつものように、営業マンの方と与太話する。


















特別室にはRS7が鎮座していた。


紅茶を頂く。
甘いものが出てくると、感謝することにしている。

仰げば尊し和菓子の恩。


(自治体の条例効果とは言え)バリアフリーが有難い。


浅ましくも、甘いもののお土産まで頂戴する。


ご迷惑にならぬよう(充分なったのだが・・・)、早々に引き揚げる。

15時5分、帰宅する。
見辛いが、ガレージに着いたらちょうど16000キロになった。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/12/05 22:13:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2014年12月5日 22:26
こんばんは♪
毎回、楽しく拝見とともに文章の組み立て方に勉強させていただいております(^^)
朝日新聞の電話調査うちに掛かってきましたよ!22時半過ぎに💢
ちゃんと教育してもらいたいものです。
コメントへの返答
2014年12月5日 22:45
こんばんは~^^
コメントを頂きありがとうございます。

愚にもつかない駄文に対し、過分なお褒めを頂き恐縮しております(=´▽`)ゞ

あ、そうなんですかΣ( ̄ロ ̄lll)
あの新聞得意のねつ造ではないことはわかりましたが、22時半過ぎの電話とは、非常識ですね。

恐らくどこかの会社に委託しているのかもしれませんが、きめ細やかな心遣いとは対極にあるマスメディアの象徴的な出来事のような気がしました。
2014年12月5日 22:31
投票日の出口調査なら引っ掛かった事があります。

ダメなディーラーだと、本気で相手をしてくれない事もありますので、それはやはり藤蔵さんの人徳と、アウディディーラーの教育度の高さでしょうかw
コメントへの返答
2014年12月5日 22:56
こんばんは~^^
コメントを頂きありがとうございます。

あ、そうですか(*゜▽゜)
二十歳の時から欠かさず選挙には行っているのですが、出口調査も経験がありません(^^;

これまた独断と偏見なのですが、独・英のディーラーには誠意を感じることが多いですね。
とはいうものの、やはり最終的には営業の方の人柄でしょうか。
縁は大切にしたいものですね。
2014年12月6日 9:52
おはようございます~!

メディアによるマインドコントロール(?)にはつくづく閉口させられます(-_-;)
何を隠そう、私も大変影響されやすいタイプなので苦労してます(^^ゞ


私の仕事はクルマ屋さんじゃないですが、サービス業に従事しています。
お身体の不自由なお客様が見えられたときに、迷惑だと思った事は無いですね~
少なくとも私は^^;
可愛らしい幼少の頃から、身体の不自由な家族と暮らしていて
気配りをしないと『いけない』とか、そんな感覚ではなく
何かふつうに当たり前の環境で育ちましたので・・・
ただ、店舗が完全なバリアフリーの設備ではない為に、とても申し訳なく感じています(>_<)
ハード面が不備であるにもかかわらず、いかにしてご満足いただけるようにおもてなしに尽くせるか!!
プロとしての腕の見せ所であると思っているのですが。。。
でも、現実は中々思っているようにはいきませんね(-_-;)
抜ける髪の毛が少なくなってきても、日々勉強です゚*。(b・∀・b)。*゚
コメントへの返答
2014年12月6日 12:27
こんにちは~^^
コメントを頂きありがとうございます。

本心を言えば、日本に生まれてきて良かったなぁと思います。
だって選挙があるんですものねぇ(*^-^*)
それどころか内戦はないし、拳銃を持っているのは警察官と暴力団だけですし、その警察官も逮捕の際、よってたかって容疑者の首を絞めたりはしませんΣ( ̄□ ̄lll)
屋根付きトイレ付の家に住める幸せ・・・。
もし私が、内戦中のアフリカのどこかの国に置いてきぼりにされたら・・・考えただけでもゾッとします。
それでもやはり、この国の何かに対して文句をつけてしまうんですよね(*´ω`)

1981年の国際障害者年を契機に、周囲の皆さんの意識が大きく変化したことは、非常に意義深いことでした。

私たちにとってハード面のバリアフリー化は、自身でできることが格段に増えるという意味でとても重要です。
そして同時に、ソフト面でのバリアフリー化が推進されたことは、何よりも心強い味方です。

そのことを証明するように、電動車椅子に乗った偏屈で取っつきにくそうな私のような者にも、積極的に声をかけて下さる方が増えました。
実に有難いことだと思っております。

プロフィール

野分の藤蔵と申します。 還暦+4歳の偏屈オヤジです。 家族は下宿のオバサンと二人暮らし。他人様に言えない稼業で、何とか糊口を凌いでおります。 趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
2016年1月17日付の拙ブログに購入経過を記しておきましたので、興味のある方はご参照下 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
買い物、通院等に使用。 最高速度時速6・5キロ。 エスクァイア号のドライバーズシートとし ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
買い物、通院等に使用。 最高速度時速6キロ。 約3時間の充電で20キロ程度の距離はこなし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
14年間お疲れ様。 よく頑張ってくれました。 鳥取までの遠征・・・懐かしいなぁ。 次の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation