• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野分の藤蔵のブログ一覧

2016年04月18日 イイね!

いろは坂に行く

いろは坂に行く

震度7の大地震が、前震に過ぎなかったとはいったい誰が予想しただろう・・・。
小生にできることといえば、被害がこれ以上拡大しないよう祈ることくらいだ。
そして、5年1か月前に襲われた無力感が蘇ってくるような気がしたので、自分自身に少々気合を入れなければと思った次第でもある。
以下は、4月18日付の毎日新聞の記事より。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

関西テレビ(大阪市)は18日、熊本、大分両県を中心に相次いでいる地震の取材をしていた中継車が17日午前7時45分ごろ、熊本県菊陽町津久礼のガソリンスタンドで給油待ちの車列に割り込んでいたと明らかにした。ホームページにおわびを掲載した。
同社広報担当者によると、中継車には社員と委託先のスタッフら計5人が乗っていた。
スタンドで中継車を写真撮影した人が「横入りされた」とツイッターに投稿した内容を、別の社員が見つけ、同社に報告した。当時の経緯など詳しい事実の確認をしている。
同社はホームページで「被災地の皆さまが多大な労力を割いているなかで、あってはならない行為でした。社員、スタッフへの教育を、改めて徹底してまいります」とした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

上記の話題は論外としても、報道番組をはじめとするテレビの質の低下は目を覆うばかり・・・と切り出そうとしたが、よくよく考えてみれば、そんなことは小生が子どもの頃から言い古されてきたことに気づく。

その証拠に、ドリフターズの「8時だよ全員集合」は、教育上よろしくないと時のPTAから目の仇にされ、スポンサーの商品に対する不買運動にまで発展したのだ。

ひと口にテレビ番組の質の低下というが、果たして誰のための質なのかといえば、それは今も昔も購買意欲と決定の権限を持った女性たちということになる。

それでなくとも、一家団欒でテレビを見るなどという幻想は遠い過去の話
要するに、小生のような口うるさいジジイは、初っ端からテレビに相手にされていないことがわかる。

楽屋話でゲラゲラ笑っているだけのバラエティにうんざりしてチャンネルを変えてみても、同じような番組しかやっていないという虚しい現実・・・
このジジイのバラエティアレルギーは、女性向けにビジネスせざるを得ないテレビ事情に由来しているのだろう。

くどいようだが、ジャイアンツ戦が地上波のゴールデンタイムから撤退した最大の理由は、チャンネル権を持っている主婦層や娘たちが、ジャイアンツ戦に興味を示さなくなったからだ。

即ち、父親がチャンネル権を握っていて、いやでもジャイアンツの選手の名前を覚えた・・・といった世代間の連鎖が完全に断ち切られた。
プロレス然り、時代劇もまた然り。
かつての高視聴率番組が、家庭の構造的な変化によって消滅した象徴的な事例である。

多くの人がジャイアンツに関心を示さなくなった一方、報道番組はどのように変質したのだろう。

ある日、若者がテレビでふと目にした情報があるとする。
その情報こそ実はとても大事な出来事だ・・・と若者に気づかせる役割がテレビにはあると思う。

もしその情報にさしたる説得力も公共性もなく、気づきという名の社会的役割を充分果たせなくなったときこそ、恐らくテレビ報道の真の危機なのだろう。


さて世迷言はこのくらいにして、4月5日に実施した手術のおかげで花見は病院の桜のみ。








手術といっても蚊に刺された程度のもの。
1週間前に抜糸も済んだので、昨日リハビリを兼ねていろは坂に行ってみた。

8時45分、自宅を出発。
スズキソリオの背後に迫る不気味な影・・・。


東北道から




日光宇都宮道へ




来年は桜の盛りに走りたいもの


いつもの日光口で水分補給


まだ咲いていたのが嬉しい


半年ぶりの男体山




給油と洗車をお願いし、13時20分帰宅。
やはり戦闘機は走っていて楽しい。

Posted at 2016/04/19 21:00:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

野分の藤蔵と申します。 還暦+4歳の偏屈オヤジです。 家族は下宿のオバサンと二人暮らし。他人様に言えない稼業で、何とか糊口を凌いでおります。 趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627 282930

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
2016年1月17日付の拙ブログに購入経過を記しておきましたので、興味のある方はご参照下 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
買い物、通院等に使用。 最高速度時速6・5キロ。 エスクァイア号のドライバーズシートとし ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
買い物、通院等に使用。 最高速度時速6キロ。 約3時間の充電で20キロ程度の距離はこなし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
14年間お疲れ様。 よく頑張ってくれました。 鳥取までの遠征・・・懐かしいなぁ。 次の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation