• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月17日

ドアロックアクチュエータ修理の後日談

先日投稿したドアロックアクチュエータの修理をしました
なんですが、実は後日談がありまして・・・


修理後の2週間ぐらいは快調でした。

ある日キーレスでオープンしようとしたところ、ボタンを押しても反応が無い。
電池切れかけてるのかなーと思いつつ、運転席ドアの近くまで寄ってボタンを押しても反応が無い。

しょうがないキーで開けるかと、キーを捻ると変な感触。



あれドア開いてる?




良く見るとドアロックがオープンで固定されてしまっているんです。

手でロックを押し込もうとしても、全然押し込めずに跳ね除けられる始末。



鍵の閉まらない車の出来上がりですw



修理ミスったかなーと出掛けるのを中止して、再度アクチュエータを外しました。


外してみたらなんてことは無く、モーター入れ替えのために割った部分が浮いちゃってました。

そのため内部のモーター先端に付いているピニオンギアの部分も浮いてしまい、
ギアが噛み合わなくった結果、アクチュエータの可動部が固定されてしまっている状態になっていました。。。


いやーおっかないw


そこで殻割後の再接着と併せてタイラップ止めの補助を行いました。

プラズさんの見て予習しておいて良かったです、ほんと。


アクチュエータ引っ張りだす手間が発生してしまうので、再接着の際はタイラップで止めておくのが推奨かと思いました。
ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2020/06/17 22:08:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

定番のお寿司
rodoco71さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑い中とりあえずラジエーターの交換完了です。R34では初なんですが、R32とほとんど一緒でした。違いは水温センサーの有無ぐらいだったかと。エア抜きは大雑把にやって後はリザーバー任せにします。。。」
何シテル?   08/03 22:58
ER34スカイラインに乗ってます。 3台目のスカイラインですが、長く乗って行ければと思っています。 ハイドラでハイタッチした方には愛車にイイね!を付けさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエーター交換その⑭ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 02:44:43
[日産 スカイライン] ラジエター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:32:05
[日産 スカイライン] ハザードスイッチのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 01:39:24

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z32からの乗り換えで、R32をメインにこちらはサブで乗ってましたが 結婚を機にこちらが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1度は乗ってみたかった車、ということで2年限定で乗った車です。 持病のパワトラが対策品 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年に購入。 最初はATのままで乗ってて、2000年にMTに載せ替えて乗っておりま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁実家の車です。 比較的近所という事もあり、家内が運転する車はスカイラインよりもこっちだ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation