• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月19日

湘南から伊東までドライブ

最終目的地を伊東にして、大磯→熱海→伊東とドライブしてきました。

最初は大磯市に行こうと小田原厚木の大磯IC経由で、西湘バイパスを戻る形で大磯港に向かったところ出口の渋滞にはまりました。

前回来たときは15分ぐらいで抜けられたのでまぁなんかなるだろうと、タカをくくっていたら一向に進まない。。。



結局、大磯港出口から駐車場に入れるまでに約2時間掛かりました。
今回は選択ミスだったので、次からは平塚側のアプローチに変更したいと思います。

大磯市のあとは西湘バイパスで海岸沿いを進んで熱海に向かいました。

途中早川のあたりで、前方から前期のR34が来たので「お!?」と思ってみてたら
知ってる34セダンでした(笑)



向こうも気が付いてくれたので良かったです。
ちらっとしか見えなかったですけどホイールが変わったのかな!?


熱海までは大した渋滞も無く、立ち寄り地の上多賀に。




ここのフリーマーケットはレトロな物が結構出されるのですが、この日はあまり気に入った物は見つからず。



昼食が早めの時間でちょっと小腹空いたねということで、近くの熱海プリン食堂へ。




プリンパフェなぞ頼んでみました。一つで3種類のプリンが堪能出来て最高でした。




この後はちょっと時間ぎりぎりになってしまいましたが、本来の目的地である伊東市の観光協会に行って無事購入出来ました。



按針祭花火大会の有料席券です。

通販だと座席が選べないので、あえてローカルでの購入にしましたが希望するポジションが購入出来たので行った甲斐がありました。

地元の花火大会は早々に中止が決まってしまった中で、按針祭は3年ぶりの通常開催ということで今から楽しみです。
ブログ一覧 | 伊豆 | 日記
Posted at 2022/06/21 22:39:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2022年6月22日 0:01
お疲れ様です!
私もニスモエアロの4枚!?と思ったらやっぱりこばさんでしたw
ホイール、よくお気づきですね!
ちょっぴり仕様変更しました👍

この日はめちゃめちゃ暑かったですね💦
コメントへの返答
2022年6月23日 0:05
先日は有難う御座いました!
まさかあんな所でスライドするとは思ってもいませんでしたw

純正17インチにしては大きく感じたので画像で確認したらやっぱり変わってましたね。
ツラの出具合がナイスです。

プロフィール

「暑い中とりあえずラジエーターの交換完了です。R34では初なんですが、R32とほとんど一緒でした。違いは水温センサーの有無ぐらいだったかと。エア抜きは大雑把にやって後はリザーバー任せにします。。。」
何シテル?   08/03 22:58
ER34スカイラインに乗ってます。 3台目のスカイラインですが、長く乗って行ければと思っています。 ハイドラでハイタッチした方には愛車にイイね!を付けさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエーター交換その⑭ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 02:44:43
[日産 スカイライン] ラジエター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:32:05
[日産 スカイライン] ハザードスイッチのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 01:39:24

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z32からの乗り換えで、R32をメインにこちらはサブで乗ってましたが 結婚を機にこちらが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1度は乗ってみたかった車、ということで2年限定で乗った車です。 持病のパワトラが対策品 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年に購入。 最初はATのままで乗ってて、2000年にMTに載せ替えて乗っておりま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁実家の車です。 比較的近所という事もあり、家内が運転する車はスカイラインよりもこっちだ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation