• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月11日

第15回 歴代スカイライン・ミーティング行ってきました Part.2 (R32からV37まで)

第15回 歴代スカイライン・ミーティング行ってきました Part.2 (R32からV37まで) Part.1の続きです。

Part.2はR32からV37の平成以降の世代です。


6) R32:31台
































































7) R33:6台














8) R34:22台














































9) V35:1台




10) V36:2台






11) V37:1台




以上、合計台数は
122台でした。

いや~多かったですね!
個人的な所感ですが、2台来たら「今日は多いな」と思うレベルだったGT-Rが、今回はかなり来ていたのが印象的でした。

Part.3は全部撮りきれてないのですがギャラリー車にしようかと。(結構珍しいのが来ていたので)


おまけ

当日のお昼はみなさんどうされましたでしょうか。
事前にコンビニ等で買って来た方が多かったように見受けられます。

私は歩いて5分ぐらいのところにあった、から唐揚げ専門店のお弁当にしましたがこれが当たりでした。
もし次回も同じ場所で開催となった場合、昼は同じところにしようと思います。
気が向いた方は是非お試し頂ければと。

ブログ一覧 | 歴代スカイラインミーティング | 日記
Posted at 2023/10/11 03:09:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

第16回 歴代スカイライン・ミーテ ...
こは"さん

そんで…
イカツさん

運転免許の更新と良からぬ妄想の話し ...
エイジングさん

すこし路線変更?
まっつん!さん

キンキンに冷えたカップ酒と唐揚げで
梅一輪さん

このYZF-R1Mいったい総額いく ...
ちぃにいちゃんさん

この記事へのコメント

2023年10月12日 8:41
こは"さんおはようございます。😃
今回は、自分参加出来なかったのですが次回は、長男くんと34 2台で参加したいです。😃
うちの弟くんたちは、しれっと見学に行っていたみたいです。1番最後に入場したベイブルの34 4ドアの方も弟くんたちの知り合いです。😄
弟くんたち、実は…。水海道のスカイラインミュージアムの最後のスタッフだったので、次回も水海道でしたら、声かけてみますね。天気が良ければ、ハコとかケンメリのGTRで参加してくれるかも?知れません。👍
コメントへの返答
2023年10月13日 1:18
いつもお世話になっております😃

次回は是非2台でお越し頂ければと!
(同様に親子で来られる方もたまにいらっしゃいます)

当日も場所柄、やはりレッドパークの話になりましたが、当時のパンフレットを持参&展示されている方もいらっしゃいました。
スタッフ経験ありでしたら貴重な話もお伺い出来るかと思いますので是非お声掛け頂ければと思います!
(次回の春開催も同じ駐車場での予定とのことです)

プロフィール

「明日は大観山でラーメン食べたりコーヒー飲んだりしながら富士山眺めたいと思います」
何シテル?   05/24 21:03
ER34スカイラインに乗ってます。 3台目のスカイラインですが、長く乗って行ければと思っています。 ハイドラでハイタッチした方には愛車にイイね!を付けさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カウルトップクリップ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:19:45
サイバーナビ AVIC-VH0999のSSD化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 23:06:13
[日産 スカイライン] 参考情報/ハザードスイッチの電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 02:21:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z32からの乗り換えで、R32をメインにこちらはサブで乗ってましたが 結婚を機にこちらが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1度は乗ってみたかった車、ということで2年限定で乗った車です。 持病のパワトラが対策品 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年に購入。 最初はATのままで乗ってて、2000年にMTに載せ替えて乗っておりま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁実家の車です。 比較的近所という事もあり、家内が運転する車はスカイラインよりもこっちだ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation