• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月11日

冬用タイヤのホイール交換 (RAYS TE37→NISMO D-A)

冬用タイヤのホイール交換 (RAYS TE37→NISMO D-A) 以前、実家帰ったときに見つけてきたホイールですが、冬用ホイールとして再使用するのを検討。

ただ、使うには傷だらけでみっともないのがネックだったのですが、比較的安価でリペア&塗装してくれるところを紹介頂きそこにお願いしました。

で、返ってきたのがこれ。



すっごいピカピカです。
ちょっと使うの躊躇いましたが、本懐を遂げるべくやはり使うことに。


ステッカーはリペアの過程で剥がしてしまっているので、新たに新調しました。
(入手に苦労しましたが、最終的にリペアをお願いした業者さんにお願いすることに。)




今回はタイヤは使いまわしでホイールのみ交換なので、ホイール持参でタイヤさんへ。




そして履き替え後。
純正オプションのホイールです。
RAYSのOEM品になりますが、正式名称は「NISMO D-A」です。
スペックは鍛造1ピースで8J +40です。




ボディと同色になりましたが、これはこれでなかなか。




キャリパーとのクリアランスもTE37の時より広くなったので、ちょっと安心感増えました。




NISMOによる一般販売はなく(当時のカタログに乗っていないので)、オプションとしての販売に限られていたようです。
多分私の場合も新車時から履いていたものかと。

ブログ一覧 | ER34 | 日記
Posted at 2024/02/12 00:07:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

いよいよホイールが復活か?
Blue Jackさん

ホイールをリペア中
Blue Jackさん

純正ルックに
kana2312さん

vossen落札〜リペア〜装着〜う ...
こんこんちゃんさん

スタッドレスに履き替えて、使わない ...
cockpitさん

アルミとタイヤ
不乱苦雑派さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人生初のレッカー搬送でした。一人だけで乗っていたタイミングというのと原因がほぼ予測できていることから、あまり悲壮感はなかったです。また、想定よりも保険対応が手厚かったのも予想外でした。」
何シテル?   08/21 08:28
ER34スカイラインに乗ってます。 3台目のスカイラインですが、長く乗って行ければと思っています。 ハイドラでハイタッチした方には愛車にイイね!を付けさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエーター交換その⑭ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 02:44:43
[日産 スカイライン] ラジエター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:32:05
[日産 スカイライン] ハザードスイッチのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 01:39:24

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z32からの乗り換えで、R32をメインにこちらはサブで乗ってましたが 結婚を機にこちらが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1度は乗ってみたかった車、ということで2年限定で乗った車です。 持病のパワトラが対策品 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年に購入。 最初はATのままで乗ってて、2000年にMTに載せ替えて乗っておりま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁実家の車です。 比較的近所という事もあり、家内が運転する車はスカイラインよりもこっちだ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation