• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こは"のブログ一覧

2022年03月19日 イイね!

秦野市渋沢 手打そば くりはら

秦野市渋沢 手打そば くりはら
秦野で蕎麦というと、今回紹介する「くりはら」と「石庄庵」、「さか間」のどれかに行っておけば外れは無いと思います。 上記店舗のうち市街地に立地しているのはくりはらだけということもあり、比較的行き易いお店です。 事前情報でお昼時は混むと聞いていたので、少し時間をずらして13時半頃に伺いました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/19 02:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | お店(伊豆以外) | 日記
2022年03月18日 イイね!

小田原市 麦焼処 麦踏 MUGIFUMI

小田原市 麦焼処 麦踏 MUGIFUMI
海岸伝いを走行する国道135号線とは異なり、山の中をぐねぐね走る旧国道135号線沿いにあります。 かつて、小田原の国道1号線沿いにあった人気店「足柄麦神 むぎ師 (箱根麦神)」のスタッフが独立してオープンさせたお店です。 むぎ師も人気店でしたが、こちらも大変評判が良く、やや辺鄙な場所に関わらず ...
続きを読む
Posted at 2022/03/18 19:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | お店(伊豆以外) | 日記
2022年02月27日 イイね!

2022 河津桜まつり

2022 河津桜まつり
前日、南伊豆の「みなみの桜と菜の花まつり」から今度は河津の桜見学へ。 丁度お昼をまたぐタイミングでの移動になったため、下田の道の駅へ。 お目当てはここ。 Cafe&Hamburger Ra-maruの下田バーガーです。 伝わりづらいですが、結構大きさあります。 (バーキンのレギュ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/22 13:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 河津桜まつり | 日記
2022年02月08日 イイね!

歴スカいきます

この記事は、第12回歴代スカイライン・ミーティング開催要項決定のお知らせについて書いています。 3連休だと、仕事に引っかかるところでしたがセーフでした。 という訳で参加予定です。 宜しくお願いいたします。
続きを読む
2022年01月28日 イイね!

車検通しました

表題そのまんまですが、車検が完了しました。 ほぼ同じ時期に私自身の健康診断もあったんですが、車も人も年数を重ねるとあちこちガタが出てきますねぇと言った感じです。 さて、今回ですが製廃部品絡み、あるいは高額な部品が伴う重整備は発生しませんでした。 (指摘が)くるかなーと思っていた、ブッシュ&ブ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/28 04:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2022年01月12日 イイね!

第11回 歴代スカイライン・ミーティング行ってきました おまけ編

第11回 歴代スカイライン・ミーティング のおまけで、スカイライン以外のギャラリー車の一部です。 同月の月初にハチマルミーティングが行われた影響で(!?)、ハチマル車がちらほら来られているようでした。 最後はこのU14ブルーバード SR20VE搭載のSSS-Z ...
続きを読む
2022年01月08日 イイね!

見せてもらおうか、新しいスタッドレスの性能とやらを

1月6日は東京にも雪が降りました。 予想外に積もる結果になりましたが、こうなるとスタッドレスタイヤを新調したばかりなので是非とも試してみたくなりますw という訳で夜に近所を走ってきました。 家の周りは結構急な坂が多い地域なのですが、特段問題無く走れてしまいました。 ブリザック、いい感じ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/10 00:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2022年01月07日 イイね!

2022年も宜しくお願い致します

2022年も宜しくお願い致します
旧年中は大変お世話になりました。 例年12月31日から1月3日まではスケジュールがぎっしり埋まっており、今年も与えられた予定をこなすマシンと化していました。。。 年末といえば年越しそばですが、我が家では恒例で箱根そばの年越しセットにしています。 中学2年の時に地元の駅で食べて以来の付 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/07 05:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年12月19日 イイね!

スタッドレスタイヤ新調

スタッドレスタイヤですが、溝自体はまだまだ残ってるもののさすがに硬化してきたので新調しました。 ホイールも変更で久々のTE37です。 タイヤはブリジストンのVRXです。 VRX3でもVRX2でもなくただのVRXです(笑) スタッドレス用として使用していたVspec純正は、売却も考 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/19 02:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2021年12月02日 イイね!

第11回 歴代スカイライン・ミーティング行ってきました

11月21日に彩湖・道満グリーンパークで約1年ぶりに歴代スカイラインミーティングが開催されましたので行ってきました。 以下参加車です。 1) C110:1台 2) C210:2台 3) R30:7台 幹事のヨッコイさん号 4) R31:5 ...
続きを読む

プロフィール

「人生初のレッカー搬送でした。一人だけで乗っていたタイミングというのと原因がほぼ予測できていることから、あまり悲壮感はなかったです。また、想定よりも保険対応が手厚かったのも予想外でした。」
何シテル?   08/21 08:28
ER34スカイラインに乗ってます。 3台目のスカイラインですが、長く乗って行ければと思っています。 ハイドラでハイタッチした方には愛車にイイね!を付けさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] ハザードスイッチのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 01:39:24
NEO6エンジン用イグニッションコイル良否判定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 08:20:40
カウルトップクリップ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:19:45

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z32からの乗り換えで、R32をメインにこちらはサブで乗ってましたが 結婚を機にこちらが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1度は乗ってみたかった車、ということで2年限定で乗った車です。 持病のパワトラが対策品 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年に購入。 最初はATのままで乗ってて、2000年にMTに載せ替えて乗っておりま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁実家の車です。 比較的近所という事もあり、家内が運転する車はスカイラインよりもこっちだ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation