• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こは"のブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】

Q1. 普段ガラスに撥水コーティングをしていますか?
回答:している
Q2. ご使用のワイパーは何タイプですか?(ノーマル/グラファイト/撥水)
回答:グラファイト

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/25 11:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニターキャンペーン | タイアップ企画用
2024年07月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

Q1.あなたのメイン車には自動ハイビーム切替機能がありますか?
回答:ありません

Q2.夜に運転する時のお悩みを教えてください。(自車・他車問わず)
回答:車高が高い車のロービームが辛い

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/07/21 23:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニターキャンペーン | タイアップ企画用
2024年06月30日 イイね!

共選所へ桃の買い出し

共選所へ桃の買い出し今年も6月末に行ってきました。




シーズン最初の日曜日という事で結構な人が並んでいましたが、逆に物も豊富なようで
どんどん順番が進みます。
今年は9時半前の到着で無理かなー、と思いましたが無事買えました。




100円だけ値が上がりましたが全然OKです。




去年よりも状態良いのが多かったように見えます。ただ今回はこっちはパスで。




購入後は台ヶ原宿へ。
金精軒で生信玄餅を購入。




水信玄餅。すっかり有名になってしまいました。




6月末で行動したのはこちらも目的。




桃もかなり良かったですが、この日は十分な量が手に入っており見送りました。
とりあえず甘々娘を10本ほど購入して買い付け終了。




おまけ

個人的にスマッシュヒットでした。談合坂SAで見つけて思わず回しました。

Posted at 2024/07/15 02:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年05月26日 イイね!

E's Meeting & ワンカムミーティングへ

E's Meeting & ワンカムミーティングへ5/25にアネスト岩田ターンパイクのスカイラウンジで「E's Meeting & ワンカムミーティング」に行ってきました。

GTEでもなければRB25DETなのでワンカムでも無いのですが、ツインカム枠が若干数設けれられたとのことで参加してきた次第です。













ツインカム枠のスカイライン勢。




全体俯瞰。いいところに歩道橋あります。




印象的だった車。まずは元教習車のクルー。




教官用ペダルが存在するのだから当然助手席用にもマスターシリンダー&マスターバックが。
(この車両は室内側のペダルは外されていましたが)




もう1台。
初代レパードF30。



この日一番多かった「RB20E」エンジンの派生元たるL20Eエンジン搭載車。




R32のGTEグレードだけでの「E's Meeting」






GTEと言えばこれ。
GTS以上のグレードには無いオートパワーアンテナ。



エンジン停止状態で伸びるようにするには手を加える必要があるようなのですが、全台実施済みとのことで流石です。


途中十国峠までドライブしに行ったりしましたが



17時で閉場になり、ラーメンとファミレス組に分かれて小田原方面へ。




うまいラーメン食べてから、帰宅しました。



スタッフの方は忙しかったと思いますが、お陰さまで楽しい一日でした。


おまけ

小田厚→ターンパイクで現地に向かいましたが、ターンパイク入口のところにある「山安」が4周年祭ということで寄ってきました。
(当日、何かやってるな?と気が付いた人は結構いたはず、、、)

炭火焼の金目鯛の干物の無料配布と




200食限定で金目鯛の炊き込みご飯の販売が行われてました。




朝食抜きだったので、丁度良かったのですがお得な朝ごはんでした。

Posted at 2024/05/26 23:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年05月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1.撥水ウォッシャー(撥水効果を付与するもの)を使った経験はありますか?
回答:ない

Q2.Q1ある方は満足・不満足な点を、ない方は使わない理由を教えてください。 
回答:ボディに付いて乾いた際にシミになるから

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/12 23:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「暑い中とりあえずラジエーターの交換完了です。R34では初なんですが、R32とほとんど一緒でした。違いは水温センサーの有無ぐらいだったかと。エア抜きは大雑把にやって後はリザーバー任せにします。。。」
何シテル?   08/03 22:58
ER34スカイラインに乗ってます。 3台目のスカイラインですが、長く乗って行ければと思っています。 ハイドラでハイタッチした方には愛車にイイね!を付けさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエーター交換その⑭ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 02:44:43
[日産 スカイライン] ラジエター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:32:05
[日産 スカイライン] ハザードスイッチのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 01:39:24

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z32からの乗り換えで、R32をメインにこちらはサブで乗ってましたが 結婚を機にこちらが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1度は乗ってみたかった車、ということで2年限定で乗った車です。 持病のパワトラが対策品 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年に購入。 最初はATのままで乗ってて、2000年にMTに載せ替えて乗っておりま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁実家の車です。 比較的近所という事もあり、家内が運転する車はスカイラインよりもこっちだ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation