• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こは"のブログ一覧

2017年10月04日 イイね!

第24回 80's&90'sミーティング in 秋ヶ瀬公園

第24回 80's&90'sミーティング in 秋ヶ瀬公園10/1に秋ヶ瀬公園で開催された「第24回 80's&90'sミーティング」に行ってきました。

歴代スカイライン・・・の会には、よく行かせてもらっているのですが80's&90'sミーティングは登録年でふるいが掛かると勝手に思っていたのですが、初年度モデルが枠内に入っていればOKとの事で初参加しました。



現地着は12時過ぎでした。

秋ヶ瀬公園は初めて行きましたが、スケールがすごいですね!でかいです。

いざ会場の駐車場に行っては見たものの、それっぽい車がなんか少ない・・・
おかしいなと思い、携帯で確認してみたところ会場が変更になったようでした。
(この日は公園への来訪者が非常に多かったようです)

急いで行ってみると、今度は満車の札止め状態。。。
少し待ってたら、係員の方が空き状態を確認して入れて頂けました。アリガトウゴザイマス(´Д`)

この日の主役はこの一台でした。

なんと主催者のヨッコイさんが増車されていました。

見させてもらいましたが、すごい状態良いですね。
まだこんなコンディションのR30がある所にはあるんですね~。

他には

ホンダ・トゥデイな方たち。
これとシティはサーキットでは恐ろしく速いイメージを勝手に持ってます。


上記のトゥデイな方たちが持ってきた(!?)モトコンポです。
こういう遊び心のコンセプトって良いですよね。


BG,BD,BEなレガシーとB4です。
BG5は本当に良く売れた車でしたが、最近は全然見なくなってしまいましたね。


FC3S。FDですら中々見なくなってしまったので貴重な存在になってきました。


71も旧車系ミーティングでは見かけますが、普段はなかなか遭遇しません。


サファリ。
これも業務用としてはまだ見かけますが自家用ではなかなか珍しい。


リアビューですが、ハコスカです。しかもGTX。



初参加でしたが、非常に楽しかったです。
個別には、SW20のMR2、20系ソアラ、フィガロ、Z32のオーナーの方とお話しさせて頂きましたが
スカイラインとは違った面白さが伺えました。

こういうまったりした集まりって良いですね。
Posted at 2017/10/07 02:47:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「暑い中とりあえずラジエーターの交換完了です。R34では初なんですが、R32とほとんど一緒でした。違いは水温センサーの有無ぐらいだったかと。エア抜きは大雑把にやって後はリザーバー任せにします。。。」
何シテル?   08/03 22:58
ER34スカイラインに乗ってます。 3台目のスカイラインですが、長く乗って行ければと思っています。 ハイドラでハイタッチした方には愛車にイイね!を付けさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 4567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ラジエーター交換その⑭ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 02:44:43
[日産 スカイライン] ラジエター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:32:05
[日産 スカイライン] ハザードスイッチのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 01:39:24

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z32からの乗り換えで、R32をメインにこちらはサブで乗ってましたが 結婚を機にこちらが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1度は乗ってみたかった車、ということで2年限定で乗った車です。 持病のパワトラが対策品 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年に購入。 最初はATのままで乗ってて、2000年にMTに載せ替えて乗っておりま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁実家の車です。 比較的近所という事もあり、家内が運転する車はスカイラインよりもこっちだ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation