• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こは"のブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

CCウォーターゴールドキャンペーンの当選

CCウォーターゴールドキャンペーンの当選帰宅したら西濃運輸で荷物が届いたとの事。

良く使うアマゾンはクロネコヤマトか佐川だけど、一体なんでしょうと思ったら


おー




オープンミーティング2017 ゴールドセット プレゼントキャンペーンの当選品でした!




CCウォーターゴールドも嬉しいけど、キイロビンゴールドも最高です。

若気の至りでドアガラスを傷だらけにしてしまった時に、酸化セリウムで救われて以来、
車のガラス系には酸化セリウム配合を明示しているキイロビンを愛用しています。

プロスタッフさん、有難う御座います。
Posted at 2017/11/23 23:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニターキャンペーン | 日記
2017年11月23日 イイね!

2017 旧車天国

11月19日にお台場で開催された「旧車天国」に行ってきました。

去年が初参加でなかなか楽しかったのに味をしめて、2回目の参加です。

お台場には10時前に到着しましたが、首都高を大井経由でお台場で降りましたが、
降りて左折した所(フジテレビの正門側に向かう道)でいきなり、ポリスメンが検問してました。。。。

駐車場は比較的リーズブルな潮風公園に入れましたが、大分待ちました。。。
同様に駐車場難民の車を見かけましたが金なんか気にしないぜ!という方はジョイポリスの駐車場がお勧めです。
(土日は午後から満車になり始めますが、午前中はそうそう埋まりません)

会場入りして、カミさんのリクエストで一番最初に向かったのが

これです。センチュリーの焼きいも屋。
私は初めて見ましたが、大分有名だそうで・・・・



外装はすごいですが、焼きいも自体はすんごい美味いので大分ギャップが(笑)
流しの軽トラ焼いも屋に比べても大分リーズナブルです。見かけた方は是非お試しをw



赤いハコスカ


TC24-B1!オリジナル9個中の1個?
B1Zの方じゃなくて、本物だとしたら貴重すぎる。




このスタイル王道で好きなのですが、当日はなかなか少なかったように思います。

去年も乗ったのですが、ボンネットバス。



結構普通にスピード出すので乗ってると、おいおい大丈夫かよと思ってしまいます(笑)


これら以外にも普段はもはやすれ違う事すら奇跡的な車ばかりを間近で見る事が出来、非常に楽しめました。

Posted at 2017/11/23 02:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「人生初のレッカー搬送でした。一人だけで乗っていたタイミングというのと原因がほぼ予測できていることから、あまり悲壮感はなかったです。また、想定よりも保険対応が手厚かったのも予想外でした。」
何シテル?   08/21 08:28
ER34スカイラインに乗ってます。 3台目のスカイラインですが、長く乗って行ければと思っています。 ハイドラでハイタッチした方には愛車にイイね!を付けさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122 232425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] ハザードスイッチのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 01:39:24
NEO6エンジン用イグニッションコイル良否判定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 08:20:40
カウルトップクリップ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:19:45

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z32からの乗り換えで、R32をメインにこちらはサブで乗ってましたが 結婚を機にこちらが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1度は乗ってみたかった車、ということで2年限定で乗った車です。 持病のパワトラが対策品 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年に購入。 最初はATのままで乗ってて、2000年にMTに載せ替えて乗っておりま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁実家の車です。 比較的近所という事もあり、家内が運転する車はスカイラインよりもこっちだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation