• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こは"のブログ一覧

2020年10月03日 イイね!

車でNintendo Switchを遊ぶ 暫定版

車でNintendo Switchを遊ぶ 暫定版最近、下の子が成長してきたのに従い、上の子が独占していたニンテンドースイッチをドックモードで遊ぶ機会が多くなってきました。

ただ後部座席に座ってお互いから見える位置に置くと、いかんせん画面が小さすぎるようです。

せっかくリアモニタが2つあるので、それぞれに出力してやり易いようにしました。



<用意したもの>






(1)カロッツェリア CD-VRM200
→スイッチの映像出力をナビのAUX入力に接続するためのケーブル
⇒ナビが古いためリアモニタへのHDMI機器からの映像出力を許容していないため用意しましたが、許容しているナビであれば不要です。

(2)2000円ちょっとでAmazonで売ってるサードパーティのドック
→値段ばらつきあると思いますが、どれも同じものだと思います。

(3)中華なHDMI to RCA変換ケーブル → データシステム HDMI変換アダプター HDA433-D
→最初に買っては見たものの外れだったようで不良品にあたりました。。。
割高になりましたが、信頼性を取ってデータシステムのを買いなおしました。
⇒動作用に電源としてUSB(しかもMiniB)入力が必要です。

(4)HDMIケーブル
→当初余っていた1mを使用予定でしたが、コンソール裏から後部座席のドリンクホルダーまでの引き回しだと足りなかったため1.4mを使用

(5)AC-DCコンバーター
→元々持っていたのを転用

(6)任天堂純正ACアダプタ
→(5)と組み合わせて

(7)RCAケーブル (オス⇔オス)
→(1)と(3)を接続するため


<実際に繋いでみる>

ケーブルを引き回して、黙々とあるべき個所に接続するのみですが、
ふと、小学生の時に車でファミコン出来たらなーと思ったのを思い出し、動作確認として実際にやってみました。



動きました。ケーブルは問題なさそうです。



リアモニタの出力も問題無し。

しかしあれですね、大人になった今これが出来ても
あまり感動が無いのが悲しいです。


で、本命のスイッチでの動作確認。



こちらも問題無しです。
アナログ出力なので映像が荒いのは止む無しです。



<注意>

とりあえずはこれでOKなのですが、この構成だと電源部分がごちゃごちゃします。




本来車なので電源はシガーソケットから引くのがすっきりしてベストですが、スイッチのドックをTVモードで使用するには、ドックへの電源入力が15V2.6Aという規格に対応してなければいけません。

これが一つの足かせで、上記規格に対応しているDCカーチャージャーというのが非常に限られています。
具体的にはあったとしても、

・実際使ってみると規定の電圧、電流が出力されない(中華系のほとんどがこれ)
・お高い(約5000円オーバー)

というのが現状です。

安価で規格に対応したDCカーチャージャーが出回った際には、そちらへ切り替えたいと思います。


Posted at 2021/05/10 05:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「人生初のレッカー搬送でした。一人だけで乗っていたタイミングというのと原因がほぼ予測できていることから、あまり悲壮感はなかったです。また、想定よりも保険対応が手厚かったのも予想外でした。」
何シテル?   08/21 08:28
ER34スカイラインに乗ってます。 3台目のスカイラインですが、長く乗って行ければと思っています。 ハイドラでハイタッチした方には愛車にイイね!を付けさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] ER34 ブーストセンサー半田もり直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 01:42:49
[日産 エクストレイル] 純正ナビ付きのオーディオ交換挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 12:14:54
[日産 スカイライン]日産(純正) クラッチペダルブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 01:56:27

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z32からの乗り換えで、R32をメインにこちらはサブで乗ってましたが 結婚を機にこちらが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1度は乗ってみたかった車、ということで2年限定で乗った車です。 持病のパワトラが対策品 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年に購入。 最初はATのままで乗ってて、2000年にMTに載せ替えて乗っておりま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁実家の車です。 比較的近所という事もあり、家内が運転する車はスカイラインよりもこっちだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation