• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こは"のブログ一覧

2020年12月11日 イイね!

第10回 (関東) 歴代スカイライン・ミーティング行ってきました

11月29日に東扇島で第10回目の歴代スカイラインミーティングが開催されましたので行ってきました。

前回が所用で夕方からだったので、久々に朝からの参加でした。


以下参加車です。


1) C10:1台




2) C110:1台




3) C210:1台




4) R30:3台




DI化されたFJ20を初めて見ました。




5) R31:9台




















6) R32:15台








この日一番遠方からの参加。お疲れ様でした。
























7) R33:1台




8) R34:6台

白のアイライン付けたHR34がいらっしゃったのですが撮り漏らしてます。












9) V37:1台




スカイラインは合計
38台
でした!


ギャラリーなお車




マキシマ!




伊藤かずえですっかり有名に




納車当日に来て頂きました。
すみません、車体撮ってなかったのでエンジンルームで・・・



今回、印象的だったのはケンメリ後期のL20Eでした。



ジャパンに乗ってるのL20Eは何度も見てましたが、ケンメリ搭載のL20Eは初見でした。
純正で追加インジェクターを搭載しているというのが当時の技術を感じられ新鮮でした。



日が暮れて、駐車場にも空きが出始めたころに恒例のテールライト並べ









当初は、「今回は少ないかな、、、」と思いきや後半に掛けて集まってきて結果的にはそれなりな台数になり、V35とV36がいればモデル的にもコンプリート的な感じでした(惜しい!)

午後から来た方に伺ったのですが、駐車場の「満車だけど実は中は空いている問題」にぶち当たってゲートでの入場待ちが発生したようです。
なんとかならないですかね~。。。


参加されたみなさま、次回またお会いしましょう!



おまけ

帰りは第三京浜経由で帰宅しましたが、都筑インター付近で流れ星(火球!?)を見ました。
気のせいかと思いましたが、ドラレコ見たらしっかり写ってました。





プロフィール

「人生初のレッカー搬送でした。一人だけで乗っていたタイミングというのと原因がほぼ予測できていることから、あまり悲壮感はなかったです。また、想定よりも保険対応が手厚かったのも予想外でした。」
何シテル?   08/21 08:28
ER34スカイラインに乗ってます。 3台目のスカイラインですが、長く乗って行ければと思っています。 ハイドラでハイタッチした方には愛車にイイね!を付けさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
678910 1112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] ハザードスイッチのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 01:39:24
NEO6エンジン用イグニッションコイル良否判定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 08:20:40
カウルトップクリップ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:19:45

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z32からの乗り換えで、R32をメインにこちらはサブで乗ってましたが 結婚を機にこちらが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1度は乗ってみたかった車、ということで2年限定で乗った車です。 持病のパワトラが対策品 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年に購入。 最初はATのままで乗ってて、2000年にMTに載せ替えて乗っておりま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁実家の車です。 比較的近所という事もあり、家内が運転する車はスカイラインよりもこっちだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation