• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こは"のブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

山梨へ桃を買いに

山梨へ桃を買いに有給取って山梨に行ってきました。平日の遠出は久々です。

既に出荷のピークは迎えたようですが、桃の買い出しが目的です。

ただ、桃と言っても産地に行くので俗に言う規格外狙いでした。


最初に第一の矢として決めていた甲府南インター隣の風土記の丘農産物直売所は8時20分到着ではアウトでした。。。
この日は15箱しかないとのことで早々と配布終了。


ここで早くもコンテンジェンシープランの発動w

カミさんは野菜狙いで並び続けるとのことで、列を離脱して単独で「のっぷい農産物直売所」へ。

ただ、焦って向かったものの到着したら誰もいません。
開店時間を間違えてて、9時開店だと思いきや9時半開店でした。温泉も10時から。

そのため、広大な駐車場に一台だけ状態。




ここの駐車場は混雑しているタイミングは全く止められないときもあるので、そこに自車だけという状況に感動してしまいました(笑)




肝心の桃は黄金桃の小箱を一箱だけゲット出来ました。

購入後、風土記の丘まで戻りカミさんを回収してから高速で韮崎へ。
韮崎インター降りて向かったのが第二の矢たる新府共選所。

共選所は初めてでして、噂に聞いていたのは朝4時から並ばないと買えないとか午前中は売切れても運が良ければ午後に再入荷するとかいろいろな話があるようですがとりあえず来てみました。




結論から言うと、無事買えました。
これで1箱1500円です。



配る分も必要だったので今回は2箱購入。





行って見て分かりましたが、

・朝早く並ぶ必要がある

→農家の人が用意した「跳ね桃」を最初に売り出される分を買うには必要
⇒ただし選果が始まって、所謂「選果落ち」になったものは随時販売される。これを買うなら早朝から並ぶのは不要。


・午前中買えなくても午後買える場合がある

→上と関連しますが、農家の人が午後に桃を持ち込んだ場合はそれを選果するので、結果的に午後でも買える場合がある。
⇒基本的には朝持ち込まれるのがほとんどなようです。


もちろん規格外だけでなく正品も販売されてます。
これは15玉で6000円でした。
クラスは特秀なので折り紙付き、というやつなのでしょう。




とりあえず主目的は果たせたので昼食に。
今回は前から気になっていたこちらのお店へ。




仙人小屋で働いていた方が、独立して開業したお店です。







穴熊とアライグマ、どんな味なんですかね。。。


今回は鹿と猪の焼肉で。
タレも用意されてますが、塩と胡椒で食べてみたら最高でした。




昔、仙人小屋で鹿肉のユッケ丼みたいなのがあったんですがカミさんがその味を忘れられないらしく、帰り際に相談したら春先であれば対応して頂けるという話でした。

という訳で今度の春には再訪予定です。


夕方に再びみたまの湯まで戻ってきて、温泉と夕食を。

馬刺しと




甲州名物、鳥もつ煮。




1日掛けて鹿、熊、馬、鳥を堪能しました。
あな熊も行っとけばよかったかな!?


おまけ

うわ、珍しいのいた!ということで思わず撮ってしまったZ10キューブのイエローです。
あるところにはあるもんですねー。

Posted at 2022/08/13 05:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「人生初のレッカー搬送でした。一人だけで乗っていたタイミングというのと原因がほぼ予測できていることから、あまり悲壮感はなかったです。また、想定よりも保険対応が手厚かったのも予想外でした。」
何シテル?   08/21 08:28
ER34スカイラインに乗ってます。 3台目のスカイラインですが、長く乗って行ければと思っています。 ハイドラでハイタッチした方には愛車にイイね!を付けさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] ハザードスイッチのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 01:39:24
NEO6エンジン用イグニッションコイル良否判定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 08:20:40
カウルトップクリップ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:19:45

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z32からの乗り換えで、R32をメインにこちらはサブで乗ってましたが 結婚を機にこちらが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1度は乗ってみたかった車、ということで2年限定で乗った車です。 持病のパワトラが対策品 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年に購入。 最初はATのままで乗ってて、2000年にMTに載せ替えて乗っておりま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁実家の車です。 比較的近所という事もあり、家内が運転する車はスカイラインよりもこっちだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation